庭谷城址は、鏑川の右岸、塩畑堂橋の東約1kmの住宅地の隅に有ります
県道203号線を道なりに進むと
相の森公園の立派な石碑が有ります
この川が城の南側の外堀を成しています
北側に案内版が有りました、ここを入って行きます
赤城大明神と言う神社の手前に車を止めると
神社入口に城址案内版が有りました
神社の建っている所が一の郭です、石垣を組んでいますが、低い土塁が回りを巡っています
南側の鳥居から中へ入ってみます
内側は、土塁の状態が良く解ります
東側は断崖に成っているのですが、藪で何も見えません
南側の畑は二の郭跡です、土塁脇の堀は埋められてしまったようです
南側の川が鏑川へ落ち込む崖に成っています
橋が掛かって親水公園に成っています
対岸に上がってみましたが、鏑川を見ることはできませんでした
川底が適度に蛇行しているので、防御上有効な横矢掛けに成っていたようです
神社の北側の城跡は確認出来ませんでした
さ、次へ行きましょう
県道203号線を道なりに進むと
相の森公園の立派な石碑が有ります
この川が城の南側の外堀を成しています
北側に案内版が有りました、ここを入って行きます
赤城大明神と言う神社の手前に車を止めると
神社入口に城址案内版が有りました
神社の建っている所が一の郭です、石垣を組んでいますが、低い土塁が回りを巡っています
南側の鳥居から中へ入ってみます
内側は、土塁の状態が良く解ります
東側は断崖に成っているのですが、藪で何も見えません
南側の畑は二の郭跡です、土塁脇の堀は埋められてしまったようです
南側の川が鏑川へ落ち込む崖に成っています
橋が掛かって親水公園に成っています
対岸に上がってみましたが、鏑川を見ることはできませんでした
川底が適度に蛇行しているので、防御上有効な横矢掛けに成っていたようです
神社の北側の城跡は確認出来ませんでした
さ、次へ行きましょう