ビーズうさぎのハナちゃんです!!

日々の生活、山登りや釣り、ドライブなどをアップします。ここの所、巨樹めぐりがメインですが!(汗)

埼玉県小川町の青山城址です!!

2012-12-03 09:01:33 | 城跡・館跡・陣屋跡
青山城址は、埼玉県比企郡小川町の南にそびえる

仙元山の南の尾根の上にあります

上り口は、JR八高線沿いにある青山集落からです



登山口です



近くの道路脇にはこんな祠もあります


登山口からすぐに、沢を渡る橋がありました

登山道の途中にはこんな虎口のような所もあります

仙元山への分岐になりますが、私は直進します

しばらく、谷筋に沿って道が続きますが

やがて、藪の中に道が無くなりました

でも、尾根筋をすぐそばに感じます

青木の森をかき分けて、杉の倒木を乗り越えて


尾根筋のハイキング路に出ました

すぐそばに青山城址の標識がありました

すぐ先が城址です


三の郭の堀跡です



三の郭跡です



一の郭との間の堀切です

一の郭です

案内版があります、倒木のため真ん中がつぶれていました




一の郭は二段になっています

南側虎口です、敷石がたくさんあります


二の郭との堀切です

二の郭ですがかなり傾斜があります


ロープに伝わって降りると、二の郭の下です、先は小倉城址へのハイキングコースです

帰りは、薮を避けて、ハイキングコースを帰りましょう




下って行くと、猟銃を持ったハンターが猪の駆除をしています

猪に間違えられて撃たれないように、赤のフリースで下りました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする