ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

ストロング珈琲+ハロウィン最中セット(湖白) ,日本茶に関するクイズ, スケジュール帳 et 今日の縄跳び(300)  〜♪

2022年10月26日 16時17分07秒 | Tea・coffee・Juice

 

 

 

 

 

皆さん〜、今日は〜

 

 

今日は、お天気が良いので、朝から、洗濯機を、3回も回しました〜

・・・なぜか、洗濯物が多い、ビオラ家〜、

1日通して、冷え込んではおりますが、良い感じに乾くとありがたいです〜

 

縄跳びは、午後に、100×3=300回(ノーミス)を、

ラジオ体操の後に、跳びました〜

昨日は、結構、肩や肩甲骨、胸あたりを中心に、全身の・・・、ほぐし&ストレッチをおこなったので、

今日は、ストレッチポールは、省略しました〜

秋〜、身体を、無理ない程度に、動かせています〜

地道に、続けて行こうと思います〜(^-^)q

 

さて、先日は、デイジーと、湖白にて、

ハローウィン限定スイーツの、「ハローウィン最中」を、シェアし、

デイジー:アイスカフェラテ〜、

ビオラ:ストロングコーヒー〜、

・・・を、楽しみました〜

Free wifi がつながる環境なので、ありがたいです〜

 

ハロウィン最中は、

紫芋アイスクリームと、渋皮栗、サクサクビスケット等を組み合わせた、

小さな秋が、詰まった、スイーツですね〜

 

上手に、和素材使って、和の雰囲気も出しながらの、ハローウィンスイーツは、

見た目も可愛らしくって〜

↑↑

濃厚に抽出した、コクと渋みが楽しめる・・・、リッチな味わいの珈琲と、とても合いました〜

シェアするとほんの少しでしたが、

しっかりした風味のアイスや餡子に、クリームだったので、

一口ずつ味わえて、丁度良い感じでした〜

 

帰りは、美味しい卵〜「鳳凰卵」を、買って帰りまして、

早速、

温かいご飯に、卵ご飯で、いただき、大満足〜🥚✨

 

 

こちらでは、

湖白しふぉん 「裸の湖白しふぉん」と言う、プレーンな感じのシフォンケーキ(ホイップクリーム添え)や、

プリンも、販売されています〜

ちょっとしたお土産に、とっても良さそうです〜

 

駐車場側の、外からも、

ハローウィンの飾りが見えました〜

 

和風な灯りも、とっても素敵ですね〜

 

1つ前の記事の、「茶の葉」・・・とは、また違った感じの、

落ち着ける和カフェですね〜

 

 

さて、

2023 年用の、スケジュール帳を、購入〜

ショッピングチケットで、少しお得に〜

皆さんも、もう、ご準備なさったでしょうか〜?😊

 

 

毎年使っている、ストレージイットのノート〜、

丁度、ポストカードが入るサイズのポケットもあって、これが、とても、ありがたいです〜

 

↑↑

ヨゼフ・チャペック:「こいぬとこねこは 愉快な仲間」のポストカード〜 

左=インク、水彩、クレヨン/紙,  

右=インク/紙〜

 

 

 

最後に、温かい日本茶でも飲みながら、良かったら、

クイズに、ご参加下さいませ〜

(手持ちの、高宇政光氏の本より抜粋)

 

こんなん、知らんがな〜って言う感じの、問題かもしれませんが・・・、

気が向かれるようでしたら、楽しまれて下さいね〜

(答えは、記事の一番最後です〜

 

↓↓

問題)

日本の茶畑で、一番普及している茶樹の品種は、「やぶきた」と言う品種です。

これは、駿河の人、杉山彦三郎氏(農業経営者であり、茶・茶樹研究者。1957~1941)が、明治の末に、選抜した優秀な品種で、

杉山氏本人が、命名しました。

杉山氏が、自分が育成したこの品種の名前を、「やぶきた」にした理由は、どれでしょうか〜?😊

 

↓↓

①この樹を育てた畑が、竹藪の北側にあったから。

②この茶の樹が、薮から生えてきたから。

③助手の名前、薮田北八から。

④谷間の田んぼに落ちた、種から育てたから。

⑤奥さんの実家が、喜多と言う姓で、蕎麦屋をやってたから。

 

 

 

皆さん〜、

 

 

 

 

素敵な午後を〜、お過ごし下さいませ〜

 

 

Bon après-midi 〜

 

 

 

 

答え:

①が正解。

 

解説)

杉山彦三郎氏は、この「やぶきた」ばかりではなく、

沢山の優秀な品種を、育成しているそうです。

たいへんな篤農家(とくのうか)であられたようで、その恩恵は、計り知れないと・・・。

ただ、品種の命名法については、大して難しい、こだわりがないようで、それは、「やぶきた」に、みられる通り・・・。

 

 

現在でも、熱心な生産家は、自分で育種した、新品種を、製茶して、

品評会などに、出品していらっしゃるそうですが、

登録されていない品種ですので、

名前は、自分でつけて、出品して来られるようです。

 

聞いた事ない品種名の出品茶には、そう言ったものが多く、

名前の由来を尋ねると、大抵は、娘さんか、奥さんの名前を、一部に使ったものだったりするようです。

 

杉山氏以外の出品者さんも、このような事で、わりと、身近な事に、ヒントを得て、

名付ける事が、見られるようです。

 

 

以上、クイズは、茶樹の品種名の名付けのお話から、ちょっとお話それますが・・・、

↓↓

そー言えば、

 

 

私は、先日の西旅の際に、

大津祭、宵宮祭で、散策中〜、

素敵なお茶屋さんに出会いまして・・・、

ハッとする様なネーミングのお茶に、出会いました〜

デイジーパパが、休憩用にある傍の椅子に座った目の前に、そのお茶があり、

そのネーミングが、飛び込んできた様でした〜

大切な人の名前と同じでしたので、びっくり〜

(漢字の読み方は、違いますが・・・、漢字が同じでした・・・

 

・・・、すごい出会いでした〜

 

 

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チェコフェア(たまプラーザ... | トップ | ラテアートは”ghost”(ゴース... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (marusan_slate)
2022-10-26 16:49:13
こんにちは🌇
ハロウィン仕様のアイス。
少々寒くてもどうしても、
食べたくなるアイスですよね(*´∀`*)
た、食べたい😆

正解は①だったんですね!😄
何より縄跳びを続けられて、
いつも凄いです(*^▽^*)

ステキな夜になりますように☆★☆
テル
返信する
Unknown (ビオラ)
2022-10-26 18:10:35
marusan _slate 様へ

今日は〜💖
コメント、どうも、ありがとうございます〜(^-^)

外が冷えていても、中が、そーでもなかったら、
アイスは、食べちゃいますね!☺️

ケーキとかより、アイス好きで〜(^-^)♫

それにしても、
メニューの企画にセンス感じて、
楽しいです〜♫

日中に、
一つ前の記事にコメントくださった、飲兵衛様に、
同じ人出題の、
素敵なクイズを、出させていただき、
その流れで、
この記事でも、出題させていただきました!☺️

温かいお茶が、美味しい季節に、
ちょっと楽しいお茶の話題でも・・と、出題です〜♫


縄跳びは、この秋冬も、続けて行きますよ〜!☺️
急に冷え込んできましたが、
体調は、とても良好です〜(^-^)q


10月27日から11月9日は、文化の日を挟んだ、2週間、読書に親しむ期間・・なんだそうです。
この、読書習慣は、
戦後間もない、昭和22年に開始され、
広く親しまれるようになったよう。

私も、お茶の本や、チャペック兄弟の本など、読もうと思います。

テル様も、何か、ハル君様に、
短い本でも、読んであげて下さいね〜(^-^)b
多分、プラネタリウムみたいに、
読み聞かせながら、
睡魔との戦いになるかと思いますが〜(笑)

プラネタリウムで睡魔は、私でしたね・・・^^;

今日も1日、お疲れ様でした〜!

素敵な夕べを、お楽しみ下さいね〜(^o^)/
返信する
紫の色素の原料は‥‥‥ (モンちゃんパパ)
2022-10-27 08:45:34
おはようです。(*⌒ー⌒*)ゞ

着々と基礎体力が養われているようで、ノーミスが当たり前の感じと言うか、朝のルーティーンみたいになっていますね? そこまでの域に達したビオラさんは凄いですよ。

ハロウィン限定スイーツの「最中」は、側の香ばしいパリッパリ感を重視して、別添え餡子のパターンが増えてきましたね? 一時は「たねや」さんの食べる直前に餡子を挟むみたいなものが珍しかったんですけど。いまや盛り付けのマジックで側を上手に利用してあるのに感動です。

やや紫がかっているのは、石垣の紫芋を連想しましたよ。ハロウィンには紫色が必須ですからね? これはなにで紫色を出しているんでしょうね。紫の色素の原料が気になるところです。

昨日は疲れが出て早々と寝てしまいました。(笑)
いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!
返信する
Unknown (ビオラ)
2022-10-27 09:31:25
モンちゃんパパ 様へ

お早うございます〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜

最近、縄跳び300回以外に、エクササイズを結構、やっているので、身体の調子が、良好です〜!😊
コロナ禍って、ほんと、気をつけないといけない事色々あって、特に、運動不足と眼精疲労は、自己管理しっかりしていないと・・・ですね・・・。


ほんとですね・・・、
以前は、たねやさんの、食べる食前に、最中の皮と餡を、ドッキングさせるのが、珍しかったですが・・・。

この皮と餡が別って言うのは、私は、結構好きですし、また、それを応用して、皮とアイスと餡・・・の組み合わせは、抜群のセンスだと思いました〜👍

素晴らしい〜!
きちんと石垣の旅が、コメントに、生かされてる〜

そうでしたよね・・・、
今回、紫芋が、登場してましたね・・・。

例えば、クッキーとかだと、

紫芋パウダーや、
紫芋粉・・・、
両者同じ意味ですが・・・^^;・・・、
使っている事が、多いように、思います。


ちょっと、精米、精麦、白玉粉、片栗粉等扱う、伝統のある企業の、
紫芋のクッキーレシピを見たら、
すごく濃い紫色でした。

すごい濃い紫色の粉を使っていて・・・。

「玉三 紫芋の粉 」と言う商品で、作っているクッキーでした。

分量は、
小麦粉:80
紫芋の粉:20
砂糖:30
バター:70
卵:1個

・・・となってましたよ・・・。

関係ないお話しですが・・・、
洋菓子は、バターの分量が、多くなりますね・・・^^;


この分量で、綺麗なしっかりとした紫芋のクッキーが、出来上がってましたよ〜。

使う、パウダーや粉によって、
色の濃さは、違いが出そうなので、
そこは、
各商品を、吟味するしかないかもですね・・・。


あとは、もしかしたら、
フレッシュな紫芋を使っている場合も、
あるかもしれませんね・・・。


そうそう・・・、
モンちゃんパパ様の記事の、ブルーの建物の飲食店に、山羊汁ってありましたが、
山羊のミルクって事ですよね・・・?😊


今回の記事の、後半に、クイズの答えのところ・・・、
お茶屋さんのお写真を、たった1枚ですが、
後から、追加しました〜

信楽焼のお茶道具も、置かれてまして、
とても素敵なお茶屋さんでしたよ〜


旅疲れは、心地よい余韻とともに、
あるかと思いますので、
ごゆっくりと、身体を、休めて下さいね〜


今日も、素敵な1日を、お過ごし下さいませ〜
返信する
再訪です‥‥‥ (モンちゃんパパ)
2022-10-27 09:56:35
おはようです。(*⌒ー⌒*)ゞ

そうだ! クイズをやっていませんでしたが、瞬時に藪の北側かな?って思いましたヨ。昔は得てして簡単な理由からなっていて、岡崎城から八町の離れた距離に味噌屋さんがあって「八丁味噌」とか。

ヤギ汁は、沖縄・八重山地方の方は、大事なお客を歓迎して飼っているヤギを解体して接待するんですよ。生肉は「ヒージャーのお刺身」で、これは血圧を急激に上げる効能があるため、ヨモギの新芽フーチバーを一緒に食べて血圧を下げます。

ヤギ汁は大きく分けて2つ種類がありまして、ひとつはヤギ肉・ヤギホルモンを使ったお汁で、鰹出汁で煮込んでいます。もう一つはヤギの血で煮込むような、壮絶なもので本土のものが食べたら、2年洗わずに使った雑巾のような味がします‥‥‥食ったことないですけどね。(笑)

ヤギのおっぱいと勘違いされてましたんで、掻い摘んでご説明しました。

再訪でした(^_-)-☆八重山には詳しいです。
返信する
Unknown (ビオラ)
2022-10-27 21:43:13
モンちゃんパパ 様へ

今晩は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜

・・・、色々と教えて下さって、ありがとうございました〜!😊

特に・・・、全くの勘違いが・・・、
ヤギ汁〜

・・・てっきり、ヤギのミルク(乳)だと思ってましたよ〜

・・・そして、
ヤギ汁って・・・、2種類とも、
私は、遠慮しておこうかな・・・

・・・ちょっと、味わってみたいって気が、わかなそう〜^^;

・・・どちらかと言うと、苦手な感じが、漂っております〜



私も、薮の北かなって、思いました・・・。

昔って、
今ほど、何でも、複雑ではないですし、

子供さんの名付けも、今現代よりも、
シンプルな気がします・・・。

詳しくは、存じませんけれど・・・。

「八丁味噌」って、そうだったんですね・・・。

色々と、物事のはじまりや由来って、
意味とか、経緯知ると、なるほど〜て、
感心致しますね・・・


今日は、あまり、ブログを見てなかったんですが・・・、
それにしても、全くいただいた、コメントに、気づかなくって、
今頃、気づいた次第です・・・。

失礼しました・・・。
そして、
教えて下さり、ありがとうございました〜


明日も、素敵な1日を、お過ごし下さいね〜(^o^)/
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Tea・coffee・Juice」カテゴリの最新記事