
今年も伊勢丹新宿店で、サロン・ド・ショコラが幕を開けました
昨日は、寒い中、サロン・ド・ショコラ寄ってきたと、お友達から素敵なプレゼント
を頂きました。
デイジーの病気を気遣って下さり、退屈なデイジーにまでお土産が。
デイジー嬉しいので、マスクして、コート着て、ハムスターのスミレ
を連れて、玄関までお礼を言いにやって来ました。
私は上着をはおらないで玄関に出たものだから、ブルブル震えながら、おしゃべりしていました。
本当にここ最近は、半端でない寒さですよね・・・でも、そんなお友達のお心遣いが、とっても温かくて、外にいた時も、心の中は部屋の温度と一緒だったかもね(笑)
夕食後、洒落た紙袋から、洒落たこげ茶の箱を開けてみました。苺のが美味しいとかおっしゃっていたなぁ・・・苺関連のチョコ?・・・と、そぉーっと見てみると、この画像のチョコが・・・。
素敵さに超驚きました
チョコも多様化して来ていますが、こんなに立体的で、目で楽しめるチョコ・・・雑誌でしか見た記憶なく・・・ホント感激しました
1つは苺
とフランボワーズが、もう1つはバラが飾られています。バラの方は、赤いハートのチョコが2つ
と、アーモンドも飾られています。
なんて華やかなチョコなんだろう~と、しばらく眺めてしまいました。
2つともチョコはビターな感じがあり、甘ったるくなく、口溶けが最高でした。苺と相性抜群です。バラは、エディブル・フラワーだろうから、チョコと一緒に味わいました。かすかなバラの香りも楽しみながら、久々のバラの食感も大いに楽しめました。
この優雅で華やかなチョコには、アフタヌーン・ティーに人気のキームンを合わせて、とても美味しく頂きました。
ベル・アメールは、シェフ・ショコラティエ、小杉和之氏のこだわりのお店。
ショコラで季節を表現したいと「ショコラ・セゾン」がシーズンごとに登場したり、ショコラ系のお菓子も充実させていたり、ショコラを存分に楽しめるお店のようです。
とっても美味しいプレゼントにより、お店に行ってみたいなぁ・・・と強烈に思い始めました


*ベルアメール八雲店
東京都目黒区八雲1-4-6
(東急東横線、「都立大学」駅下車、目黒通り沿い徒歩2分)
am10:30~pm7:30
定休日:不定休

昨日は、寒い中、サロン・ド・ショコラ寄ってきたと、お友達から素敵なプレゼント

デイジーの病気を気遣って下さり、退屈なデイジーにまでお土産が。
デイジー嬉しいので、マスクして、コート着て、ハムスターのスミレ

私は上着をはおらないで玄関に出たものだから、ブルブル震えながら、おしゃべりしていました。
本当にここ最近は、半端でない寒さですよね・・・でも、そんなお友達のお心遣いが、とっても温かくて、外にいた時も、心の中は部屋の温度と一緒だったかもね(笑)
夕食後、洒落た紙袋から、洒落たこげ茶の箱を開けてみました。苺のが美味しいとかおっしゃっていたなぁ・・・苺関連のチョコ?・・・と、そぉーっと見てみると、この画像のチョコが・・・。
素敵さに超驚きました


1つは苺



なんて華やかなチョコなんだろう~と、しばらく眺めてしまいました。
2つともチョコはビターな感じがあり、甘ったるくなく、口溶けが最高でした。苺と相性抜群です。バラは、エディブル・フラワーだろうから、チョコと一緒に味わいました。かすかなバラの香りも楽しみながら、久々のバラの食感も大いに楽しめました。
この優雅で華やかなチョコには、アフタヌーン・ティーに人気のキームンを合わせて、とても美味しく頂きました。
ベル・アメールは、シェフ・ショコラティエ、小杉和之氏のこだわりのお店。
ショコラで季節を表現したいと「ショコラ・セゾン」がシーズンごとに登場したり、ショコラ系のお菓子も充実させていたり、ショコラを存分に楽しめるお店のようです。
とっても美味しいプレゼントにより、お店に行ってみたいなぁ・・・と強烈に思い始めました



*ベルアメール八雲店
東京都目黒区八雲1-4-6
(東急東横線、「都立大学」駅下車、目黒通り沿い徒歩2分)
am10:30~pm7:30
定休日:不定休
よかった。^^
ビオラさんも感染せずにすんだみたいで
ほんとによかったです。
今、ちょうどバレンタインのチョコを探していたんです。
ベルアメール、素敵なチョコレートですね。
でも、義理チョコにはもったいないか・・・。^^;
インフルエンザがおさまって、我が家にもいつものペースが戻って来ました・・・ご心配おかけしました。
ベルアメール八雲店・・・今日初めて行って来ました。狭い店内に、ショコラ関連スイーツが、たくさん置いていました。伊勢丹新宿店のスイーツコーナーでも見れますね。
深紅のバラ+ショコラは、やはり本命への贈りものかな
でも今時は、素敵なチョコばかりありすぎて、義理チョコ用のを見つけるのが困難な気がします
義理チョコのつもりであげたのに、本命だと勘違いされないようなチョコをうまく選んで下さいね
私は結局、毎年行っているサロン・ド・ショコラへは、残念ながら行けなかったんですよ。このチョコは、サロン・ド・ショコラへ行ったお友達から頂いたものです。
最近は、特にスイーツ価格が高騰し続けていますよね。一昔前には、ありえなかったことです。やはり、消費者側が、寛大に受け入れているから、それも問題ありかもね。
地元では、良心的な価格で、喜んでもらって下さいね