北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

■第64回 日本水彩画会北海道支部展 (7月23~28日、札幌) 2024年7月26日は10カ所(6)

2024年08月05日 06時24分00秒 | 展覧会の紹介-絵画、版画、イラスト
(承前)  出品者の減少や高齢化に悩む団体公募展が多い中、日本水彩画会の北海道支部はことしも25人が計35点を出品し、盛んなところをみせています。  ただし、本展に出していて、支部展には欠席という人も目立ちます。運送などがネックになっているのでしょうか。直近で会員推挙となった小林とよ子、下條睦子、伊藤英二の3氏はいずれも出品していません。  支部長の寺井宣子さん(会員)「異国の秋」(F50)は . . . 本文を読む

■水彩倶楽部 シーズンズ第12回展 (7月16~21日、札幌) 2024年7月20日大移動の続き

2024年07月23日 07時53分50秒 | 展覧会の紹介-絵画、版画、イラスト
(承前)  札幌市資料館に入ったら、午後5時で閉まったはずの「水彩倶楽部シーズンズ」の展示会場がまだあいていました。  中では、水彩画家の竹津昇さんと、シーズンズ出品作家の砂山信一さんが話し合っていました。  竹津さんの作品はあちこちで見ていますが(この展覧会のメンバーではない)、ご本人に会うのはひさしぶりです。  砂山さんは江別美術協会の事務局を務めていて、電話ではお話ししたことがありますが、 . . . 本文を読む

■伊藤正絵画展 (2024年7月12~21日、空知管内栗山町) 7月19日小さな旅その2

2024年07月21日 14時58分33秒 | 展覧会の紹介-絵画、版画、イラスト
(承前)  伊藤正(1915~89)といえば、戦後の道展の再建に尽くし(71年退会)、日展や一水会を舞台に活躍した画家で、札幌東高で長く教壇に立っていました。  戦後の道内画壇では著名な存在だったといえ、あらためて作品をまとめて見る機会があればと思い、栗山まで足を運んだのです。  北海道新聞の記事によると、伊藤さんの長女鞆子 . . . 本文を読む

■らいらっく・ぎゃらりい移転オープン記念展 Vol.5 陳曦 展 (2024年7月10~21日、札幌)

2024年07月21日 11時05分53秒 | 展覧会の紹介-絵画、版画、イラスト
 らいらっく・ぎゃらりいが、南大通に面した4丁目の北海道銀行本店1階から、同じく南大通沿いの2丁目に新築なった「ほくほく札幌ビル」1階へと移転したのを記念して企画された連続個展の第5弾。  作者はいずれも「道銀芸術文化奨励賞」の受賞者で、今回個展を開いている陳曦さんは、第10回(2000年)に受賞しています。  陳曦さんは西安生まれ。  「日本画」を学びに北海道教育大に留学し、卒業後も札幌に住ん . . . 本文を読む

■渡辺貞之個展「存在と眼」 (2024年7月10~15日、札幌)

2024年07月18日 08時27分54秒 | 展覧会の紹介-絵画、版画、イラスト
 深川市アートホール東洲館の館長を務め意欲的な展覧会プログラムを組み立てる傍ら、市民劇団の脚本を書き、市民講座でデッサンを教え、全道展会員の画家でもあるという、大忙しの渡辺貞之さん。  昨年は独立展で最高賞の協会賞も受賞し、とても80代とは思えない活動ぶりです。  札幌・琴似のギャラリー喫茶での個展はこれで12回目とのこと。  油彩14点とデッサン4点が並びました。  冒頭画像は、左から 「夜 . . . 本文を読む

■三浦恵美子油彩画展「イカリトカナシミノコンテイ二アルモノハ」 (2024年7月3~8日、札幌)

2024年07月15日 21時14分30秒 | 展覧会の紹介-絵画、版画、イラスト
 三浦さんは毎年この時期に北都館ギャラリーで個展を開いていますが、個展タイトルも絵の題もすべてカタカナです。  今回のタイトルは「怒りと悲しみの根底にあるもの」であって「怒りと悲しみ」ではないんですね。  だから、理不尽な世界に対する怒りや悲しみを表面にぶつけた絵でもなければ、世界の理不尽さを非難したり諷刺したりした絵でもなく、自らの精神の内部に降下し、それをさぐっていくような絵だと感じました。 . . . 本文を読む

■岡田知之展「夢散歩」(2024年7月3~11日、札幌)

2024年07月12日 07時54分22秒 | 展覧会の紹介-絵画、版画、イラスト
 岡田知之さんは、札幌市内の学校で校長を務め、定年退職してから本格的に絵筆を執り始めました。  今回が初の個展となります。  いわゆる美術業界の人ではないためかどうかはわかりませんが、発想が自由で、さまざまなイマジネーションが絵の中にぎっしりと詰まっています。  冒頭画像は「世界はやさしい羊のもとでできている」。  F100号で、昨年の道展で新人賞に輝きました。  ご本人は、15~16世紀フラン . . . 本文を読む

■分水嶺 ー中村哲泰とそのこどもたち― (2024年7月2~7日、恵庭)

2024年07月07日 11時56分37秒 | 展覧会の紹介-絵画、版画、イラスト
 恵庭美術協会への出品など地元に根差した活動を続けてきた中村哲泰さんと、長男の中村修一さん、長女の八子直子さん、その夫の八子晋嗣さんの4人展「分水嶺」が、恵庭市民会館で開かれています(主催も市民会館)。  7月6日午後、4人によるギャラリートークが行われたので、区間快速エアポートに乗って、行ってきました。  日程の都合上、すこし到着がおくれてしまったのですが、会場には100人ほどが集まっていて、 . . . 本文を読む

■所蔵品展「モダニストの『蝶』 詩人・安西冬衛と好太郎」(2024年4月27日~7月4日、札幌)

2024年07月03日 10時30分00秒 | 展覧会の紹介-絵画、版画、イラスト
てふてふが一匹韃靼海峡を渡つて行つた。 (安西冬衛「春」 詩集『軍艦茉莉』より)  着眼点がすばらしい企画。  道立館の予算不足についてはこのブログでも折に触れて推測しており、ゴージャスな展覧会はそうそう開けないわけですが、知恵と工夫でこんなに見ごたえのある展示ができるのだと、感服させられる内容でした。  冒頭に引いた詩は教科書などで読んだ人も多いと思われる、有名な詩作品です。  安西冬衛( . . . 本文を読む

■第24回グループ環 展(2024年6月25~30日、札幌)

2024年07月02日 12時08分29秒 | 展覧会の紹介-絵画、版画、イラスト
 所属する会派(団体公募展)や地域を超え道内のベテラン具象画家が集まった「グループ環」。  穏やかな画風の絵が多く、絵画ファンの人気を毎年集めています。    第1回からの会場になってきたスカイホールは、エレベーターを降りるとショーウィンドウがあり、そこにも平面作品が展示できるようになっています。  スカイホールは3分の1ずつ仕切って使えますが、グループ環は毎回、全室使用なので、ショーウィンドウも . . . 本文を読む

■楓月まなみ展「空(くう)より花咲きいでて、一条の光」 (2024年5月2ー15日、深川)

2024年06月20日 16時22分37秒 | 展覧会の紹介-絵画、版画、イラスト
   札幌の楓月まなみさんが深川で個展を開いたので、見に行きました。  下のリンク先からもわかるように、道内のアートシーンに登場したのは比較的近年です。  2019年の新道展で最高賞にあたる協会賞を受賞し、現在は会員です。  2023年はほとんど毎月のようにどこかで展示するというハイペースでした。  今年はさすがに回数は減らしているとはいえ、この後にも札幌での写真グループ展に参加するなど、旺盛な . . . 本文を読む

■さとう綾子日本画展 香る色・Flower (2024年6月13~18日、札幌)

2024年06月17日 13時04分24秒 | 展覧会の紹介-絵画、版画、イラスト
 小樽出身、札幌在住の日本画家による個展。  百貨店の画廊では、グループ展に参加したことはありますが、個展は初めてだそうです。  花の絵が大半ですが、日本画の花という旧来のイメージとはかなり異なる絵です。  花一輪を、真っ正面から描いているのです。  なかでも筆者がおどろいたのは、冒頭画像の右端「あなたらしく」。  なんと、チューリップを真上から見て描いたのだそうです。この発想には、脱帽です。  . . . 本文を読む

■いなべみのり ひとつひとつていねいに空想を壊す(2024年6月12~16日、小樽)=6月14日その3

2024年06月16日 11時00分57秒 | 展覧会の紹介-絵画、版画、イラスト
(承前)  南小樽駅を出て、駅前の十字路から南東をまっすぐ進みます。  郵便局や信号機のある交叉点を過ぎ、次の、信号のない交叉点を右に曲がって、「新地町踏切」を渡り、すぐに左手に折れると、生活道路沿いに旧園田商店が立っているのが見えます。  2階建ての、ふつうの家ぐらいの大きさです。  会場に入ると、ワンドリンク制ですと言われ、作品を見てから註文でも良いとのことだったので、まずは2階に上り、こ . . . 本文を読む

■大嶋美樹絵展 ~やがて満ちてくる光の Ⅱ~ (2024年4月23日~5月6日、札幌)

2024年06月12日 07時55分00秒 | 展覧会の紹介-絵画、版画、イラスト
 大嶋さんは札幌拠点の画家。  道内の団体公募展には出していませんが、二紀展には続けて出品していて、個展も時折開いています。  個人的な感想を言えば、2010年代におもに取り組んでいて「其処そこは此処ここです」という題の個展で発表していたシリーズが、筆者は好きでした。  おもに小樽の観光地を俯瞰 ふ かんしてとらえた絵なのですが、人々がふしぎな行動をとっていたり、地面に亀裂が入っていたり、遠くか . . . 本文を読む

■小林大 作品展 (2024年6月5~10日、札幌)

2024年06月10日 11時13分55秒 | 展覧会の紹介-絵画、版画、イラスト
 小林大さんは札幌の版画家。  先月、別のカフェバーで個展を開いていたばかりで、しかも来月には北海道版画協会展もひかえており、精力的な活動には頭が下がります(小林大さんは北海道版画協会の事務局もつとめています)。    さすがに今回は旧作も引っ張り出してきたとのことですが、「猫被り人形」「猫始末」といった学生時代の初期作を展示するのは40年以上ぶりとのことですから、新作と同様に新鮮です。  し . . . 本文を読む