![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d2/01e028c86b2e8d89a051915bbe3f93be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/28/fe41f626f0f266fe99cbba9e31bc31e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/66/b0c11c59328400c64fbd4eb591c70808.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d3/f62511ea8da5de7aa4de4798f938ccd3.jpg)
皆さん~、今晩は~🌙🌟
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7f/a4b6698619ca8a718c4e10255bbac4f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0f/2dad6bd61b87a41ed3652b48d2d287c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/55/6b4589a913fe2ec76a8403667299d6b6.jpg)
今日は、とっても良いお天気でしたね~🌞
お洗濯ものを干すのも、気持ち良く、また、玄関の植物達とも、元気にご挨拶でしたね~🌼
デイジーの育てているチューリップ🌷も、少しずつ成長が見え、
また、デージー(白いお花とピンクのお花)は、日に日にお花の数が、増えて来ました~、快調~(^-^)b
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/47/a30f4bed2009a488a4e8bcf687ca4678.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c7/cc5612fa168852d02113ba93ed81e51d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/66/28991a7cc4312305563cb020f1d9d624.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/5c/e50120ef09bb14b9bf8604da1b3cb1a6.jpg)
AMPLOP では、コロナ禍で行けなくなっている海外の生活雑貨を、楽しませていただきましたね~♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/44/60f157412ae19f044a7261753ef2f815.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/10/56814f57fc54bf09c0940b7def62500c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8e/a6a0edb5267784e286e4b1bbd2f72155.jpg)
そうそう~、↑↑これら、キーホルダーは、色々な国のキーホルダー(スコップやペンチの並びはシリーズと思いますが)なのですが、キーホルダーって、どこの国にもあって、その国の土地柄等象徴するようなものが、飾りになっていたりして、お土産に最適だったりしますね~♡♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/5c/e50120ef09bb14b9bf8604da1b3cb1a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/66/28991a7cc4312305563cb020f1d9d624.jpg)
雑貨やファッションアイテムを中心に、
少人数で、企画、制作、販売までを行っていらっしゃるお店で、小さなSHOPでしたが、世界を巡れて、楽しかったです~♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c5/5885fa85793683c59d2077b3db239cf3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6b/24280293a68b78e037b1f40ab3a6b472.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0b/9de32c8bfd83581aa1c462bd71650926.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b5/658d224dcb0dd0417beeb6a6535767fc.jpg)
その後、デイジーの行きたいと言う、古本屋さんへ向かいました~。
事前調べもしているようでしたし、スマホでmap を見ているようだったので、デイジーについて、歩いて行きました~。
途中、北欧雑貨と暮らしの道具~、lotta KOBEが目に留まり、
ちょっとだけ、寄り道~。
中へ入ってみました~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/42/6b6e997b420e5e17944c5cd182317b72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d2/01e028c86b2e8d89a051915bbe3f93be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/09/b973e1f0ff1d8620131c043e241ab610.jpg)
日本の器や北欧ヴィンテージ食器等ありましたね~。
撮影はしませんでしたが、店内入り口入ってすぐ左には、「太陽の塔」をモチーフにした飾り物があり、とてもインパクトがありましたね~(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/28/fe41f626f0f266fe99cbba9e31bc31e0.jpg)
その後、商店街のアーケードを通っている時、左手に、
元町映画館(一般社団法人)が、目に留まりました~。
通り過ぎる前に、ちょっと、立ち止まって見てしまいました~。
この映画館は、ごく普通の映画ファンが、自分達の手で作った映画館・・・なのだそうです~。
ミニシアターが減り続ける神戸で、
「地元の映画ファンに、多様な映画を観る機会を少しでも、増やしたい。」との想いから始まって、映画館作りを実行して行ったようです~。
たった1枚の中途半端な画像では伝わりませんが、
内装の、
壁や天井のペンキは、ボランティアを募って、皆で塗ったのだそうです~。
床のカーペットも、皆で敷いたそう~。
皆の協力無しでは、誕生しなかっただろう~、映画館~、
66席+1席(車椅子)・・・と、昔ながらの映画館っぽい感じのこじんまりな感じでしょうかね~。
・・・滞在が、5日間ほどあったら、1度くらい、映画見に行っていたかもしれませんね~(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/33/97311229946caaef942e09cbc2ebe9b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d3/f62511ea8da5de7aa4de4798f938ccd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/08/5e599df971e207547e21dbb71a0c7266.jpg)
そして、デイジーが行きたいと言っていた古本屋さんに到着~。
「本の栞」と言う店名の古本屋さんです~。
2020年9月1日に開店したそうで、まだ、新しい感じの古本屋さんですね~。
文学、思想、芸術、映画等を中心に、扱っていると言う事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9e/04d04c11719dbe6fc4bb44806d934242.jpg)
お散歩やお買物のついでにフラッと立ち寄れそうな、そんな気どりのない本屋さんでしたね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f0/f2646aabe2194e09ceee45c248af71ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e6/cc5fee0f4f319c1f9e50ec906975e318.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/98/c95fdabe2e06f4151fdc4c2eb0c2eaf7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d2/c1140fd395d67292952f672f8bf67d12.jpg)
↑↑(こちらのオンラインSHOPより、ちょっと、お借りしました~。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/33/97311229946caaef942e09cbc2ebe9b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/cf/fe95d0fbcbfcfc5fceca52700c50b2a8.jpg)
店内は、沢山本が置いてありました~。
「のらくろ」なんかもあったりして、とても懐かしく感じました~(笑)
そ~、遠くない昔~、
実家の2階踊り場に、大きな棚がありまして、そこに、「のらくろ」の本があり、
デイジ―が小さい頃、お祖父ちゃんに、読んでもらってましたね~♫
・・・内容~、理解していたか知らないけれど~(笑)
その他、グリム童話やモチモチの木等古い本を、お祖父ちゃんに、読んでもらっていましたね~♫
皆さんは、古本屋さんへ、行かれる事、あるでしょうか~?
古本は、日頃、あまり触れる事ないですが、
デイジーは、とても興味があるようです~。
古本に限らず、色々読んでいるようですし、
映画も古いのから新しいものまで、興味あるものは、見ているようです。
作家さんでは、村上春樹さんのなんかを、よく読んでいたりですね~。
古本屋さんへ行った後・・・、
家にある・・・、まだ読んでいない本や、録画してまだ見ていない番組や映画が、幾つかあるなと・・・、ふと、思い出しました~。
これらも、見ずにいると、古びて来るので、タイミング見て、少しずつ、読んだり、見たり・・・、しようと思いました~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/04/5fa9883b48d3b15093fd914defdba1f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d2/cd72f8b4c8951a8d768ac0a98eaac3b3.jpg)
↑↑(今は、リアルの2巻お時間ある時に、読んでます~。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/20/8541777bdacecf1ce0dbdb2aaac28e35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ff/ffd95bb7644898b24e1babab66419afd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/24/115dd47b8bdd31e2caac64a4f1a83705.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/7a/0a68c6595da1ce3579ab5561e2622d4e.jpg)
そして、今日の縄跳びは、家前で、100×3=300回を、無事、ノーミスで、跳び終えました~。
ラジオ体操×1クールとストレッチをした後に、跳びに行きました~。
まだ、西旅のブランクのせいか、最初は、身体が重かったですが、徐々に、身体が慣れて行きました~。
毎日、少しずつやって、継続するのって、大事な事ですね~。
明日は、もう、旅のあれこれも、落ち着いて来たので、久しぶりに、リリース&ストレッチを、丁寧めに、できれば良いな~と思います~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/56/3c25c162580405664e80ac823e9a59a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4b/856b25d1133700e22b0a0e1241e62047.jpg)
↑↑ (最近、ユニクロのCMで、桑田佳祐さんの大好きな曲が、流れております~。 桑田佳祐さんの懐かしい曲が刺さりまくってる人、続々と増えていそう~♫ )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/22/b651f07137f89e9a58c076101cae590d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8d/c36af2c9eb7bb4d36d032a9eb3437664.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b7/d5d3f2c9f75e61020b26cd41fbe4e327.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/30/9d4b1be90f074bf9e68435f8919848be.jpg)
皆さん~、素敵な夜を~、お過ごし下さいませ~。
Bonne soirée ~✨✨✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7c/0da31bb294d6bba4e61fd0d3e5699f77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a5/07572c7d503dcae1d5256b4dbac53ea0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/86/9ecc56470cd58e910f86db205a5f7417.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/bf/8dce47134e2fd53259acfd612a235bac.jpg)
ビオラ様。
元町はレトロ風で個性的な雑貨店が多いですね。キーホルダーのお店も置いてある商品に欲しいものがありました。
その土地の特色を表しているので、思い出になるんですよね。
造りもしっかりしてそう。
元町映画館のようなところでゆっくり映画など見られると良いなあって思います。
もっと滞在出来ないと、なかなか難しいですね。
その前の記事ではお菓子の型を買われたと…。
これからどんなお菓子が登場するのか楽しみです(^^)
街、全体がレトロ感のご様子ですね。
店内を見る時間が、足りなくなるようなお店ばかり✨
気になりましたのが、
「北欧雑貨と暮らしの道具」と言うお店。
私はネットの「北欧、暮らしの道具店」を時々、利用していますが、それとはまた違うのでしょうか…
コウノトリより♪
お早うございます~
コメント、どうも、ありがとうございます~
そうなんですよね~、キーホルダーは、その土地を、見ただけで、イメージできるようなのもあるので、旅の思い出になったり、また、想い出話の種になったりしますね~(^-^)♫
デイジーの初めての海外旅行は、小学3年生の頃、ロンドン&パリ・・・でした。
その時、小学校のお友達に、エッフェル塔をモチーフにした、キーホルダー等、お土産にしたのですが、嬉しそうに、ランドセルにつけて下さっている、お友達がいて下さいました~(^-^)♫
・・・そんな事、思い出しました~。
AMPLOPには、
インドの製品も、結構置かれていたのですが、
チャイを飲むのに、土でできたクリと言うおちょこくらいのサイズの器がありますが、それとは違って、おちょこくらいのサイズのチャイグラスが販売されていて、可愛らしいので、ほしくなっちゃいました~♫(購入はしてませんが、眺めて楽しめました~。)
映画館で、久しぶりに映画観たくなりました~。
コロナ禍では、「糸」を最後に、観に行ってないかも。
このような小さな映画館もまた、良いものですね~♫
焼き菓子作るの好きなんです~
ミルクティーに合う、焼き菓子を、作ろうと思います~
今日も、素敵な1日を~、お過ごし下さいませ~
少し後なりますが、後程、ゆっくり、お伺いさせていただきます~(^O^)/
神戸、素敵な街ですよね~🎵懐かしい。。。
阪神大震災の時に兵庫に住んでいて被災しました。
あの時の悲惨な神戸を想うと、復興した今が涙が出るほど嬉しいのですよ。
素敵な旅でしたね!また神戸に行きたいな~
お早うございます~
コメント、どうも、ありがとうございます~
お店は、どこも、そー広くはないのですが、所狭しと、色んなセレクト商品が、あったように思います~。
お時間があれば、もっとゆっくりと見れたところ、ササっと見た感じになってしまいましたが、それでも、色々なものを見る事ができ、雨の中ではありましたが、散策、楽しかったです~♫
ネットで「lotta KOBE」と入力して、検索したら、1番にヒットするので、良かったら、ご覧下さいませ~💖💖
今日も、素敵な1日を~、お過ごし下さいませ~
お早うございます~
コメント、どうも、ありがとうございます~
まだまだ、見どころがありますのに、ショートタイムの滞在で、しかも、雨でしたし、少ししか、見る事ができませんでしたが、入った事ないお店は、とても新鮮でしたし、魅力のあるSHOPが目につき、楽しめました~
そうだったんですか・・・。
大震災当時、兵庫県に、住んでいらっしゃったのですね・・・。
ご無事で、何よりでしたよ・・・。
私の兄や友人も、当時、兵庫県に住んでいまして、たいへんでした・・・。
凄まじい光景だった事を、聞きました。
色んなところに、爪痕は、ありますが、
今はそれが、痛々しくなく、また、静かで美しい街に、復活してますね・・・。
皆さんの、尽力によるものですね・・・。
今回は、1泊2日で、実際に、神戸に滞在のお時間は、とてもショートではありましたし、
撮影もあまりしませんでしたが、
色々見るものが、新鮮でした~
また、keiko 様 も、兵庫県旅~、いかがでしょう~?(^-^)♫
私は、また、行けたら・・・と思っています~
このレトロ感が何とも言えません。
私は神戸は見るべき場所が盛りだくさんなのに
何度か通過したことは有っても寄った事が無いのです。
何時か機会が有ったなら、このレトロ感を味わいに
元町に足を向けてみたいと思います。
特に欧州の生活雑貨のお店は興味深く拝見しました。
こんにちは*\(^o^)/*
私も古本屋好きです*\(^o^)/*
デイジーさんと同じ射手座だからでしょうか?
射手座サイコーーーー*\(^o^)/*♐️
今日もアクティブな一日をーーー*\(^o^)/*
今日は~
コメント、どうも、ありがとうございます~
よく歩いた日でしたね・・・。
ホテルから、シャトルバスが出ていますが、
ホテル↔三宮間なので、元町まで、だいぶ歩きましたね・・・。1日目は雨だったので、ちょっとたいへんでしたね・・・(でもドンマイ・・(^^; )
撮影を控えましたので、あまりイメージわくようなフォトがないのが、ちょっと残念。
・・・でも、少しでも、ご興味持っていただけて、嬉しいです~(^-^)♫
lotta では、北欧で買い付けた、ARABIA 等の北欧ヴィンテージ食器や北欧雑貨も、充実していました。
また、日本製のでは、やはり私は、豆皿にどうも、目が行くようで、豆皿ばかりを見ておりました~💖
お店のコンセプトは、
「長く使い続けられる”一生もの”が見つかるお店」と言う事で、選りすぐりのが、所せましにありまして、なかなか、楽しめましたよ~(^-^)b
次回、行く事があれば、その時は、もう少し、良いショットをいくつか、撮りたいものです~
午後も、素敵なお時間を、お過ごし下さいませ~
今日は~
コメント、どうも、ありがとうございます~
「古本屋」と「古書店」とでは、同じ意味ですが、
なんか、印象違いますね~(笑)
・・・、古本屋・・・で、行きましょう~(笑)
・・・ほんと、色んな本があるものですね~📗
♐←このマークが何気に、
可愛らしいですね~(^-^)♫
デイジ―は、好奇心旺盛なイメージ~。
そして、
楽しい事が大好きなイメージ~かな~。
射手座~、
・・・その意味では、necesito 様も~(^-^)b
古本屋さんも色々ありますが、
このお店は、ちょっとお洒落な感じで、手にとって、眺めてみるお時間も、また、良いものですね~。
・・・、気に入った本があったら、購入して、近くの、老舗の喫茶店で、珈琲やミルクティーをいただきながら読むのも、また、良いお時間の過ごし方ですね~☕✨
今日は、お外のお仕事でしょうか~?
・・・それとも、in・・・かな・・・?
お天気が良いので、楽しくお仕事できそうですね~(^-^)♫
・・・、もうすぐ、3時のティータイムですかね~
素敵な午後を、ご安全に、お過ごし下さいね~