ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

紫陽花ブルー・新しい傘と紫陽花達(相模原北公園) et シャワージェル(エルバヴェール / ロクシタン) 〜♪

2024年06月06日 10時22分32秒 | Zakka

 

 

皆さん〜、今日は〜

 

 

 

 

一昨日、日中は、良いお天気でしたが、19時過ぎた頃だったか(?)・・・、突如、激しい雨に・・・。

その後、長く激しい雨が続きました・・・

昨日は、その雨が、信じられないくらい、良いお天気になり・・・、

そして、

今日は、曇りのお時間帯も、多そうですが、穏やかな1日が、過ごせそう・・・、そんな気がしております〜

 

 

ロクシタンのポイントが貯まったので、

エルバヴェールと言うシリーズの、シャワージェルと交換しました〜

大好きなシリーズで、

調香は・・・、ハーバルグリーンシトラス・・・のイメージ〜

↓↓

トップ:アンブレッドシード、グリーンベルガモット、ピンクペッパー

ミドル:ネトル、ワイルドローズ、キイチゴ、クラリセージ

ベース:ホーリーグラス、ムスク、カシミアムスク

 

爽やかさと甘さが感じられ、心地良く、誘われる香りです〜

これからの季節や、体を動かした後に、大活躍しそうです〜

 

馴染みのロクシタンが、2店舗ありますが、

最近は、男性スタッフさんも、お見かけするように・・・

先日は、お顔は、全く違った雰囲気ですが、お話の仕方やお声等、リューチェルさんのような印象の方が、接客して下さり、

明るく丁寧な接客で、とても感じ良く、好印象でした〜

 

ビオラ「この化粧水ってどんな感じのでしたっけ?」

スタッフさん、慣れた手つきで、右手、人差し指、中指、薬指を使って、コットンを挟んで、手の甲に化粧水含ませたコットンで、パタパタして下さいました〜

スタッフさん「しっとりとなさってますね〜。」

ビオラ「Ahahaha〜(笑)今、体動かして来たからかな・・・。」

スタッフさん「そーなんですか?(笑)」

ビオラ「シャワー浴びたところなんで〜。」

スタッフさん「保湿されていて、健康なお肌と、お見受けしました〜。」

化粧水の使用感を試させていただきながら、色々お話弾みました〜

 

 

男女問わず、適性のあるお仕事に就けるのが、一番ですよね〜

終始明るく穏やかな表情で、接客して下さるこのスタッフさんは、

お話ししている中で、美への知識も深い事が感じられました〜

 

 

さて、

昨日、夕方、

気になっていた、相模原北公園の、紫陽花を見に行きました〜

 

 

相模原北公園は、

平成3年(1991年)9月に、開園〜

広い敷地内は、森のようになった雑木林と整備されたところとありますが、

四季折々の花や、樹木等、シーズンごとに、演出され、

色々な植物とふれあえます〜

特に、紫陽花で、知られる公園です〜

 

ランニングされる人、

ワンちゃんのお散歩、

ウォーキング・・・、

訪れる事が日々の習慣の方々も・・・

JR橋本駅、京王橋本駅からは、徒歩だと、約28分〜30分ほどかかりますが、

公園の横の、相模原市立北総合体育館へ向かう、学生さん達の姿も、見受けられ、

大勢で歩く姿も・・・

 

無料の駐車場もありますので、お車が一番、スムーズでしょうか・・・

 

 

ショートタイムの滞在でしたが、

すこ〜し、紫陽花楽しめました〜

 

 

↑↑ ポージィブーケララ

 

 

↑↑ 渥美絞り

 

 

以前も、こちらの公園は、ご紹介しておりますが、

敷地内には、200品種、1万株の紫陽花が存在するそうです〜

 

 

雨用の、ジル・スチュアートの傘とは別に、

アフタヌーンティーの晴雨兼用の傘を持っていたのですが、壊れたので、

先日、お買い得の際に、晴雨兼用の傘を新調〜

 

一級遮光の傘で、

遮光率99.99%以上で、

 

ツルッとした素材感の使用生地は、遮熱効果に優れているようです〜

UV遮蔽率99%以上〜

 

 

傘の外側は、↑↑ こんな感じの涼やかなブルー〜

 

 

↑↑ 内側は、紫陽花ブルーですね〜

 

 

↑↑ 斑入り城ヶ崎

 

 

↑↑ カシワバハーモニー

 

 

↑↑ ナデシコガク

 

 

↑↑ ポージィブーケ ミミ

 

 

6月8日(土)〜9日(日)は、アジサイフェスティバル開催で、

紫陽花鑑賞を楽しみながら、出店のキッチンカーや、花苗無料配布(先着順、数に限りあります)等の、

お楽しみもあるようですよ〜

 

 

公園近くには、

GARDEN POCKET と言う、お花(苗)、ガーデン雑貨販売のお店もあります〜

庭造りや剪定の相談も受けていらっしゃるようです〜

 

まだ、入った事ないですが、

可愛らしい雰囲気のお店〜、

また、ゆっくりと寄ってみたいです〜

 

 

 

 

 

皆さん〜、

 

 

 

 

 

今日も、素敵な1日を、お過ごし下さいませ〜

 

 

Bonne journée 〜

 

 

 

 


コメント (26)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フランス展へ&神田神保町に... | トップ | 緑に囲まれた山のカフェ(百... »
最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます・・・ (ビオラ)
2024-06-18 14:44:00
モンちゃんパパ 様へ

今日は〜
早々に、来て下さって、嬉しいです・・・、
ありがとうございます〜

・・・ほんとのところは、
土壌の成分との関わり等、
もっと複雑でしょうね・・・。

そんなに、
興味のないような事かも知れませんし・・・、
お忙しい中、面倒かも知れないのに、
訂正文を読んで下さり、ありがとうございました・・・。

何だか、難しい分野で、これ以上の説明は、不可能で、簡単に書かせていただきました。

花キューピットさんのサイトの説明は、

それでも、まだ、簡単で、受け入れやすくて、

参考にさせていただきました〜♫



渡さんの紫陽花の雨・・・ですか?😊

この記事で紹介の公園は、
今日は、紫陽花の激雨って感じでしょうかね・・・😅
朝から、激し過ぎる雨ですよ・・・


何とも、哀愁漂う歌詞ですね・・・。

紫陽花って、それぞれの人にとって、どんな印象なのかね・・・、
あれだけ、色が色々とあり、
移り気と言う花言葉があるくらいですから、

人それぞれにも、
その時々の思いと重ねると、
色んな色に映っていそうです〜


お忙しい中、
早々に、素敵なお返事を、
ありがとうございました〜


たこ焼きの記事・・・、
とっても、
楽しく拝見させていただきました〜
返信する
ご丁寧に‥‥‥ (モンちゃんパパ)
2024-06-18 14:04:29
こんちは。(*⌒ー⌒*)ゞ
ご丁寧に訂正の文面ありがとうでした。

難しい土壌や、肥料・栄養素など、
お話は膨らみますね?
ここへもお気に入りの渡さんの紫陽花の雨を
ご紹介しておきますよ。

弱いからだに かさねた無理を
かくしていたのか 濃いめの化粧
いくども色を 変えながら
枯れて淋しく散ってゆく
あめ雨 あじさいの雨に
煙るおまえの 白い顔‥‥‥

いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!
返信する
訂正箇所がありました (ビオラ)
2024-06-18 11:52:12
モンちゃんパパ 様へ

今日は〜

お呼びだてして、申し訳ありません。
私、この記事の最初にいただいたコメントで、
間違ったお返事をしてしまっているので、
訂正させていただきます。

紫陽花の色の変化のところです。

モンちゃんパパ
>ワシの実家にも紫陽花があって、理屈は不明ですがお花の色が変わるって言うのも・・・

・・・に対して、

ビオラ
>酸性度が高い土壌だと、紫陽花は、赤色系統(ピンク系)の色になるようですね・・・。
↑↑
間違っています。



そこで、調べ直しました。
専門的なお話は、できませんが、簡単に言うとこんな感じでした。
↓↓
ハーブティーのウスベニアオイやバタフライピー等、お湯やお水を抽出すると青色系の水色となり、
そこに、レモン汁(酸)を加えると、それらは、ピンク色(赤色系)になります。
これは、
アントシアニン色素成分によるものですが、
一般的には、
中性やアルカリ性→青色系
酸性→赤色系
・・・を示します。
↑↑
・・・ここは、ハーブティーでの経験上から、しっかり、前回も合っています。




・・・で、紫陽花の色(発色)も、アントシアニン色素成分によるものと言う事で、
上記と同じ作用かと、単純に思ってしまいましたが、紫陽花の色の変化は、

①土中にアルミニウムが多い場合
アルミニウム+アントシアニン色素=(両者結合)=青色系

②土地中にアルミニウムが少ない場合
アルミニウム+アントシアニン色素=(両者結合)=赤色系(ピンク等)

・・・になるようです。


アルミニウムの特徴としては、
酸性土壌でよく溶ける。
アルカリ性土壌では、溶けない。


それで、紫陽花は、

土壌が酸性(=アルミニウムが多く溶け出す)の場合=青色系

土壌が中性〜アルカリ性(=アルミニウムが溶けにくい、または溶けない)の場合=赤色系

・・・となるようです・・・。


あと、品種の中には、土壌の酸度によるだけでなく、老化現象が、関係する事もあるとか・・・。


(以上、花キューピットのサイトを参考に、調べました)


*結論
ハーブティーと同じように、考えていましたが、
そこに、土中のアルミニウムが加わると、色的には、逆の反応になるようです・・・。



わかりにくい説明でごめんなさい・・・。

不十分な説明かと思いますが、
読んでいただけると幸いです。

よろしくお願い致します。
返信する
Unknown (ビオラ)
2024-06-08 11:34:51
モンちゃんパパ 様へ

今日は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜

たまたま、褒められた会話になってしまいましたが、
私は、男性スタッフさんに、手の甲・・・ですが、
お化粧水を、パタパタされたのは、初めてだったんです・・・。
・・・そのコットンを挟む手や、おっしゃっている内容が、お肌の調子みて下さったり・・・、化粧水の説明をなさったり・・・、美容部員って感じで、知識も、接客技術も、基本を大切に、実践でなさっているな・・・なんて、微笑ましく感じたの〜
それを伝えたかったです〜(^-^)b

お手入れは、してるかしてないか・・・、テキトーです〜(笑)

まあ・・・、1つ言えるのは、
お肌は、健康のバロメーターと言えるかも・・・。
1つの目安ですけれど・・・。
それだけに、日焼けとかも、出来るだけ、
気をつけないと・・・ですね・・・。


・・・でも、
よく見かける・・・、建設現場で働く方々は、
日焼けが、眩しく・・・、かっこよく目に映っています〜


紫陽花は、青とピンクで、花言葉が、違うのですね・・・
私は、前回お聞きしました、”移り気”が、一番、しっくりと響きました〜


素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜


今朝は、山形県産のさくらんぼ”紅さやか”を、いただきました〜♫


素敵な1日を、お過ごし下さいね〜



*昨日の報道番組で、滋賀県大津市の保護司の方の悲しいニュースが伝えられました。
JR大津駅近辺が、映っていました。
保護司・・・は、
たいへんな任務ですよね・・・。
一生懸命取り組んでくださっていた方・・・、
残念に思う報道でした・・・。
返信する
間があきましたが続きで‥‥‥ (sugichan_goo)
2024-06-08 09:50:55
おはようです。(*⌒ー⌒*)ゞ

実はコメント差し上げた時に、寝落ちした感じでシドロモドロでコメントが終わっていますので、新たに書き直しました。申し訳なかったです。

美容の担当さんに、お肌を褒められたら嬉しいでしょうし、普段からお手入れしてきた甲斐があったというものですね? 紫陽花の花言葉には、色彩別のものあって青=辛抱強い愛情と、ピンク=元気な女性ってことです。お肌が元気な女性ってハツラツとして格好が良いものですからね。

いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!
返信する
Unknown (ビオラ)
2024-06-08 00:55:50
siawasekun 様へ

今晩は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜

ありがとうございます〜!😊
雑木林に、今の時期、存在感増し増しな紫陽花さん達・・・、豊富な品種により、見応えも十分〜

紫陽花は、装飾花の部分が、華やかで、
表情も様々で、各品種・・・、
品種名も、楽しく拝見しながら、
一部ですが、見られて、良かったです〜♫

街歩きが好きな私ですが、
時々は、
自然の中に、身をおくひととき・・・、
大切にしたいですね〜


素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜


土曜日に、日付チェンジのタイミングで、
早々に、お立ち寄り下さり、
どうも、ありがとうございました〜♫


土曜日〜、
ちょっと早いですが、
素敵な1日を、お過ごし下さいね〜
返信する
おはようございます。 (siawasekun)
2024-06-08 00:27:29
素敵なショットと解説から様子、雰囲気などが伝わってきました。

とっても綺麗ですね(o^^o)
とっても美しいですね(o^^o)

見せていただき、とてもsiawase気分です。

ブログ交流で、ちょっと得した気分、いいものですね。

応援ポチ(全)。
返信する
Unknown (ビオラ)
2024-06-07 23:48:27
chorus-kazeアッコ 様へ

今晩は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜

あらためて、
おめでとうございます〜

無事、ご注文のお品は、届いたかな・・・?😊

私も、紫陽花は、鎌倉の有名どころへも、見に行った事ありますが、そんなにまめではないので、行きやすいところへ見に行く感じですね〜♫

紫陽花のパワーって、すごいなとつくづく・・・。
広い公園に、存在感バリバリでしたよ〜!😊
ふと傘と同じ色だって思って、
勝手に、紫陽花ブルーとか言ってます〜(笑)

家で、育てていた紫陽花も、思い出あって、
家を建てた当初、お友達から、鉢植えでいただいた紫陽花を、地植えにしたら、ものすごく大きく育って、毎年、紫陽花ブルーのお花を咲かせてくれていた事を、思い出します・・・。
お花は、
部屋に飾ったり、
押し花にしたりしてましたね・・・♫

ロクシタンは、色々なシリーズがありますが、
どのシリーズも、
調香師のセンスが良いのか・・・、
心地良い香りで・・・、

私は特に、
爽やかな中に、甘さがある香りを好みます。

エルバヴェールは、まさに、そんな印象の香りで、
好きなシリーズの1つですね〜🎶



今日は、素敵な1日を、お過ごしになられた事と感じます〜

明日、明後日・・・、今日に続き、
素敵な休日を、お過ごし下さいね〜


素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜


私は、今日は、趣味の事で、楽しかったけれど、
疲れちゃったので(笑)、
ブログは、ゆっくりペースで、行きます〜😆


明日も、素敵な1日を、お過ごし下さいね〜
返信する
Unknown (chorus-kazeアッコ)
2024-06-07 23:21:28
ビオラさん
私の方にコメントありがとうございました❣️

引っ越し前の街の山手の方に紫陽花園があって
妹と共通のお友達と言ったのがもう10年ぐらい前かな
懐かしいです。
引っ越し後駅近で車も処分して
要る時だけレンタルしますが
生来出不精なのでわざわざ行かなくなりました😅
ブログ訪問で楽しませて頂いてます。

ロクシタンのシャワージェルのシトラスグリーンが
爽やかですね〜♫♬🎶
返信する
Unknown (ビオラ)
2024-06-07 08:24:08
モンちゃんパパ 様へ

お早うございます〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜

紫陽花の青色は、アントシアニン色素系で、その色は、土壌の酸性度による影響があると、聞きますよね・・・。

ちょっとお話それますが、
ハーブでは、ウスベニアオイのハーブティーは、お湯を注ぐと、青色の水色(時間が経つと茶系に・・・)で、知られていますが、アントシアニン色素成分の青色だと聞きます。
そこに、レモン汁を加えると、多分ご存知と思いますが、ピンク色の水色にかわります。

それと、ちょっと似たような事が言えそうです。

酸性度が高い土壌だと、紫陽花は、赤色系統(ピンク系)の色になるようですね・・・。

酸性度によって、

ブルー、パープル、ピンク、

・・・と色々なカラーが、生じるようですね・・・。


あまり詳しくなくて、すいません。

”移り気”と言う花言葉は、存知ませんでした。
何か、ショートな物語が作れそうな気がしました・・・♫

銅の作用ですか・・・、色々な実験をなさっているのですね〜😊


コットンを指に挟んで、私の右手を持って、お化粧水で、パタパタ・・・。
これって、会社の新人研修で、接客と同時に、店頭で、お客様にお試しいただく時の教育とかも、受けていらっしゃるのかな・・・とか、そんな事が、頭によぎりました・・・。
そして、”お見受けしました”の言葉遣い・・・、いつも、丁寧な言葉遣いの方なのでしょうね・・・、驚きました・・・。


お話それますが、
最近、美意識の高い男性も増えてますので、
日焼けにも、気を遣って、日傘をさす男性も・・・。
そして、
日焼け止め(クリーム)や、
化粧水(保湿)を使う男性も・・・。

メイクアップアーティストも、
男性の方も、結構、いらっしゃいますね・・・。

昭和とは、違う感じで、
世の中が、進んでいますね・・・。

化粧品も、
お仕事も、
男女問わず、
選択肢が広がっているのは、
良い事かも知れません・・・。


素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜


今日も、素敵な1日を、お過ごし下さいね〜
返信する
Unknown (ビオラ)
2024-06-07 07:59:14
momomamama 様へ

お早うございます〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜

紫陽花・・・、見て下さって、ありがとうございます〜!☺️
200品種、一万株・・・と言う事・・・、
ちょっと数種類見ただけでも、
色々な紫陽花がありますから、
この公園で、ゆっくりと見てまわると、
かなりのお時間を費やしそうです〜
ここでは、
よく見る手まり咲きの紫陽花から、
ガクアジサイまで、
色々と楽しめます〜♫

ヘア飾りにフェルトで作った小花のようなイメージの紫陽花もあり・・・、
とても目の保養になりました〜🎶

全部見てまわっていたら、かなり良いウォーキングにもなりそうです〜😊



この傘は、見様によっては、男性の傘かしら?って雰囲気もありますが・・・、
内側と外側の2色のブルーが、ちょっぴりお洒落な感じで・・・

雨の日に、テンション上がると言えば、
手持ちの、
ジル・スチュアートの雨の日用の傘は、
結構、気分が上がる系の、
大人可愛い傘ですね〜


シャワージェル=ボディ用洗浄料で、
液体ボディソープのようなものでしょうか・・・
シャワーを浴びる際に、ちょっと良い香りがすると、気分も良くて・・・♫

ロクシタンのシリーズの中でも、
特に、
自分が、好みな感じの香りです〜
自分では、
ずっと香っていたくなるような香りです〜♫
西旅の際には、
阪急梅田店のロクシタンも、
時々、利用してましたが、
また、お近くのロクシタンで、
エルバヴェールがあったら、
香りを、楽しまれてみて下さいね〜


素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜


今日も、素敵な1日を、お過ごし下さいね〜
返信する
正体不明のものまで‥‥‥ (sugichan_goo)
2024-06-07 01:59:11
モンちゃんパパ
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ

激しい雨は駄目ですが、シトシトフル雨には紫陽花がよく似あいますね? 見事にブルーばかりって珍しいと思うんですが、ワシの実家にも紫陽花があって、理屈は不明ですがお花の色が変わるって言うのも、花言葉「移り気」って判るような気がします。根っこに10円玉を埋めると、銅の作用でお作用でお花の色が変わるってのも、実家で検証済みですよ。

美容の担当さんに、お肌を褒められたら女性は嬉しいもああ実家で検証済みでんですよね?

いつもありがとうです。(^_-)-☆ビオラさん応援!
返信する
Unknown (momomamama)
2024-06-07 00:50:05
こんばんは♪

あじさいがたくさん〜♡
色合いも美しく、お写真楽しく拝見しました!
ピンク色か水色っぽい青のあじさいはよく見ますが、それ以外にもいろんな種類があるのですね☆
それぞれに良さがあり、見応えがありますねー♪
楽しくお散歩できそうです(*^^*)

傘の色も鮮やかなブルーが素敵ですね♡
これからの時期雨が多くて気分もどんよりしそうですが、お気に入りのかわいい傘があると気持ちも上向きになりますねー(^^)

ロクシタンのシャワージェルって初めて知りました☆
素敵な香りがするのでしょうね♪
こちらもシャワー時間が楽しくなりそう!
モモママ
返信する
Unknown (ビオラ)
2024-06-06 18:53:01
1948of 様へ

今晩は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜

このロクシタンのエルバヴェールは、以前から、大好きで・・・、爽やかさもあり、グリニッシュ感、そこに、甘さもある、上品な香りで、
説明するのは、とっても難しいのですが、

伊勢丹京都店に、ロクシタンが入っているので、
もし、京都駅へ行かれる事がございましたら、
店頭で、
香りを、試してみて下さいね〜

香りは、結構、大切にしていて、
紅茶、
珈琲、
・・・も、香り大切で、

シャワージェルも・・・♫


ありがとうございます〜、嬉しいです・・・、
ゆっくりと見て下さったなんて〜


紫陽花は、地植えの方が、スクスクと育ちますよね・・・
1948of様の玄関の紫陽花さん・・・、
美しいお花が、沢山楽しめますよう・・・、
楽しみですね〜


引っ越し祝いで、お友達からいただいた、鉢植えの紫陽花・・・、地植えにしたら、
茎がしっかりとして来て、・・・、大きく育ち、
長年、毎年、綺麗に咲いてくれてました事、思い出しました〜♫


最近は、お天気がややこしいので、
晴雨兼用の傘が、重宝しますね〜!☺️
コンビニのビニール傘も、今や、700円台になっていると思います・・・ので、
1本、晴雨兼用を持っておきたいところです・・・。

精油兼用・・・、
毎日のように、使えそうで、1本持っておくと、
役立ちそうです・・・。

・・・、1948of 様も、紺色のをお持ちなのですね〜
お花模様柔らかい感じで、良いですね〜♫

私のは、無地で、見様によっては、男性の傘みたいですが・・・(笑)


・・・そうなんです・・・、内側が、
紫陽花ブルーなところが、洒落ていて・・・🎶



・・・、嬉しいです・・・、
気づいて下さいましたか・・・
初めての投稿・・・、拝見しましたよ〜♫

心、身体・・・、疲れた時とか、
自分のもそうなんですが、
初投稿を見ると・・・、
初々しさに、元気が出ます・・・♫


1948of 様の初めての投稿・・・、
キラキラ眩しくて、
すご〜く素敵でした〜

日々色々ですが、
日々の中から、キラキラを見つけて、
どんな時も、
前へ進んで行きましょう〜


素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜


朝から、注射の為の通院・・・、
お疲れ様でした〜、
今日は、ゆったりと過ごせそうですね・・・。
明日も、明後日も、
ゆったりが、続きますよう・・・、
綺麗な紫陽花が沢山咲く日々でありますよう・・・♫


素敵な夜を、ごゆっくりと、
お過ごし下さいね〜


明日も素敵に〜(^o^)/
返信する
ビオラさま (1948of)
2024-06-06 18:22:37
香りに癒される素敵な暮らしを想像して拝見しました。気に入ったものがあると嬉しいですね。

アジサイの写真、ゆっくり拝見しました。色々な顔を持つ紫陽花が今の季節に映えますね。
玄関先の家の紫陽花、鉢植えを土に移したものですが葉が生き生きしているので花が咲くのが楽しみです。

雨兼用の日傘は便利で良いですね。私も同じ色合いの紺色の花模様が可愛い日傘を持っています。
ビオラさんの表と裏の色が違う傘、お洒落ですね。

昨日はブログを遡って見ていただき有り難うございました。頑張って続けますね。
朝から注射に行ってきました。大丈夫です。
返信する
Unknown (ビオラ)
2024-06-06 16:45:46
sevunn0007 様へ

今日は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜

・・・そうなんですね〜!😊
どうし・・・、楽しめましたよ〜

あの道の駅って、すごく楽しいですよね〜!!☺️
鮎の塩焼きとか・・・、テラスで食べたり、
山菜の天ぷらを、揚げたて食べたり・・・♫

奥様・・・、助手席で、うつらうつらしそうなものですが、しっかりと、監督なさっているのですね〜🤣

私も、山中湖ドライヴで、雨の日・・・、ドライヴした事ありますが、
気分が、パッとしなくて・・・、
やっぱり晴天が、良いですね・・・。

晴天からの豪雨は、がっかりですね・・・
・・・でも、

人生色々・・・、
お天気も色々・・・、
ですから、
そんな日もあるって、
わりきれたら、
それで、気分もリセット・・・ですね〜♫


何より、色々な風景と風を感じ、
ご無事に、
かっとびから、帰宅なさって、
また、お仕事も、はりきれると言うものですね〜💪


藤沢・・・、良いところですね〜
娘さんにお会いするの・・・、楽しみですね〜♫

機会がない限り、訪れませんが、
鎌倉山も、素敵なお店が、ありますよね〜
楽しみにしています〜🎶



ロクシタンは、
昔、職場の若い男性に、お話ししたら、
「ロクシタンって、初めて聞きました。
ロクシタンがナニシタン🤣」
・・・とかおっしゃって、

めっちゃ笑えた事があり・・・、

それ以来、
時々、コレ、使っています〜(笑)


先日は、菖蒲園のご紹介、ありがとうございました〜、
紫陽花も、ぜひ、カッ飛んで下さいませ〜


素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜


素敵な午後を、お過ごし下さいね〜
返信する
Unknown (ビオラ)
2024-06-06 16:35:28
さくらもち 様へ

山陽電鉄・・・、ローカル風情ありますね・・・
ボクサン本店は、グーグルmapで見ても、ほんと・・・、山陽電鉄、東須磨駅南出口から、すぐ・・・なんですね・・・♫
山陽電鉄は、運賃が、高いのですね・・・😅

JRの山陽本線、須磨海浜公園駅から、徒歩だと、16分ほどかかりそうですが、
良い運動になりそう(?)ですね〜😊


ボクサンは、スイーツも、珈琲も、美味しいのですね・・・、しかも、アイスコーヒーも・・・◎
わりかし(←関西弁?・・・でしょうか・・・笑)、洋菓子専門店のカフェでは、コーヒーは、普通な感じのところが、見受けられるような・・・。



・・・ほんとですね・・・、傘の専門店の傘・・・、今はないメーカーのものでしたら、
希少性が高いですね〜!!😊

傘って、私は、壊れたら、処分するものと思っていたのですが、
趣味仲間の方から、お聞きしますと、
自分で直す人が、結構いらっしゃって、
驚きましたよ・・・。

皆さん、ものを大事になさるんですね・・・。

私は、アフタヌーンティーの日傘壊れて、処分しましたが・・・😅


フランスの雑貨店・・・、あちこち行ってみたいです・・・
中村江里子さんの、セゾン・ド・エリコに掲載のお店等、カフェと一緒に、めぐってみたいですね・・・♫


素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜


・・・では、いつ、 upなさるかわかりませんが、傘を、楽しみにしていますね〜
返信する
香り・・・ (ビオラ)
2024-06-06 16:14:37
ヨーキー 様へ

色々書いていたら、香りの事を、書きそびれました。

エルバヴェールは、色々な香りが混ざっているのですが、爽やかさ、グリニッシュ、甘さ・・・、複雑な香りですが、とりこになっちゃいます〜🤣

以前、確か、山下達郎さんの、「甘く危険な香り」と言う曲のご紹介の時に、
このエルバヴェールの商品の、お写真を、イメージとして、upした事があります〜😊



ホーリーグラス、ネトル、クラリセージに関して、
ロクシタンの言葉を借りますと、
ホーリーグラス:バニラを思わせるほのかに甘い香り
ネトル:茶畑のような爽やかな香り
クラリセージ:ほんのり甘い香り

・・・と、ご紹介のところで、拝見しました。



ホーリーグラスは、全く馴染みがなくて・・・。
ネトルは、ハーブティーでは、存じてますが、
香りに取り入れるとは、意外な感じ・・・。
クラリセージは、精油でもありますが、好きな人は、好きみたいですね・・・。

グリーンベルガモットの爽やかさ、
キイチゴの甘酸っぱさ等、
自分が、好きなフルーツやハーブが入っていて、
楽しい香りです〜

アンブレッドシードは、全くわからずで、調べましたら、香りは、ムスクよりな香り(ムスクに似た香り)らしいです。


もし、ロクシタンの前を通られましたら、
エルバヴェールの香りを、お試し下さいね〜


ちょっと、香りの事、補足させていただきました〜
返信する
Unknown (sevunn0007)
2024-06-06 13:36:17
ビオラさん、
おはようございます♪〜
紫陽花ブルーに
素敵なブルーの空のコラボ
昨日の道志の空より
気持ちよく、拝見できました。😀
よく行かれてると聞いてましたので、ならば久しぶりに道志まで
行かせてもらいました🚙
あの晴天から、30分後の山中湖は、豪雨☂️。💦
湖畔でのんびり富士🗻でもみながら箱根で紫陽花ブルー🫐をの
予定が、土砂降り☂️
残念。また金曜日には、
藤沢の娘の所に行きます。
鎌倉山には、素敵な店があります。
寄れたら、たまには、
爺も紹介しますね❣️
ロクシタンは、
全く、コメントしようが
ない爺です。🤣
素敵な公園、紫陽花1万株
行ってみたいです。
かっ飛んで❗️
返信する
Unknown (さくらもち)
2024-06-06 13:06:07
ビオラ様
山陽電鉄には滅多に乗りませんが、どこもローカルで風情があります。須磨離宮公園は月見山駅が最寄りですが、ボクサン本店は東須磨駅のすぐそばにあります。でもいつもJRの須磨海浜公園駅まで歩いてJRに乗ります。山陽電鉄は運賃が高いので(笑)。

私もコーヒーにはうるさく、いつも東京のコクテール堂から購入しています。もう昔からのお付き合いなんですよ。2010年までは虎ノ門にカフェがあったのですが、今はみなとみらいや二子玉川、その他にいくつか店舗があるだけです。ケーキも美味しいですよ。

G線はケーキは美味しいですが、コーヒーは普通です。ボクサンはホットもアイスもコクがあって美味しいです☺。

フランス製の傘は、昔Société Française de Parapluie(SOFRAP)と言う名の傘メーカーがフランスにあって、いろいろなフランスの雑貨を扱っていたフランス人の友人がそこの傘を日本の業者に卸していました。なのでその友人を経由して特別に注文していたのです。残念ながらこのメーカーはもうなくなってしまいました。残った傘はプレミアものですね!

長々と失礼致しました!
返信する
Unknown (ビオラ)
2024-06-06 12:44:17
さくらもち 様へ

続いてコメントを、どうも、ありがとうございます〜

Ahahaha〜(笑)、
山陽電鉄は、写真だけ・・・、なんですね・・・!😊
しかし、
そのワンショット〜、役立ちました〜♫

以前から、須磨離宮公園は、気になっていまして、
行くかどうか、行けるかどうか・・・、
機会に恵まれるか・・・なんですが、
立体的な造りも素晴らしく、
美しい公園なので、インプットしてあります・・・

山陽電車は、「月見山」が最寄なのですね・・・。
その駅名も、結構味わい感じます・・・。


全く関係ないお話ですが、
以前、
ツマガリと言うお菓子屋さん立ち寄りました。
そこは、車で近くまで行った際に、
珈琲店へ寄った流れで、寄ってみたのですが、
街を歩くと、
阪急甲陽線「甲陽園駅」があり、
そこも、味わいあるな〜なんて思いながら、
お写真撮影しましたよ・・・。

その時、
私も電車乗ってないので、
何気に、記事に添えた形なんですが・・・(笑)



益々、気になるって言うか、
ボクサンへは、いつか、行ってみたいですね・・・
三宮店は、プリンアラモードがメニューにあるようですね〜♫
・・・でも、混んでいるのは、苦手・・・、
東須磨本店が良さそう〜🎶
それと、大体は、本店が好きなので・・・。
珈琲が美味しいカフェは、スイーツが美味しい以上に、自分の中では、重要かも・・・。

G線も、ケーキが美味しそうですね〜



フランス製の傘・・・、アップされるのを、楽しみにしております〜
数本お持ちのようですが、
フランス現地で、購入なさったのも、あるのかな・・・?😊


素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜


私は、先ほど、タリーズで購入の珈琲・・・、豆を挽いて、美味しくいただきました〜♫


いつもありがとうございます〜、
美味しい珈琲で一息入れつつ・・・、
1日後半も、充実のお時間を、お楽しみ下さいね〜
返信する
Unknown (ビオラ)
2024-06-06 12:22:35
ヨーキー 様へ

今日は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜

紫陽花〜、種類が沢山なので、ほんの一部だけしか撮影してませんし、一部しか眺めていませんが、
十分楽しめました〜!😊
また、今度は、違う紫陽花も見に行こうかな・・・。

ここは、アナベルがすごい迫力で、まるで、夕方の静かなお時間とかに行くと、息遣いが聞こえて来そうな・・・、動き出しそうな迫力を感じるんですよ〜♫
昨日は、見に行ってませんが、今季は、どんな感じなのか、気になっています〜🎶


見ようによっては、男性用のような傘にも見えなくはないですが、扱いやすくて、遮る機能が、高くて、助かります〜
ふと、ブルー系紫陽花と同じようなカラーで、
コラボレーションしてみました〜(笑)

サムライブルーならぬ、
アジサイブルー〜、
季節を彩る自然な色は、
美しいですね〜、あらためて・・・



りゅーちぇるさん・・・、
ご結婚なさって、お子様にも恵まれて・・・、そして、
自分らしさを大切に、
前向きに頑張っていらっしゃいましたよね・・・。
奥様とは、離婚なさいましたが、
そこのところは、それぞれなので、
お2人が、納得の人生なら・・・。

・・・多勢の人達から、
好感度の高い、お人柄だったかと・・・、
そんな印象です・・・。

人の心の中は、複雑だと感じます。



スタッフさん・・・、
お仕事、楽しそう・・・と思いました〜
ロクシタンは、男性用コスメも幾つかあります・・・♫
お洒落お父様方々に、父の日ギフト用なんかも・・・

男性スタッフさんによって、
敷居高いな・・・、
男子入りにくいな・・・と思っていらっしゃる、
男子も、
入りやすくなったら、良いな・・・なんて〜


素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜


お返事拝見しました・・・、7月、名医の予約が、
良い機会になりますよう・・・。
それまで、無理せずに・・・。
お大事になさっていただかれて下さいね・・・。


素敵な午後を、お過ごし下さいね〜
返信する
Unknown (さくらもち)
2024-06-06 11:55:55
ビオラ様、
わざわざご返信ありがとうございます。
須磨へはいつもJRで行くので、山陽電鉄は写真だけなんですけどね(笑)。

ボクサンとG線は神戸の洋菓子メーカーの中でも、特に素材にこだわっているのでおススメなんですよ~。ボクサンはまたコーヒーも美味しいのです。三ノ宮店はいつも長蛇の列で入るのが難しいのですが、本店は静かで落ち着きますよ。

傘はフランス製のものを数本持っていて、一度ブログで紹介したことがあったのですが、消してしまったのか記事が見当たりません。また近々アップしようと思います!
返信する
Unknown (ヨーキー)
2024-06-06 11:41:34
こんにちは〜♪

たくさんの 紫陽花のご紹介 ありがとうございます✨
色んな品種が それぞれの美しさを 競い合っている。
本当に綺麗ですね😍

でも お写真最初のブルーの紫陽花が 一番好きです。
なんとも言えない綺麗なブルーと 傘の内側のお色が コラボして。
外側の色も いいですね🥰

りゅーちぇるさん 可愛い方でしたね。
あの方のキャラが 好きでしたが 心の中に辛いものを抱えてらっしゃったのですね。
すごく複雑なロクシタンの香り 嗅いでみたいです。
涼やかな 香りなのかな😊
返信する
Unknown (ビオラ)
2024-06-06 10:52:13
さくらもち 様へ

今日は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜

紫陽花を見に行った時、この時は、日傘として、使っていたのですが、
新調した傘は内側が、ブルーの紫陽花と同じような色をしていて、思わず、紫陽花ブルーと一緒に・・・、楽しんでみました〜

男性が持つような傘を選んでしまいましたが、
機能性が高いのと、生地が良くて、巻きやすいところが、気に入りました〜♫

ヒラヒラした傘も使ってましたが、スッキリした感じのが、一番だなと・・・🎶



ボクサン〜、良いですね〜!😊
東須磨本店のお写真を、公式サイトでも、拝見しましたが、白を基調色にした店内が、明るく・・・
さくらもち様が、選ばれた、
ケーキも珈琲も美味しそうで、お茶してみたいようなカフェです〜
そこにお写真あった、山陽電車って言うのも、何気に、味わいあって(私から見たら)、ちょっと乗ってみたい気がしました〜♫

最新記事では、抹茶パフェの絵が、美味しそうで、お店に、美しい白い縁の額に飾られていて、
すごいですね〜
動物さん達だけでなく、スイーツの絵も目線かわって、素敵ですね〜


さて、そろそろ、11時のお茶、イレブンジィズにしようかな〜?😊


傘のお話にちょっと戻りますが、
日傘必須ですが、
晴雨ややこしいお天気の日々なので、
傘は、二役(晴、雨)可能で、機能性高いものが、活躍しそう〜


お忙しい中、お立ち寄り下さり、
どうも、ありがとうございました〜


素敵な1日を、お過ごし下さいね〜
返信する
Unknown (さくらもち)
2024-06-06 10:26:04
ブルーの傘、私好みの色ですね~。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Zakka」カテゴリの最新記事