ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

フルーツinダッチアイスコーヒー(からふね屋珈琲店)

2021年06月26日 23時49分21秒 | Tea・coffee・Juice

 

皆さん〜、今晩は〜。

 

 

親戚のお宅を後にし、次に、某駅近くで、お花を買い、坂を沢山上って、いつものように、お墓参りをしました〜。

夕方遅めに、雨が降りましたが、

そのお時間は、雨が、降ってなかったので、助かりました〜。

それから、

ちょっと、夕食までの、小休憩に、ものすごくひっさびさに〜、

からふね屋珈琲店へ行きました〜。

 

からふね屋珈琲店は、ご存知の方も、多いと思います〜。

 

1972年(昭和47年)の創業の、京都を中心に、京阪神地区(京都・大阪・兵庫)において、展開している、地域密着型の珈琲店〜。

 

昔、ほんとによく、友人やお仕事仲間の方々と、利用させていただいてました〜。

もう、何年も利用してなかったので、とても、懐かしく感じました〜。

 

でも、やはり、だいぶメニューも進化していて、初めて入った珈琲店みたいに、

新鮮な感じがしました〜。

 

 

店内は、広々としていて、明るく〜、

和モダンな雰囲気で、そして、清潔感に溢れていて、気持ちが良かったです〜。

デイジーパパは、

アイスの、和三盆入り宇治抹茶 黒蜜付き〜、

 

 

デイジーは、

アイスの、ムレスナ フルーツ in 白桃アールグレイ(たっぷりサイズ)〜、

 

 

私は、

フルーツin ダッチアイスコーヒー(たっぷりサイズ)〜を、

それぞれ、セレクトしました〜。

 

デイジーパパセレクトのは、

詳細は、存じませんが、つぼ市製茶本舗と言う、

江戸時代創業の老舗のお茶屋さんが作る宇治抹茶に、

和三盆糖をブレンドした、抹茶ドリンクと言う事でした〜。

 

デイジーセレクトのは、

ムレスナの紅茶がベースなのですが、

からふね屋珈琲店では、紅茶は、「ムレスナティー」を、使用なさっていると言う事ですね〜。

日本人の味覚に合わせてブレンドされていて、

苦味や渋みが少なく、すっきりとした味わいの紅茶・・・と言う事で、

ムレスナティーを使用なさっているようです〜。

 

 

からふね屋珈琲店の、お言葉を借りますと、

「ダッチ珈琲」とは、水出しコーヒーの事なのだそうです〜。

 

由来は、

インドネシアで、愛飲されていたコーヒーを、

オランダ人が、改良し、広く世界に伝えた事から、

「ダッチ(=オランダ人の)」と言う名称が、つけられたとの説が、一つには、あるとの事です〜。

 

↑↑

レジ横に、設置された、特殊な抽出器具を使って、4〜6時間かけて、

一滴一滴ゆっくりと、抽出するのだそうです〜。

 

熱を加えない為、水分が、変質する事なく、珈琲そのままの、旨みを抽出する事ができると言う事〜。

 

創業以来、からふね屋珈琲店が、守り続けていらっしゃる、

深いコクと、澄んだ香りを、楽しんでほしいとの願いを込めて、

作られているようです〜。

 

苦味、渋味が少なく、ワインのような香りと芳醇なコクとキレのある後味等を、提供して下さっているとの事〜。

 

 

 

フルーツinの良さは、紅茶ほど、実を言いますと、

イマイチわからなかった気もしなくもないですが〜、

 

 

アイスコーヒーに、フルーツ〜、

初めてかも・・・しれません〜!

新鮮な気分で、楽しめました〜💕

 

フルーツinって、良いな〜って、先日から、

ビネガーに合わせたり、

アイスティーに合わせたりしている間に、

フルーツ in 〜、楽しくなって来て、

連続してますが、なかなか、五感で楽しめるドリンクな感じで、

良いですね〜。

定番のフルーツを使っても良し〜👍、

また、

旬のフルーツを使っても良し〜👍、

見ためも、美しくて、楽しめますよ〜✨

 

フルーツin 〜、ドリンクでありながら、フルーツをたっぷり楽しめますよ〜💖

 

オススメです〜🍹✨

 

 

 

 

 

皆さん〜、素敵な夜を〜、お過ごし下さいませ〜💖

 

 

Bonne soirée 〜✨✨✨

 

 

 

日曜日に、突入しました〜!

 

 

素敵な1日を〜、お過ごし下さいませ〜💖

 

 

Bonne journée 〜✨✨✨

 

 

 

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々、京都の親戚宅へ

2021年06月26日 15時38分34秒 | Travel

皆さん、今日は〜。

ただ今、京都に、来ております。

喫茶店を経営している、親戚宅へ。

 

喫茶店で、売上に、貢献しようと思っていたのに、

なんと、和室で、予め、準備して下さったお寿司と、

おばちゃんが、丁寧に、作って下さったお味噌汁を、

いただきました〜。

 

そして、喫茶店で、いつも、淹れていらっしゃる珈琲まで、

ご馳走になってしまい、また、予定より、

大幅に、長居してしまいました。

それは、いとこ男子・・、オーナーですね、

淹れて下さった珈琲〜、

喫茶店やってると、

色んな、ドラマが、日々あるようです。

 

また、続きは、後ほど。

 

皆さん、素敵な午後を、お過ごし下さいませ〜💖

 

Bon  après-midi〜♪

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする