*日頃から、歩きながら、様々な発見をして、脳に新鮮な情報を取り入れています〜
表参道散策の続きと、グラニースミス青山店でのスイーツタイムのお話です〜
皆さん〜、今日は〜
前回の散策記事の続きです〜
七代目 寅を出て、
原二本通りのアーチから、メイン通りに出て、向かいの道へ渡りました〜
メイン通りから、奥に入って、
デロンギ表参道店へ〜
ここは、ショールームとなっていて、
多種に渡る・・・、デロンギの、(家庭用にしては、立派な)家庭用の、全自動珈琲マシーンを主に、
展示なさっていまして、ショートタイム・・・、
イケメンスタッフさんから、ご説明をいただきました〜
挽きたての本格コーヒーを、
全自動で、
豆を挽くところから、抽出、そして、洗浄まで、行ってくれるマシーンもあって、魅力的〜
普通に、日本人が家で淹れるような珈琲と違って、
基本、
エスプレッソをメインに考えたマシーンだったので、
普通に日本人が飲んでいる珈琲に近いものを、
これらマシーンで淹れようと思うと、
エスプレッソの方式で抽出の珈琲を湯量増しにして、淹れる珈琲・・・となるそうで、
その珈琲を、試飲させていただきました〜
・・・なるほど、エスプレッソより、濃厚さは、湯量が多い分、緩和されますが、
やはり、いつものブラックコーヒーよりは、濃厚でしたね・・・
スターバックスの深煎りコーヒーを、コーヒープレスで抽出した時の珈琲の味わいに、似ていました〜
飲みながら、スタッフさんと、色々とお話をして、
良い勉強になりました〜
先日行きました、TOKYO KANKANに立ち寄ったり、
青山通りに出て、
こだわりの食材店のぞいたり、
小さな鯛焼き菓子が可愛らしい〜、桃林堂青山本店をのぞいたり、
・・・しながら、
↑↑(10月31日まで、期間限定で、ロイヤルコペンハーゲン新作のブラックフルーテッド ハーフレースをフィーチャーした、オリジナルメニューを、ニコライ・バーグマンのカフェで、展開〜)
ニコライバーグマンを超えて・・・、
青山フラワーマーケット南青山本店の方へも、行きました〜
1階、2階は、フラワーショップとなっていて、
カフェも併設しています〜
以前あった場所から、移転して、さらに、素敵になったようなので、
また、1度、利用してみたいと、思います〜
青山フラワーマーケット南青山本店がある、グラッセリア青山には、
魅力的なお店が集結していて・・・、
福井県のアンテナショップ的な・・・、
福井県の美味しい食を楽しめるお店も、ありました〜
また、ゆっくりと、立ち寄ってみたいです〜
最後に、
骨董通り沿いにあります・・・、
グラニースミス青山店で、スイーツタイム〜
美味しいアップルパイが楽しめるお店です〜
古びた木造りのような、棚やテーブル&チェア等、
アメリカン・カントリー調のような、素敵な店内で、ホッとできます〜
ザクロと柿のジュースとか、
金木犀のフローラルアップルティーとか、
ユニークなアレンジでは・・・、
おいもチーズラテ・・・とかあって、
家カフェの参考に〜
アップルパイや、美味しそうなドリンクが良いかな〜と迷いながらも、
見た目可愛らしいのと、アイス好きである事で、
今回は、
アフォガートwithアップルクッキーを〜
これは、
小川珈琲の豆から抽出した、お店自慢のエスプレッソを、アイスにかけて、
可愛らしい〜アップルクッキーを添えた、アフォガート〜
アップルクッキーは、素朴な風味の生地に、リンゴが入ったクッキー〜
このクッキーは、4種あって、店頭で、購入も可能なので、お土産にも良さそうです〜
アフォガートでは、
4種のうち、どのクッキーにあたるわからないそうです〜
確認してないので、わかりませんが、フレンチダマンドだったのではないか・・・と思いました〜。
○フレンチダマンド風味
砕いたアーモンドとアーモンドプードル入りの、
生地に、シナモンを効かせた、サクッと香ばしい味わい。
ちなみに4種は・・・、
フレンチダマンド
イングランドカスタード
ダッチクランブル
クラッシックラムレーズン
・・・です〜
シナモンが沢山かかった、アイスに、
エスプレッソがかかった・・・、
大人可愛らしいスイーツを、楽しみました〜
色々なところを、歩いて、また・・・、
次回ゆっくりと寄ってみたいお店や、
あれを食べてみたいってのもあって・・・、
楽しい散策になりました〜
デイジーパパも、
久しぶりに、表参道エリアを歩き・・・、
色んなお店を知る事できて、
気分転換になり・・・、
良い1日に、なったようでした〜
皆さん〜、
素敵な午後を、お過ごし下さいませ〜
Bon après-midi 〜
モンちゃんパパ 様へ
お返事のところで書いた、
参考のイラストを、upしました〜
ご夫婦でステキな散策な
時間でしたね☺️
そして!!
アフォガートwithアップルクッキー。
またとっても美味しそう(*´∀`*)
大人の味なんですね😄
ちょっとハルくんには
早いかな😊
美味しい物を食べて元気に💪
明日もお互い、
ステキな一日になりますように☆★☆
テル
今晩は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜
結婚記念日が、今月で、日曜だったんですが、その日は、お互いそれぞれ用があって、翌日月曜日に、調整して、出かけました〜!😊
基本的に、あらたまって何かするのが、
あまり好きじゃないので、
いつもみたいに・・・、
散策しに行きましたが・・・、
デイジーパパは、新宿は、得意ですが・・・(笑)、
ファッションやアートの先端を行く、お洒落な街・・・、表参道エリアには、要がないようで(爆)、
とんとご無沙汰で、よく知らないと言うので、
一緒に色々めぐれて、楽しかったようです〜♫
現実的なので、お店に入っては・・・、
「高いなぁ〜。」・・・って、そればっかりで・・・、
デイジーパパ・・・、店員さんとは、よく喋っていたので、
店内で、そんな一言を、漏らさないかって、ヒヤヒヤしましたよ・・・^^;
・・・リフレッシュできて、楽しかったようですが・・・🎶
アフォガートは、ハル君様には、ちょっと大人過ぎて、早いですが・・・、
こちらのオススメは、何と言っても、アップルパイで・・・、すごく美味しいのですよ〜
以前、アップルパイは、ご紹介した事あったので、今回は、ちょっと違うのを、注文してみましたよ〜♫
アップルパイなら、ハル君様・・・、美味し過ぎて
ホールで、食べちゃいそうです〜!😊
・・・それくらい、美味しいですよ〜(^-^)♫
1週間・・・、そして、
今日も、1日、お疲れ様でした〜
昨日は、めちゃめちゃお忙しい中、立ち寄って下さり、感謝の気持ちです〜♫
明日休日は、ごゆっくりと〜、
そして、
素敵な1日を、お過ごし下さいませ〜
素晴らしいですね、ご夫婦揃って表参道散策、MKママとため息(笑)田舎を脱出したくなります。そうですね、おしゃれな街には楽しい情報がいっぱい、ノートレ&散策一石二鳥です。デロンギ全自動珈琲マシーン最高!ゴリゴリガシッガシッって私の仕事いや~とても羨ましいお話でした。いつもありがとうございます😊
今晩は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜
>MKママとため息(笑)田舎を脱出したくなります。
↑↑
いえいえ・・・、とんでもないです・・・
・・・、めちゃめちゃお洒落な暮らし方をなさっているな〜って、思っていますよ〜!😊
上級クラスの方の、暮らし方で・・・、
心豊かに、明るく健康的に、過ごしていらっしゃって、素晴らしいな〜と、いつも、尊敬のまなざしですよ〜(^-^)b
季節のお野菜や植物達は、健やかに育っていて・・・、手をかけて、上手に育てられたそれらは、お孫さん達も、大喜びで、拝見していて、いつも、和ませていただいております〜
ワンちゃんも、可愛くって〜
ノートレ&運動〜、目の保養や、美味しいものを味わったり・・・、
表参道エリアは、最高に、気分転換になります〜
MKママ様とのお出かけのご参考になる事が、少しでもあったら、幸いです〜♫
ビィソンのコンフィチュールHの、ご紹介のスイーツが、頭に残っています〜!😊
辻口シェフなら・・・、美味しい珈琲でいただいて下さいっておっしゃるでしょうか〜?😉
デロンギのマシンは、さすがショールームで・・・、沢山マシーンが、揃ってましたよ〜
スタッフさんからお聞きしたのですが・・・、
エスプレッソって、
私は、今まで、深煎りの珈琲を(超細かく挽いて)使う事しか、頭になかったですが・・・、
最近は、何でも、多様化の時代ですが・・・、
エスプレッソに使う、珈琲豆の焙煎も、多様化しているようで、
浅煎りの珈琲豆を(超細かく挽いて)使う人も、いらっしゃるとか・・・。
大部分の人は、エスプレッソは、深煎りの豆を使っていらっしゃると思いますが、
「エスプレッソは、深煎りの豆を使う」って言う、固定概念を、覆されたような気がしました・・・。
・・・そんな人も、いらっしゃるんだなって・・・。
・・・専門の人のお話って、聞いていると、勉強になります〜
素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜
こちらこそ、いつも、ありがとうございます〜♫
明日も、素敵な1日を、お過ごし下さいませ〜
デロンギさんの、まずエスプレッソの方式で抽出し、湯量増しとは、要は珈琲を薄めるって感覚でしょうか? 素人考えとしては、昔のアメリカン的なイメージが、頭の中で展開されますが、きっと基本のエスプレッソのモノが違うんでしょうね? 吟味して深煎りコーヒーと同等なクオリティが信じられないくらいですね。
眠気覚ましに飲む機会も多いので、オリジナルのエスプレッソの興味がありますよ。車のディーラーのコーヒーも、エスプレッソの3度押しとおねいさんに注文すると、杉ちゃんオリジナルですね?って言われるくらい浸透しています。(笑)
アイスをアフォガードって言うんですね? お店によって独特な通称があって、オッチャンにはついていくのが難しいです。スターバックスでも、サイズなんて拘わらずSS/S/M/L/LLで充分津要するのに、ショート・トール・グランデ・ベンティ・トレンタって必要ないですよ。
アイスが無茶苦茶美味しそうで、乗っかったアップルクッキーは、形を感じるまでの固形林檎が入っているんでしょうか? 予想では絶対に林檎を感じるでしょうね。
いつもありがとうです。(^_-)-☆ビオラさん応援!
今日は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜
今、電波が通じにくい場所にいるので、
途切れ途切れのお返事になりそうです。
何度かに、分かれてのお返事になるかもですが、
よろしくお願い致します。
記事一番最後に、デロンギのマシーンの珈琲をイメージできるイラストを、追加しましたので、それを、ご覧下さい。
私が言ってる、日本で飲まれているブラックコーヒーは、このイラストですと、カフェジャポーネの事です。
モンちゃんパパ 様が、イメージなさっているのは、このイラストだと、カフェアメリカーノ・・・でしょうね・・・。
カフェジャポーネとは、イラストで、何となく、違いが感じられるでしょうか・・・。
表参道周辺は落ち着いた素敵な街ですね。
お写真拝見して、洗練されたおしゃれなお店がたくさんあって、お散歩してみたいです(^^)
アフォガート、すごく美味しそうですー。
りんごのクッキーもかわいい〜♪
4種類あってランダムで来るなんて、何度も頼みたくなって、今回はどれかな?って楽しみがありますね。
見た目もおしゃれで、ほんとに大人のスイーツですね。
店内の木の雰囲気も素敵(*^^*)
モモママ
続きです・・・。
杉ちゃんオリジナルは、エスプレッソ3度押しだと、
シングルでも、
ダブエルでもなく・・・、
オリジナリティーあふれる・・・、より、濃厚さが楽しめる珈琲に出来上がっていそうです〜♫
ちなみに、私は、家に、
スターバックス×デロンギの、
スターバックスオリジナルの、
デロンギ ドリップコーヒーメーカーを持っていますが、これは、
今回のショールームのとは、違い・・・、
ゴールドのペーパーレスフィルター(何度でも洗って使用可能)を使ってのドリップコーヒーが、自動で、淹れられる珈琲で・・・、
日本で飲んでいる味わいのブラックコーヒーが楽しめるので、家で愛用しています。
ショールームのエスプレッソベースのマシーンとは、全く違ったタイプです・・・🎶
ショールームのカフェ ジャポネは、
日本で飲んでいる一般的なブラックコーヒーに近いと聞きましたし、
カフェジャポーネが淹れられるマシーンは、
デロンギにおいては、日本導入モデルにおいて、限定メニューなので、
他の国が使うデロンギのマシーンには、
カフェ ジャポーネは、導入されていません。
家でドリップマシーンで淹れているブラックコーヒーと、
ショールームのマシーンで淹れられた、カフェ ジャポーネは、
近い風味でありながら、やはり、違いが感じられました・・・。
何度も、ごめんなさい・・・。
これで、最終です・・・。
アフォガーとは、イタリアのデザートで、
バニラアイス等に、エスプレッソのショットグラス1杯分くらいの、エスプレッソ等をかけたデザートですね・・・。
affogato(イタリア語)
・・・でも、アレンジも多々ありますから、
日本では、お店によって、
エスプレッソをアレンジしたものをかける場合もありますよ・・・。
リンゴのクッキーは、林檎の果肉が入っていて、存在感がありました・・・。
このお店では、やっぱりアップルパイ・・・なんですが・・・、アイス好きなので、可愛らしいクッキーのせのを、選んでみました〜。
そー言うと、クッキーを家で作る時も、林檎のコンポート等を、細かく刻んだのを、混ぜても、楽しいかも・・・なんて、思いました〜
素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜
素敵な午後を、お過ごし下さいませ〜
今日は〜💖
コメント、どうも、ありがとうございます〜(^-^)
山の方通ったりして、電波通じにくい状況もあり、
遅れてすいません。
ニコライバーグマンは、今回、寄ってませんが、
アーティスティックなフラワーデザインが、目の保養になり、素敵だったりしますし、青山フラワーマーケットも、他店より、広々していて〜(^-^)b
モモママ 様が、お好きそうなお店が、
色々あるように思います〜♫
グラニースミスでは、やっぱり、アップルパイ・・ですが、お天気の中、沢山歩いたので、アイスにしました〜🎶
アフォガートは、結構、メニューにあると、注文しています〜(^-^)♫
リンゴ型のこれくらいのサイズのクッキー型が、ほしくなりました〜(笑)
素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜🧡🧡🧡
素敵な午後を、お過ごし下さいね〜(^o^)/