KUMIの句日記

写真と一日一句で綴るブログ。句の転載を禁じます。

平和記念公園

2018年05月13日 | 旅行
9日の話です。

広島のホテルに到着したのが午後の2時半過ぎという、呑気な日程。
中央線の朝の通勤ラッシュに荷物を持って乗るなぞ、我々夫婦には大変なことなのでそれを避けた。私はラッシュのスマホが怖い(ペースメーカーつけてます)。一人なら女性専用車に乗れるけど・・

到着の日は、ホテルに近い平和記念公園をゆっくりと散策すれば良いから、と決めていた。
ホテルは原爆ドームの北側なので、公園の正面ではなく後ろから入ることになる。前回行ったときはまず最初に、昨日の写真のような川からの原爆ドームに息を呑んだ。
でも今回は、すぐ近くから見上げる位置になって、これもまた息を呑むドームの光景になった。澄み切った空をバックにしているのが、むしろ痛々しい。




資料館は、本館が耐震工事をしていて半分の領域しか使えなくなっていた。


そのせいで、修学旅行生と外国人観光客がいっぱいで、中はごった返し・・無論、内部の展示は写真撮れません。でも、以前にはなかった、原爆投下時の俯瞰図を大きな平面の動画の展示にしたのが実感を伴った。わずか一発の爆弾で市街が破壊される瞬間を見ることになる。中学生も静かに熱心に見入っていた。
我々世代には戦争を肌で感じることが出来る。でも豊かな時代の子供たち、やはり広島への修学旅行は意味あること。

公園は、新緑が爽やかで・・平和っていいなあ、と実感出来る天気。




何だか、あまり観光写真を撮る気分になれない場所、と思った。
それにしても外国人の多いこと。どの国、と判別はつかないけれど、アメリカからの人も結構いるのかな?と。資料館で、一人で熱心に展示品の英語の説明を読んでいた若い外国人女性が今も思い出される。

たくさん納められていた千羽鶴、その中のひとつがふと目についた。15回目、と書いてあったから、この女性は1万5000羽の鶴に祷りをこめたのだ。


千羽鶴折れる幸せ新樹光  KUMI
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑の広島

2018年05月12日 | 旅行
お天気に恵まれて、東京が寒かったらしい日も爽やかな晴天で、日ごろの行いが良かったから?などと思ったくらいだった。運が良かっただけのこと。

評判通りの高級感のあるホテル。といっても、平日の宿泊費はかなり安くなっている。


30階に案内されて、そこから窓の外を眺めたら・・


息を呑む風景が眼下に。広島城公園が真下に広がっていた。平和記念公園は写真の左下の方なので部屋からは見えなかったものの、歩いて10分とはかからなかった。
空気の綺麗な都市なのだろうか、ともかく空と新緑が眩しい三日間だった。


という満足の日を過ごして、帰路に宅配で送ったキャリーバッグが今届いた。
午前中は内科の通院、そしてバッグの片づけもあるし・・と忙しいので、写真はスマホのもの。カメラの写真はまだ整理がついていない。

平和記念公園と、宮島と、広島城と・・写真とお話は後日、とします。

夏芝を鳩の歩める爆心地   KUMI
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山麓

2018年04月24日 | 旅行
昨日の話です。

昨夜、少しだけアップしようと思って書き終ったつもりが、なぜか記事が全部消滅した。バックアップ機能があるのでいつもならそれが使えるのに機能しない。
仕方なく、寝てしまった。

で、今日ゼロからの話。

いつもこの時期に、我が家の墓参りに行く。秋の彼岸と、義父母の命日が4月5月なので。義父が余命いくばくもない時に買った墓なので、遠いからと文句も言えない。週日なら車で片道2時間くらいでもあり、富士山麓なのでドライブを兼ねて。天気が良ければあれこれと行く所は多いし・・でも、昨日は、朝の上の写真を河口湖インター付近で撮って以後、富士山は雲にお隠れになってしまった。

霊園で、ちょっと用があって管理事務所で話し込んでいたら、昼食時間になってしまった。
いつもなら他の場所で摂る昼食、仕方なく霊園の食堂で。
「しらす丼」というのがあって、ああそうか、ここは静岡県だった、と知らされた。中央道を山梨から行くので静岡県、という認識がなくなっていた。


まさに駿河湾の味。沼津までそう遠くない距離なのだ。今年はシラスが不漁とかで、我が家の方では結構値が高いのに、何ともぜいたくな量がご飯の上に山盛り。こんなにたくさんの釜上げシラスを一気に食べたことがない。ご飯は残したものの、シラスは全部いただいた。値段も、ほどほどだった。

富士山が見えないので、あとの楽しみは鳴沢のミツバツツジの群落を見ること。
去年も同じ時期に行って、まだあまり咲いていなかった。ところが・・今年は早かった。いつもならGW明けくらいの勢いで満開だった。












ここの道の駅の駐車場脇に展望台がある。まさに富士山が巨大に見えて、圧倒される。但し見えれば、の話。薄日は差しているのに富士山は裾野すら見えなかった。


日帰り温泉の露天湯からも同じように見えて、富士山が覆いかぶさってくるような気分になる。露天湯であとから入ってきた二人連れが「富士山、どこに見えるのかしらねえ」と。
思わず「ここから、目の前にど~んと見えるのですよ」と教えてしまった。
楽しみに遠くから来た方には、気の毒な日だった。

潮の香の溢るるやうに白子丼  KUMI
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山国の秋

2017年11月03日 | 旅行
写真は、一昨日行った清里高原からの赤岳。

ともかく天気に恵まれて、多分、同行の友人の奥さんの方が「晴女」だったのでそのおかげ。5月に奥日光へ行ったときもすばらしいお天気に恵まれた。よく一緒に旅行はする古くからの友人、同行すると、いつも晴れてくれる。

さて、他の写真はデジブックにしましたが、またURLをここに貼っても見られません。
私の未熟さのせいですが・・

ですので、コメント欄に貼っています。そこの私のコメントからURLをクリックしていただければ、と思います。

振り向けば空に富士ある甲斐の秋  KUMI
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲斐の新そば

2017年11月02日 | 旅行
天気 晴

昨日、友人夫婦の車で八ヶ岳山麓の高原へ。素晴らしいお天気に恵まれて甲斐の山並を存分に楽しんだ。その写真は明日にでも。
今日は、山を下って「三分一湧水」というところのお蕎麦やさんで新そばを堪能。有名な店のようで、駐車場にはあちこちから来た車のナンバーが。かなり広い店内も席は埋まっていて、食べ終えたら待っている人も居て。


すぐ近くにある、平山郁夫美術館でシルクロードの古代仏像などと、平山郁夫の絵を堪能した。


という天気に恵まれた旅、昨日は一日富士山をさんざん眺めて着いたホテルの部屋に入ったら幸運にも窓から富士山が見えた。
そして今朝、暖房の効き過ぎている部屋で喉がカラカラになって夜明けに目が覚めてしまった。昨夜はかなり雲が広がっていたので今日は?とカーテンを開いたら・・
日の出前の朝焼けの富士山が・・起きるにはかなり早かったけれど目が覚めて、慌ててスマホで撮った写真。カメラの方がもっと朝焼けの雰囲気が出ているはず。


ともかく、富士山はどこから見ても心をゆたかにしてくれる。


新そばの幟へ甲斐の山の風   KUMI
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする