小倉城跡は、安曇野市の西側の山の上
県道319号線三郷スカイラインの入口に
水神様の石碑が有ります、この前が駐車スペースに成っていますのでここに車を置いていきましょう
林道を少し行くと、右に入ります
小倉城址の石碑と標柱が有ります
沢に橋が掛かっています、上流には砂防ダムが有ります
橋を渡ると、隆基霊神の石碑を左に見て山道を上がって行きます
不動堂が有ります、お不動様の裏側が崩れかけています
御堂の前から、本格的な山道に成ります
尾根通しに登って行きます、ビニールテープで私有地との境を示しているようですが、すぐに無くなってしまいます
途中で登山道が不明瞭になり、鹿道のような所を更に登ります
祠が有ります
竪堀のようです
土盛りが見えます
五角形の平場です、これが本丸です
先にも平場が有ります
切岸です
土塁が廻っています
腰廓のようです
下りは竪堀を下ってみましたが、途中でビニールテープの私有地堺の目印がなくなってしまいました
登ってきた尾根道に戻って下ります、上りで付けた目印にしたがってお不動様の前に出ました
では、次へ行きましょう
県道319号線三郷スカイラインの入口に
水神様の石碑が有ります、この前が駐車スペースに成っていますのでここに車を置いていきましょう
林道を少し行くと、右に入ります
小倉城址の石碑と標柱が有ります
沢に橋が掛かっています、上流には砂防ダムが有ります
橋を渡ると、隆基霊神の石碑を左に見て山道を上がって行きます
不動堂が有ります、お不動様の裏側が崩れかけています
御堂の前から、本格的な山道に成ります
尾根通しに登って行きます、ビニールテープで私有地との境を示しているようですが、すぐに無くなってしまいます
途中で登山道が不明瞭になり、鹿道のような所を更に登ります
祠が有ります
竪堀のようです
土盛りが見えます
五角形の平場です、これが本丸です
先にも平場が有ります
切岸です
土塁が廻っています
腰廓のようです
下りは竪堀を下ってみましたが、途中でビニールテープの私有地堺の目印がなくなってしまいました
登ってきた尾根道に戻って下ります、上りで付けた目印にしたがってお不動様の前に出ました
では、次へ行きましょう