ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

Marmara Denizi

2015年09月27日 23時09分01秒 | Travel

始めに・・・、Marmara Denizi は、トルコ語です。

日本語ではマルマラ海です。

Tan otel (タン ホテル)の5階のカフェから、朝も晩も、景色に酔いしれていました。

そこから見る眺め前方には、マルマラ海が見えます。

マルマラ海は、位置的には、トルコ北西部の内海となります。

トルコ北の黒海とは、ボスポラス海峡を通じて繋がっていて、南のエーゲ海(地中海)とは、ダーダネルス海峡を通じて繋がっています。

イスタンブールのアジアサイドとヨーロッパサイドの間の海です。

マルマラ海には、マルマラ諸島と言う島郡があるようですが、そこは、大理石の材料の産地として知られているんですって。

イスタンブールでもそうでしたが、アテネでも大理石をよくあちこちで見かけました。

色々なところに大理石が使われていて、とても気になっていました。

その大理石の材料の産地があるんですね~。

大理石の事をギリシャ語で、marmarosって言うんですって。いかにもギリシャっぽい音感覚の単語だと感じました。

このmarmarosが、マルマラのネーミングの由来になっているようです。

とにかく、朝も晩も、美しい景色を眺めて、優雅な気分で過ごせました~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする