
今日は久しぶりに、オランジュさんとスイーツ巡りしました
年内最終のオランジュさんとのこの企画は、かなり豪華な収穫となりました
・・・とその前に!
青森のT君へ
お誕生日オメデトウございます
青森では、いかがお過ごしですか?お勉強やスポーツ、アート、がんばっていますか?
素敵なバースデーをお過ごし下さいね
デイジー&ビオラより
スイーツ巡りは、オランジュさんと私と、それぞれの行きたいお店を中心に色々巡りました。一番に、オランジュさんの選んだお店「ポタジェ」へ行き、その次に代官山を堪能し、最後の締めに、私の選んだ、コート・クールへ。大まかにはこんな感じですが、コート・クールの後、恵比寿駅に向かう前に、まだ時間があったので、ロウレイズにも寄っちゃいました。
そんなことで、かなりたくさん巡り、充実のショップ巡りとなり、この豪華な企画に大満足。実は、2人とも忙しくて、大雑把なコースが決まったのは、昨夜遅くのことでした。それでも、こんなにうまく回れたのは、歩くガイドブック・・・のオランジュさんのお陰だと思います。そして今日は本当に、必殺ガイドブックを持ち歩いて、さらなる凄さを見せ付けられました(笑)
ポタジェは、中目黒にある、日本初のオーガニック野菜スイーツ専門店。
世の中、食育・健康志向ブームが高まりつつあり、そういう関連からテレビでもこのお店、話題性があるので、時として登場することがあるので、ご存知の方も多いと思います。
「三番街 中目黒」と言う商店街にこのお店はあります。
午前10時開店ですが、早くからお客様の入りは良い感じ。人気店を感じさせる。
カフェ・コーナーは、店内にワンテーブル、後は外にあります。
私達は、スイーツとドリンクを選び、お外のテーブルで頂きました。
風もなく、温かな日でした。ひざ掛けを借りて、オーガニック・コーヒーのホットを、美味なるスイーツと共に、お日様の光をかすかに浴びながら頂く・・・最高の気分でした。
オランジュさんのセレクトは、グリーンショート・トマト。これは、オープン以来一番の人気だそうです。小松菜入りのグリーン・スポンジにトマトがサンドされています。上にのっている生クリームも、濃厚ではなく、軽いタッチで、キュートな一品。
ビオラセレクトは、春菊のオペラ。数ある中で、即決定の一品。私はお野菜・フルーツ大好きで、お野菜の中では、特に緑のお野菜が大好きで、春菊のような、深い緑のお野菜はさらに好きなのです。それをショコラ生地との組み合わせで、オペラに組み立てるなんて、すごく興味あり。
オランジュさんのも試食させていただきましたが、軽くて、野菜のほの~かな風味が上出来ですごく美味しかった。朝スイーツにも向いていそうな感じ。
私のも、2種類の生地の相性と食感抜群で、春菊はいやみなく、これまたほの~かな風味が良く、コーヒーと合いました。これはでも午後向きかな?
いずれも、初めて感覚なので、非常に新鮮な発見。野菜・果物好きの私には、刺激的なお店です。
テレビでの印象そのままの、期待通りのお店・・・メチャメチャ気に入りました。
オランジュさん・・・来年リピートしましょうね



年内最終のオランジュさんとのこの企画は、かなり豪華な収穫となりました

・・・とその前に!
青森のT君へ

お誕生日オメデトウございます

青森では、いかがお過ごしですか?お勉強やスポーツ、アート、がんばっていますか?
素敵なバースデーをお過ごし下さいね


スイーツ巡りは、オランジュさんと私と、それぞれの行きたいお店を中心に色々巡りました。一番に、オランジュさんの選んだお店「ポタジェ」へ行き、その次に代官山を堪能し、最後の締めに、私の選んだ、コート・クールへ。大まかにはこんな感じですが、コート・クールの後、恵比寿駅に向かう前に、まだ時間があったので、ロウレイズにも寄っちゃいました。
そんなことで、かなりたくさん巡り、充実のショップ巡りとなり、この豪華な企画に大満足。実は、2人とも忙しくて、大雑把なコースが決まったのは、昨夜遅くのことでした。それでも、こんなにうまく回れたのは、歩くガイドブック・・・のオランジュさんのお陰だと思います。そして今日は本当に、必殺ガイドブックを持ち歩いて、さらなる凄さを見せ付けられました(笑)
ポタジェは、中目黒にある、日本初のオーガニック野菜スイーツ専門店。
世の中、食育・健康志向ブームが高まりつつあり、そういう関連からテレビでもこのお店、話題性があるので、時として登場することがあるので、ご存知の方も多いと思います。
「三番街 中目黒」と言う商店街にこのお店はあります。
午前10時開店ですが、早くからお客様の入りは良い感じ。人気店を感じさせる。
カフェ・コーナーは、店内にワンテーブル、後は外にあります。
私達は、スイーツとドリンクを選び、お外のテーブルで頂きました。
風もなく、温かな日でした。ひざ掛けを借りて、オーガニック・コーヒーのホットを、美味なるスイーツと共に、お日様の光をかすかに浴びながら頂く・・・最高の気分でした。
オランジュさんのセレクトは、グリーンショート・トマト。これは、オープン以来一番の人気だそうです。小松菜入りのグリーン・スポンジにトマトがサンドされています。上にのっている生クリームも、濃厚ではなく、軽いタッチで、キュートな一品。
ビオラセレクトは、春菊のオペラ。数ある中で、即決定の一品。私はお野菜・フルーツ大好きで、お野菜の中では、特に緑のお野菜が大好きで、春菊のような、深い緑のお野菜はさらに好きなのです。それをショコラ生地との組み合わせで、オペラに組み立てるなんて、すごく興味あり。
オランジュさんのも試食させていただきましたが、軽くて、野菜のほの~かな風味が上出来ですごく美味しかった。朝スイーツにも向いていそうな感じ。
私のも、2種類の生地の相性と食感抜群で、春菊はいやみなく、これまたほの~かな風味が良く、コーヒーと合いました。これはでも午後向きかな?
いずれも、初めて感覚なので、非常に新鮮な発見。野菜・果物好きの私には、刺激的なお店です。
テレビでの印象そのままの、期待通りのお店・・・メチャメチャ気に入りました。
オランジュさん・・・来年リピートしましょうね



ポタジェって癖のある野菜でもホントに野菜なの?というくらい甘く爽やかにスイーツにされていて「今度はこれも食べてみた~い」って気になりますよね
野菜を使ったスイーツのお店があったとは…初めて聞きました。
中目黒はまだ行ったことないので、どんなところなのか興味ありますね
代官山は一度行きましたが、雰囲気に気圧されたのを覚えています。
年内最後の企画、大成功に終わって良かったですね
そしてメインのポタジェとコート・クールの2本柱の満足度が高かったのが、さらに散策を盛り上げてくれたような気がします
最後のコート・クールへ行く時の「街ナビ」の活用力には、凄さを感じましたよ
ポタジェ・・・次回は何をセレクトしようか・・・今から楽しみデス
野菜の苦味や独特の青臭みが感じられないので、読書日和さんもきっと気に入ることと思います
代官山は、ウォーキングも楽しみながら、ショップ巡りできるから、気持ち良いし、最高です
予想以上の収穫に大満足のショップ巡り・・・来年はさらなる素敵発見・・・楽しみデス