歩けば楽し

楽しさを歩いて発見

  思い出を歩いて発掘

   健康を歩いて増進

大千成

2011-08-07 | まち歩き

 数日前に見つけた花の名前が判らなかった。今日やっと判った、おおせんなり(大千成)だ。花径数cmの薄青紫・白色の清楚な花が咲き、フウセンカズラ(風船葛、ムクロジ科)やホオズキ(鬼灯・酸漿、ナス科ホオズキ属)の様な風船状に発達した萼(ガク)を付けていた。風船葛はつる性で小さい(5mm程)白花なので異なる、鬼灯が最も近いかなと思われた。
  オオセンナリ(大千成、ナス科オオセンナリ属)
  別名:アオバナホオズキ(青花酸漿)、アップル・オブ・ペルー
  草丈は50cm~1m程、花期は7月~9月、花径は数cm、1年草である
  江戸時代末期に渡来した帰化植物、野生化が確認されている
  センナリホオズキ(千成酸漿、ナス科ホオズキ属)より大型R0011007 R0011003