ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

 Mariage de Farine

2008年02月01日 21時17分32秒 | Bread
 マリアージュ・ドゥ・ファリーヌは、辻口さんプロデュースのブーランジェリー&パティスリー。
 コンフィチュール・アッシュの向かいにお店があります。パン&スイーツをこちらで買って、コンフィチュールをアッシュで買う・・・一石二鳥で辻口ワールドの美味しい物を得ることが出来ます。
 コンフィチュール・アッシュに寄ってから、マリアージュ・ドゥ・ファリーヌへ。入った瞬間から、辻口さんの雰囲気のお店だなぁ・・・と思う。カッコイイ感じのお店。
 プティ・ガトーのように形や見せ方にまでこだわり焼き上げたパン達。食事の為にパンを買うというより、スイーツを選ぶような楽しみがあり、そしてその独創的な芸術性にも感銘し、贈りものにしたくなる人も少なくないのでは。
 他では見ないような、パン類とスイーツ類。見応え十分。珍しいものばかりだし、価格もそれなりなので、結構迷ってしまった。
 ・・・で、今回は、アラファソンジャポン、モハベ(スライス)、パンオレをセレクト。
 
 一番目に付いたアラファソンジャポンは、マリアージュ自信の生地で、大納言ともちを包み込み、リ・スフレ(揚げたお米)を表面にまぶして焼き上げたもの。家で頂く時は、教えていただいた通り、アルミホイルで包んで、オーブンで3分焼きました。これは私の中では大ヒット。あちらこちらで見かける名物揚げ饅頭も美味しいが、それよりもヘルシー感があって、リ・スフレもあられのように香ばしく、ゴマ団子を思い出す食感と味を感じた。価格は1つ158円。全体的に高価な印象の中、お手頃で超美味で満足。
 パンオレは、丁寧に作られたミルク風味の生地のパン。見たからにとっても可愛く美味しそう。しっかりしたふんわり生地で、こちらも必ずリピートしそうな好みのパンでした。
 そしてモハベ。1斤じゃなく、ぶ厚めにスライスされたものを買いました。モハベは、黒砂糖と白ワイン漬けのモハベレーズンを生地に練りこんだこちらの自信作だそうです。

 どれを頂いても美味しく、そしてサプライズの連続でした。

行った時は、バレンタインの提案で、クールと言うネームのパンが目につきました。そのパンはハード系生地で、結構大きなハート型をしています。そして、きれいなリボンが巻かれていて、素敵でした。生地の中には、自家製プラリネと、ベルギー産チョコチップを包み込み、ハート型に成型して焼き上げてあります。
 これは相当食べ応えがありそうに思いましたし、バレンタインには、超グルメな食いしん坊な男性にあげると良いかもです・・・どなたかのご主人のように・・・(笑)

 私は次回これを買おう!と決めているパンがあります。
それは、ブルドゥリー。焼きおにぎりをイメージして生み出されたパン。見た目は、1辺が約9cmのキューブ型。持った感じはどっしりと重みがあるそうです。リ・スフレを練りこんだ生地を、キューブ状に焼き上げて、バターしょうゆ味に仕上げてあるそうです。和風の食材と相性抜群だそうで、和のお惣菜+ブルドゥリーと言う、新しい食事提案ができそうですね。

 皆さんも、春になったらお散歩がてら行ってみませんか?
既成概念にとらわれない、華麗なる辻口ワールドに、少し立ち寄ってみては・・・
 
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  Confiture H | トップ |   PALET CHOCOL... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
芸術作品 (まさ)
2008-02-02 07:01:54
 おはようございます^^スイ-ツの本なので
よく辻口さんの名がでてきますね、とことん
品にこだわる。そして演出にもこだわる方なのですね
ク-ルはチョコ大好きな主人にもってこいの一品
まだ 今年はどれにしようか決めあぐねてます…
返信する
Unknown (ビオラ)
2008-02-02 12:30:57
 まささんへ

芸術作品・・・世界に名を轟かせているトップ・パティシェのは、皆そんな感じですね。特に辻口さんは常にその先頭を走っている気がします。辻口ワールドは、常に話題性高く、職人・一般消費者に対する影響力がかなり大きい人物です。

クールは315円。クール1個とショコラ・クラシックを3個合わせたギフト(1260円)。注文したら冷凍状態でお届けしてもらえるようですよ~。

名古屋から世界へ発信の、フォルテシモ・アッシュには、行かれたことありますか?

返信する
きゃ~♪またまた辻口さん(*’▽’*) (kaorihonoka)
2008-02-15 04:38:44
ビオラさん、コメントが出遅れてしまってごめんなさい。
辻口さんの記事を発見して嬉しくなってしまいました~☆

辻口さんは世界一という自らのブランドに奢らず、常に新しいもの、老若男女誰でも食べられるような愛されスイーツを開拓されますね。
そこが人としてすごく魅力的で惹かれます。
(以前、「ソロモン流」にご出演されたのでちゃっかり録画しました♪)
店舗によって趣向が違うというのも、斬新で非常に面白い試みですよね。

誰しも、お値段が張るなら張った分、本当に美味しいものを食べたいという気持ちがあると思うので(特に食いしん坊の私^^;)。
いつ行っても美味しく新しい発見のあるお店は頼もしく、ついリピーターになっちゃいそうです。
あぁ~、ビオラさんの記事を拝読する度、お店に行きたくてたまらなくなります('▽’*)/

「クール」が一番興味をそそられましたっヾ(@^▽^@)ノ
うわぁ~、食べてみたいです♪♪

ビオラさんはとても優しくて素敵な人で憧れます^^
返信する
Unknown (ビオラ)
2008-02-16 00:40:09
 かおりほのかさんへ

辻口さんって、斬新なアイデアやひらめきがすごい人だなぁーって、思いますけれど、正確な判断と計画性があるからこそ、複数のお店を成功させられるんですよね。
それと常にモチベーションが高く、安定している、持続性のある方ですよね。

『成功させる才能』があるように思います。この方は、たまたま和菓子屋という環境に恵まれたから、お菓子の世界にめぐり会えたんだけれど、他の職業をしたとしても成功するんじゃないかと思う人ですね。

「クール」は美味しいでしょうね。
私も食べてみたいですね♪
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Bread」カテゴリの最新記事