ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

干し椎茸の五目麺,ピーチ楽しむティータイム, 手作りガトー・オ・ペシェ(過去フォト)  et  コロナワクチン接種  ~♪

2021年06月10日 19時49分43秒 | Cooking
 

皆さん~、今晩は~🌙🌟


記事作成中に、途中が、消えてしまいまして、
そこから、また、再度、書きましたので、
予定より遅れて、upです~💦

 

今日も、とっても、良いお天気でしたね~🌞
今日も、デイジーは、お出かけで、
デイジーパパは、テレワークでした~(^^;
家族の予定に、色々合わさないといけなくて、テレワークの日は、
ちょい面倒ですが、仕方ないですね~💦

 

義父様と、義母様は、昨日、第一回目のコロナワクチン接種~、無事、完了したそうです~💉✨

そして、状況を、お電話で、お伺いしましたところ(デイジーパパが)、
お2人とも、経過観察していた結果、何も、変化無し・・・と言う事だそうです~。

特に、腕の腫れもないようです~。

人それぞれなのですね・・・。

また、第2回目は、どうかわかりませんが、とりあえず、何事もなく・・・と言う事で、不安材料がなくて、ほっとしております~(^-^)♬


 

さて、今日は、ランチタイムに、「干し椎茸の五目麺」を、作ってみました~💗


昨年、今頃の時期でしたか・・・、大活躍しました、「天然生活」に付いていた、「夏を味わうおすすめレシピ」と言う別冊のレシピ集に掲載の、 
「干ししいたけの五目麺」のレシピを参考に、自分流にアレンジして、
作りました~👉


干し椎茸は、前の晩から、じっくり、ふっくらと戻し、
甘めのつゆで、優しい味に、仕上げます~👌


私は、レシピをアレンジして作りましたが、
干し椎茸を使ったつゆの作り方を、本のレシピに沿って、ご紹介させていただこうと思います~💗
長々になるので、他は、省略させていただきますね~👉


 

〇干し椎茸を使って作ったつゆ 
 
材料)
干し椎茸・・・5枚
みりん、醤油・・・各75ml
砂糖・・・大匙1杯
鰹の削り節・・・5g

水(干し椎茸の戻し汁に使う分)・・・500mlの中から適宜
(必要人数やお好みで調節されると良いかと・・・。)


作り方)
①干し椎茸は、水500mlに、一晩つけて、戻す。
(私は、冷蔵庫の中に、入れて置きました。)

②  ①で、柔らかくなった椎茸を、薄きりにする。

③鍋に、椎茸、戻し汁、みりん、醤油、砂糖を入れて、火にかける。

④沸騰したら、お茶パックに入れた鰹の削り節を、加えて、弱火で、
3~4分煮て、火を止めて、出来上がり~✨


 

出来上がったつゆの、粗熱をとって、
お皿には、ゆがいたお素麵をのせ、自分の好みの、具を盛って、
それに、つゆをかけて、美味しくいただきました~\(^o^)/♬

 

非常に、わかりにくいですが、タツノオトシゴのような、干し椎茸を、手前に、飾ってみました~(爆)

そして、甘煮したかぼちゃは、かぼちゃ型の、クッキー用のくり抜き型で、くり抜きまして、トップに飾ってみました~👌


 

そして、アメリカンチェリーのピクルスを、ちょっと美味しいアクセントに、添えました~🍒✨

フォトではわかりづらいですが、
旬のさくらんぼのピクルスは、とても、甘酸っぱくて、美味しく、
五目素麺を、風味豊かにしてくれましたね~💗

アメリカンチェリーのピクルスは、この他にも、利用していて、
楽しめております~👍

 

デイジーパパにも、同じように、盛り付けて、食べていただきました~💗

書斎が、妙に、ムンムンに暑い状況で、お仕事していたせいか、
とても、美味しいと言って、みかんルイボスのアイスティーと、
満足そうに、食べてくれました~💕


 

午後のティータイムは、昨日作りました、白ワインゼリーwith 紅さやかと、
缶詰のDole の、パイン&黄桃、そして、
カレルチャペックのホワイトピーチティーを、アイスティーの作り方で、淹れて、氷をいつもより多めに入れて、いただきました~🍹✨

 

スーパーの、「入荷は今だけ!!」・・・が、とても、インパクトありましたね~(笑)

紅さやか~、出会えて良かったです~🍒✨

たった、1パック購入しただけでしたが、
とても、楽しませていただいております~👍


 

暑い1日になりましたが、

さくらんぼやまた、缶詰やお茶ですが、ピーチも楽しめ~、
涼やかに、食を堪能しました~\(^o^)/♬

 

最後に、昔(2009.5月)作った、ガトー・オ・ペシェを、
ピーチつながりで、フォトupして、おしまいにしますね~💗

これは、自由が丘のH先生のところで、レッスンを、短期でしたが、
色々学ばせていただいた後、車で行ける距離のところの、S先生に、
これまた、短期ですが、色々教えていただいた時に、作ったものです~💕

お仕事しながら、デイジーの学校の役員をしながら、家事をして・・・って、
たいへん多忙でしたので、時々ではありましたが、レッスンを受けた事~、
こうして、趣味で、習った事が、今もこれからも、
活かせて行けますように~(^-^)q

習った事を生かして、自分流を~、
これからも、楽しんで行こうと思います~✨


   




皆さん~、素敵な夜を~、お過ごし下さいませ~💗



Bonne soirée ~✨✨✨



 

↑↑
ガトー・オ・ペシェ~、完成~\(^o^)/♬


  




コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする