ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

強い自分をつくるマネジメント =今こそ問われる心の在り方= et 卓球

2017年07月01日 17時18分15秒 | else

今日は、デイジーパパは、バーベキュー&テニスですし、デイジーは、予定あるし、私は、朝から2人をそれぞれ送ったりした後、午後から、明大公開講座を受講しました。

本日の講座を務めて下さった講師は、兒玉圭司氏。株式会社スヴェンソン代表取締役会長。

明治大学体育会卓球部総監督、日本学生卓球連盟会長、日本代表選手団監督を務められた、日本の卓球界の中心を担われる方。

ご自身も、大学生時代に、世界卓球選手権大会、日本代表として出場経験があります。

卓球をしていて学んだ事が、企業経営の根幹となっていると言う事。

それは、卓球、企業経営に限らず、人生において、全てに通じる、心の在り方だったように思います。

進行を務められたのは、フリーアナウンサーの松永二三男氏。

プロならではの、メリハリのある進行が、会場をさらに盛り上げていました。

370名以上の受講者の方々・・・、男女比で行くと、結構男性が多かったように感じましたが、年齢はさまざまで、

大学生の若い方々もいらっしゃって・・・、その中には、2017年では、中国で行われた、アジア選手権大会混合ダブルス・準優勝、ドイツで行われた、世界選手権大会男子ダブルス・準優勝を獲得した、森薗さんが、ど真ん中前方にいらっしゃって、兒玉氏と松永氏の話の進行の中で、発言される場面がありました~。

いやぁ~、いらっしゃっていたんだな~とびっくり。

私の数メートル前方の一等席にいらっしゃったのでした。多分横並びに、卓球のサークルのメンバーと一緒にいらしたかな~、同世代のお仲間数人とご一緒でした~。終わってから後ろを振り向かれましたが、とても爽やかなイケメンで、可愛いと言うと失礼ですが、可愛いお顔立ちの方でした~。どうでも良い事なのですが・・・、私、お誕生日が同じみたいです~。

ここ数年、そしてここ最近、卓球界に男女問わず、大スターが続々と登場し、とても明るいイメージの卓球界ですが、ルックスもイケてる方々ばかりで、そして爽やかで良いですね~。

なんか森薗さんも、キラキラしてらっしゃいましたわ~。

兒玉氏より、水谷選手や張本選手、平野美宇選手のお話もちらっと聞けました~。

今後も皆様のご活躍・・・、楽しみ~

 

 

話は変わりますが、沢山素晴らしいお話をお聞きしました。

沢山あるんですが、印象に残った事を少し・・・。

 

*今年の書初めで書かれたもの↓

”熱意は自分を動かし、人を動かす。”

これは、どういう事かと申しますと、

一生懸命取り組む姿は、人は見ているもの、見て下さっているもの。

人を動かすには、まず自分が燃える事。燃えると言うのは、強い思いを持ち、それに対する努力や働きかけ(学びや研究等行動する事)を怠らず成す。 そうして燃えている自分を見て、人の心も動き出す。時には、自らが人に熱心に思いを伝える場面もあるかと思います。そして、そこから生まれるものは、自分だけでは成し遂げられないような事を、人と一緒なら、成し遂げられるし、自分だけよりはるかに良い結果が得られる・・・と言う事だと感じました。

人は、一生懸命何か明確なものを目指して頑張って、努力している方を見て、心を動かされます。そして、その発信や行動に対して、それを共感、応援、賛同して下さる方々の存在が生まれます。そうして、それが相乗効果を発揮し、素晴らしい結果につながる・・・、そのような事をおっしゃっていたと思います。

きっと、それは、他者が自分に対し、刺激を受けたり、共感の気持ちが生まれるだけでなく、自分も又、他者から良い刺激を受け、お互いに、そして皆で、成長して行くんだろうな~と思います。

人を動かす為には、日頃から、人との良い関わりがあり、自分と言う人を知ってもらっている事が、ベースにあると思いますので、他者との良い関わり方の上で、人と良い関わりを持っている事も大切ですよね。

 

 

*そして、簡単そうで、なかなか難しい事なのですが、これは大切と思った事。

”良い習慣を持つ”

これをずっと続けていると、運を呼び込み、人生の好転につながって行くと言う事。

要するに日頃の姿勢が大事なんですね~。

良い習慣って、ほんと沢山あると思いますが、きちんとできているかどうか考えてしまいます。

小さな事では、人への挨拶等もそうかもしれません。

沢山あると思います。

これも他者と良い出会い、良い関わりを持つ上で大切な事が多いです。

それと、やった事はそのまま結果につながります。

良い習慣を行う事は、そのまま良い事に繋がって行く事が多い事と思います。

 

 

*”人との出会い、人とのふれ合いを大切にして行く人生”

信頼し合える人がいるって素晴らしい事。

しかし、信頼し合えるようになるには、時間がかかる。

その(信頼される)為には、努力をする。

素晴らしい人間関係は、人生を活性化する。

生きてる喜びと存在価値に結びつくような気がします。

 

 

どんな世界で生きている人も、人への感謝の気持ちを持って、

人との出会い、繋がりを大切にして行く事を、今日は、色々な角度から、感じさせていただき、

受講して良かったです~

 

人との素晴らしい関わり、そこから生まれた喜びは、人生の輝きとなって行く事でしょう~

 

受講中にお友達からメールがあり、終了後、読みました~

良い事のご連絡で、とても嬉しく思いました~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする