昨年11月25日の下記のブログに感想を書くようgooブログから求められた。
「寂聴さんの家を後にして奈良のホテルに行き、翌日キトラ古墳とその近所にある檜隈寺趾を観た。この地域は六世紀頃の早い時期の渡来人が定住した所のようだ。檜隈の隈は李寧煕さんが朝鮮で活動していたと言っておられたクマ族のことであろう。キトラもおそらく古代朝鮮語なのであろう。
一旦飛鳥駅に戻り同じ1日バス券で写真を掲載している高松塚古墳に行った。彼女によると天武天皇も葬られていた持統天皇の古墳から天武天皇の遺骨が高松塚古墳に移されたのだと言う。」
この頃トミに記憶力が衰えたので、恐らく、寂聴さんを訪れたのは長の別れのつもりだったのではないかと思う。
飛鳥に関心を持って行ったのは、この地方に古代の先進朝鮮民族が移住してきたのを確認したかったからだろう。李寧煕さんなど朝鮮語と日本語の関係に詳しい人が枕詞に古代朝鮮語を見ているところからも、おそらくアスカという言葉も古代朝鮮語なのではあるまいか。
「寂聴さんの家を後にして奈良のホテルに行き、翌日キトラ古墳とその近所にある檜隈寺趾を観た。この地域は六世紀頃の早い時期の渡来人が定住した所のようだ。檜隈の隈は李寧煕さんが朝鮮で活動していたと言っておられたクマ族のことであろう。キトラもおそらく古代朝鮮語なのであろう。
一旦飛鳥駅に戻り同じ1日バス券で写真を掲載している高松塚古墳に行った。彼女によると天武天皇も葬られていた持統天皇の古墳から天武天皇の遺骨が高松塚古墳に移されたのだと言う。」
この頃トミに記憶力が衰えたので、恐らく、寂聴さんを訪れたのは長の別れのつもりだったのではないかと思う。
飛鳥に関心を持って行ったのは、この地方に古代の先進朝鮮民族が移住してきたのを確認したかったからだろう。李寧煕さんなど朝鮮語と日本語の関係に詳しい人が枕詞に古代朝鮮語を見ているところからも、おそらくアスカという言葉も古代朝鮮語なのではあるまいか。