皆さん〜、今日は〜
今日は、昨日と違って、今のところ、穏やかなお天気です〜
↑↑ (昨日のお昼過ぎのお空〜)
昨日、お昼過ぎまでは、↑↑ こんなに、良いお天気でしたが、
時間の経過とともに、どんよりとなって来て、
午後は、パラパラと雨が、降って来ました〜
・・・そんな昨日、お出かけの際に、新しい傘を〜
先日、とあるお店の閉店セールで、JILLSTUART(ジル・スチュアート)の、大人可愛い系の傘を購入〜
・・・それを、楽しみにさして出かけましたが、
夕方、17時台・・・、急に、ビュンビュンの強風に加え、雨量も多くなり・・・、ふと、思い出したのです・・・
店員さん「この傘は、おちょこになりやすいので、強風の日は、お気をつけ下さい。また、お修理が生じた場合は、このタグの、こちらに、お問い合わせ下さい。」
・・・と、この言葉がふと・・・。
”どーしょうか・・・、傘が、逆側に翻ってしまったら・・・”と不安になりましたが・・・、
幸い、その後、1時間もすると、風も緩くなり、雨は止みました〜😌
買ったばかりの新しい傘〜、
・・・良かった〜!おちょこにならずに済んで〜
さすが、お買い得になっていたとは言え、良い傘を購入したようで、
結構な強風でしたが、耐えてくれてました〜
今朝は、朝から、爽やかな日差し感じています〜
青空の下〜、傘は、お出かけのお時間まで、干しておこうと思います〜
昨日は、午後のお茶時間に、
アフタヌーンティーの、お菓子と紅茶を楽しみました〜
フラワークッキー(ラズベリー&ブルーベリー)と、紅茶は、アフタヌーンティー・ブレンド〜
春らしく、お花をイメージしたクッキーのようです〜
アフタヌーンティーのお菓子は、時々、甘い過ぎかな・・・って感じるのもあるんですが、
このフラワークッキーは、軽くて、サクッとしていて、美味しかったです〜
この紅茶は、アフタヌーンティーでは定番商品で、オリジナル・ブレンドで、美味しくて、飲みやすいです〜
インド紅茶のアッサムと、同じくインド紅茶のニルギリをブレンドし、爽やかで、すっきりとした味わいに仕上がっています〜
アッサムの特徴は、水色が濃く、ボディがしっかりとした力強い味わいですね。
ニルギリは、地理的に、スリランカに近く、気候が似ている為、
紅茶のキャラクターも、スリランカ産紅茶に、似ていますね。
アッサムと違って、香りも、水色も、風味も、爽やかで、穏やかな、マイルドなイメージですね。
このブレンドティーは、両者を上手くブレンドしてあり、
アフタヌーンティーでも、パッケージのカラー含めて、好きな紅茶の1つです〜
暖かくなって来て、次々とお花を咲かせている・・・、バニーガールと、マーガレットのスマッシュを、ティーポット型のケーキスタンドに、飾ってみました〜
バニーガールは、開花期は、11月〜5月頃〜、
マーガレット・スマッシュは、開花期は、3月〜7月頃〜
バニーガールは、今年の干支、卯年のイメージで、
マーガレット・スマッシュは、春の訪れを教えてくれるイメージ〜
ちょっと休憩のお茶時間に、花々から、心地良いパワーをもらい、午後も、元気に〜(^-^)q
そして、お茶時間の後は、ボウルに浮かべて、ゆらゆら〜に〜
めちゃ、気持ち良さそう〜、癒されています〜
今日は、桃の節句〜、お雛祭りですね〜
ひな祭りの起源を遡ると、中国の、「上巳(じょうし)の節句」が、
日本に伝来し、
人形(ひとがた)を流す風習(自分のケガレを移して川に流す)等と結びついて行き、
それが、
ケガレを移した人形を川に流す「流しびな」となり、その後、
人形作りの技術が発達すると、
川に流さず、家に飾るようになり、
娘の健やかな成長と、幸せを祈るようになったようです〜
細かい経緯は、以前も記事にしましたので、省略しますが・・・、
雛人形を、庶民が飾れるようになったのは、江戸時代だそうで、
娘の為に、雛人形を飾って、お祭りする事が、皆の憧れとなり、
「ひな祭り」と呼ばれるようになったと言われているそうです〜
内裏雛(天皇、皇后を、表した雛人形の事)の並べ方は、現在、2通りあるようです〜
日本古来の考え方では、左が、上位になるので、
伝統を重んじるとすれば、
女びなから見て、左側(私達から見ると、向かって右)に、男びなを並べます・・・
一般的には、それと逆の並べ方と・・・、2通り〜
そして、ひな祭りを、旧暦で祝う地方もあるそうですし、また、
旧暦の3月3日まで、飾っておく地方もあるようです〜♫
昨日午後は、
強風と激しい雨になる前は・・・、
緩めやや気になる風と、パラパラ雨が降っていました〜
その頃、
河津桜の前を通りましたが、
ほぼ満開の桜は、雨風に負けず、元気に、綺麗に、咲いていました〜
↑↑ こんな風に、少しだけ、1枚1枚の花びらが、地面草の上に、フワッとのって、落ちているのを見ましたが、ほんの少しだけで、大部分は、綺麗に、木の枝に、鮮やかなピンク色のお花を、咲かせていました〜
記事を書いていたら、
・・・なぜだかふと、「はなさかじいさん」と言う昔話を、思い出しました〜(笑)
花金&おひな祭りの今日〜、
お元気に、素敵な1日を、お楽しみ下さいね〜
皆さん〜、素敵な1日を〜、お過ごし下さいませ〜
Bonne journée 〜
お早うございます〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜
春・・・、暖かくなって来まして、お花達も、元気に沢山お花を咲かせているので、できるだけ、生かせて行きたいとの思いで、色〜んな楽しみ方を〜
・・・それと、ハーブでも学んだのですが・・・、
春ってね・・・、
暖かくなり、冬が終わり、暖かい春に高揚する気分でもあるのですが・・・、
季節のかわり目で、身体に、変調をもたらすようですが、心にも、その影響がある場合があるようで、
できるだけ、癒されるような記事作りを、心がけています〜
そして、
ゆらゆら〜は、自分自身も、可愛らしいお花さん達に、癒されていて〜♫
絵本の一コマ〜、
そうそう・・・、昨日、大きな文具店へ行ったら、
高価な色鉛筆が、並んでいたり・・・、
パステル系が何色か揃った、コンテを見たんです〜
また、絵本でもないけれど、
絵も、描いてみたいです〜♫
あっ、最新記事で書いていた、不調は、今朝、解決したようです〜!😊
スマホとか、PCとか、ブログとか・・・、
不具合とかあると、面倒ですが、
特に大きな問題もなく、
いつの間にか、解決していた(?)ようで、
良かったです〜
詳しくない為、解決の内容が、説明できませんが・・・
素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜
今日も、素敵な1日を、お過ごし下さいませ〜
鮮やかな色の花に囲まれながら、味わい深いお紅茶を飲む時間は、至福のときっ♡ですね〜〜
絵本の一コマのようで、相変わらず、羨ましいです。😊
ところで。。。
ネットの調子が、良くないみたいですね。
早く改善されますように。
お早うございます〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜
最近、少し日中は、気温も上がり、お花が元気に、次々と咲いて来たので、お茶時間に、楽しんだりしています〜
綺麗な時に、見て、楽しませていただけて、
・・・そんな、
一期一会を、大切にして行きたいです〜♫
バニーガールは、ビオラなんですが、
ウサギさんが、長い耳を立てているかのように、
シュッと上に細い茎を伸ばして、ピンとして、
沢山、植木鉢に、次々咲いている風景は、
葉が、野原のようで、
その野原の草の間から、ウサギさんが、
顔を出している姿のようで、
ほんと、可愛らしいですし・・・、
マーガレット系は、
それ自体が、太陽のように、
1つ1つが存在感があるお花で・・・、
ほんと、可愛らしくて、美しいです〜
いつも、土曜日早朝に、お立ち寄り下さり、
ありがとうございます〜
自然に溢れる記事〜、いつも、楽しく拝見させていただいております〜♫
今日も、素敵な1日を、お過ごし下さいませ〜
お早うございます〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜
・・・ほんと、新しい傘が、初めて使った日に、おちょこにならず・・・、ほっとしています〜^^;
・・・それにしても、購入する際に、
この傘は、おちょこになりやすいので・・・みたいな事、スタッフさんが、おっしゃられて、
傘を購入する際に、そのような事を言われた事にも、ちょっと驚きでしたね・・・。
その日、そこまでの強風に、1時間ほどでしたが、なるとは、思わずで、出かけました・・・。
強風の中、そのスタッフさんの言葉を思い出した次第です・・・が、
・・・何事もなく、乗りきれて、良かったですわ〜
お酒飲んで、良い気分になっていると、電車に傘忘れは、少なくなさそうですね・・・。
電車と言えば、傘の忘れ物が、一番多いのかな・・・なんて、思ったりします・・・。
忘れそうになるって言う事なら、傘は、簡易な、ビニール傘を持ち歩くのが、良さそうですね・・・♫
フラワークッキーは、上の可愛らしいクリームみたいな部分は、メレンゲでしたね・・・。
そして、下部のクッキー部分は、軽くて、サクサクでした〜
この器は、カフェオレボウルのように、感じていて、温かみ感じながら、いただいています〜
このシリーズ〜、すごく気に入ってまして、
特に、ミルクティーが、美味しそうに見えるような気がしています〜♫
桃の節句は、ほんと、良い行事ですね・・・
雛飾りも、色々な内裏雛が、見られたり・・・、
各地方では・・・、
福岡県柳川市のさげもんや、
山形県酒田市の傘福と言われるような、
つるし飾りもあったりして、
日本各地で、
色んな楽しみ方があって、情緒も溢れていて、良いな〜って、思います〜
素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜
足・・・、足裏・・・、お大事になさって下さいね・・・。
今日も、素敵な1日を、お過ごし下さいませ〜
ご紹介、ありがとうございました。
お互いに尊重し合い、認め合うブログ交流、いいものですね。
応援ポチ(全)。
傘ってビュンビュンの強風が吹くと、おちょこ化するのが危ういですから無事で良かったですね? ワシも買ったばかりの傘を、酔っ払ったら奈良から帰りの電車の中に、きっちり忘れてきますよ。だから雨模様で酔ったワシに傘を持たせたら駄目なんですよ。(笑)
フラワークッキーって、サクサクなんですね? クリームかなと思ってしまいましたよ。アッサムの濃い色彩の紅茶は、意外と爽やかなんですねぇ~。この独特なカップの取っ手が拝み飲みを誘うような面白みがありますけど。
桃の節句のお雛まつりは、風流で凄く奇麗な心で見れるんで、少なくとも最近になって流行った、ハロウィンよりも派手にと言うか、おごそかに飾ってはんなりと、男女問わず楽しんでほしいですね。
いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!
今晩は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜
お花が、次々と咲くので、
こうして、お茶時間に活かしたり、
ゆらゆら〜にしたりして、
最後まで、楽しめるようにと・・・
ハーブのように、食用ではなく、観賞用なので、
こんな感じで、楽しんでいます〜
ハーブだと、乾燥させたり、生葉のままで、
お茶に活かしたり・・・する事もありますけれどね・・・♫
ポット型のケーキスタンド・・・、そーなんですね・・・、人気なのですね〜
これ、だいぶ前に、購入したのに、あまり使ってなくて、丁度、お花が綺麗なので、お花と一緒に、使ってみました〜♫
アリス・・・、可愛らしいですよね〜
そうなんです・・・、ビオラ家のおひな様で・・・
正確には、デイジーの・・・なのです・・・。
昔、義父様と義母様が、大阪の人形がいっぱい売られている界隈で、色々見て、一緒に選んで、プレゼントして下さったんです・・・。
品のあるお顔立ちが、お気に入りです・・・。
なんか、すごく馴染み良くて・・・。
拝見していて、和みます・・・。
内裏雛とあと、ぼんぼりや、桜や橘やと・・・、飾る程度なので、すぐに、飾れるんです・・・。
しまう時は、次の年に、気持ちよく出せるように、しまう時の方が、丁寧に、気をつかいながら・・・。
大阪時代は、おひな祭りになったら、
お友達の家めぐりしてましたね・・・
ひなパーティーばかりしてました〜(笑)
・・・そんな中の、とあるお友達のところの、内裏びなさん達は、ガラスケースに入ったもので・・・、3月3日になると、ガラスケースを、出してくるだけで、セットできるのよ〜なんて、おっしゃっていて、なんと楽ちんな〜なんて、思った事がありました〜(^-^)♫
そーかと思えば、七段飾りのお友達のところでは、ご主人様が、主になって、飾って下さるので、楽だとか、聞いた事ありました〜(^-^)b
おひな飾りも、それぞれのお家で、
色んな形態があるんですね〜
春〜、お花、楽しみです〜
いっぱい春を、楽しみましょう〜
本当に 春らしい 華やいだ お写真ですね✨
ポット型の ケーキスタンドは とても人気で 売り切れていると 聞きました。
アリスの絵が ステキです❤️
優しいお顔の お雛様は ビオラ様の お家のでしょうか
我が家は しまいっぱなしなので 来年こそは 飾ろうと 思いました。
これからは 花の多い季節で 楽しみですね。
今日は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜
すごい!
少し前まで、趣味のお時間で、ブログは、見てなかったんですが・・・、
今、それを終えて、PCを開いて、
ブログを見たら、
その瞬間に、Hime 様から、
コメントが、入って、
開くのと、ほぼ、ジャスト・・・でした〜!😊
・・・と言う事で、
速攻で、気付けました〜
日中は、こちらも、暖かいですが、
朝夕・・・、ましになったと言っても、
やはり冷えて・・・。
・・・って言うか、
風と花粉がすごいし、
お天気も、晴れ間多いけれど、
ちょっと移り変わりが、激しいかも・・・。
冬から春へのこの時期は、
お天気屋さんぶりが、すごいですね〜
TEN-T桜〜、楽しみですね〜
その方が、満開になった頃・・・、
少しゆっくりめに・・・、
そちらは、春が来た気分になるのかな〜
Ahahaha〜(笑)、
春ですよ・・・、
だって、今日は、3月3日ですよ〜♫
おひな祭りよ〜
和太鼓〜、叩いて下さいな〜(^-^)♫
・・・なんのこっちゃ、わからんけれど・・・(笑)
私ね・・・、キク科のお花が、特に、好きなようです〜
マーガレット系〜、大好きです〜
ハーブなら、
カモミールが、キク科ですが、
このお茶も、大好き〜
植物は、パワーをくれたり、癒しを与えてくれたり・・・
夜間作業も含めて、
日々、お仕事、お疲れ様です〜
素敵な夕べを、お過ごし下さいね〜
こんにちは。
朝晩は冷えますが、日中は、暖かくなってきました。
春近し。
TEN-T桜も楽しみです。
しかし、さすが違いますね。
もう、春になってるじゃないですか・・・。
いいですね。
そして花は、嬉しくなりますね。
今日は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜
お雛祭り等、行事毎に、いつも、思い出すようにしています〜
色々と忘れているんですね・・・(苦笑)
・・・そんな時に、行事絵本が、とても役に立ちますね〜!😊
それと・・・、人に伝える時の事も、考えます・・・。
沢山、言葉や文章を並べても、読み手の方に、意味が、伝わらないと・・・なので、
できるだけ、わかりやすく書く事・・・、いつも、心しています・・・。
紅茶は、やっぱり・・・、大好きなんでしょうね〜
茶道から、始まって・・・、
紅茶につながって行くとは・・・
これからも、探究心持って、
心が、元気になれる発信をして行こうと思います〜
素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜
今日も、お仕事が、進みますように〜(^-^)q
お雛祭りは、男の子も、楽しんで下さいね〜(爆)
素敵な午後を〜、お過ごし下さいませ〜(^o^)/
今日は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜
すご〜く嬉しいお言葉をいただきました〜!😊
ありがとうございます〜!
春は、色も美しい〜、生命感あふれる、お花などの、被写体が、素敵ですね〜
気分が高揚します〜
・・・しかし、その美しさは、一期一会で、ゆらゆら〜も、長くは保ちませんし、
桜は、満開の後は、散り舞う姿・・・、
・・・一期一会だからこそ、その瞬間を、楽しみたいなと思っています〜
傘のお写真は、なんでもない・・・、今朝のワンショットなんですが・・・、意外と気に入っています〜(笑)
お雛様の話題は、今日は、自分的に、外せなくて・・・、記事にしましたね〜
日本の伝統行事は、素晴らしいですし、
春とともに、行われる「ひな祭り」は、
華がありますね〜♫
花金の今日に、ふさわしいです〜
そして、
お天気は、
・・・良いお出かけ日和に〜
只今、カフェにやって来ました〜
いつも、目の保養になる美しい風景やご活躍等〜、楽しく拝見させていただいております〜
本日、お雛祭り、そして、花金〜、
素敵な午後を〜、お過ごし下さいませ〜
雛祭り。
そんな意味があるんですね(*´∀`*)
また紅茶にもいろんな意味が、
いろんなことを知っている
ビオラさんはステキです😄
昼からもステキな時間に
なりますように☆★☆
テル