勝山城跡は、刈羽村役場の北約4km、JR越後線にしやま駅の東約2kmの所に有ります
国道116号線和田の信号を西へ、にしやま駅の南側の踏切りを渡って県道23号線を進みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c9/0ef592ed2c872a016ea4b069feb51d8b.jpg)
道路脇に案内版が有りました(写真は反対がわから撮影しています)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/63/a5860363015be0fc45928df79748cc93.jpg)
林道に入ると右奥に勝山城跡の山が見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8d/26a35e986c1e84a2bcfa526518bcc1a5.jpg)
約1kmで駐車場が有ります、案内図が有ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6b/caef89913d5a285e951747fa9ca5ed57.jpg)
勝山城趾遊歩道です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6b/30a5c1d842e3d73136cf99436eb57e5a.jpg)
尾根筋の南側につけられた遊歩道を行きましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e8/e9d72f590ea73461b0b19e933c283c7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/cf/6b52507bf5dd93839bb0894b43d19cf5.jpg)
緩く登って行きます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ff/792af320111dfbae9b25b9ba3283f473.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/35/b8d5b1911196d7cc04e84cd1d1788350.jpg)
登り下りを繰り返して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/92/2e213895fe7757b57c87da004bc1364a.jpg)
遊歩道が右の回り込むと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e2/5e3b680eb90ee32d9c3ee8cefb83a219.jpg)
虎口の手前に堀切のようです(写真の写りが悪くてよく解りません
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ea/e48f328a2fb4749137dabea1ef776b28.jpg)
本丸下の虎口です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8a/3ab6f401852bdb20b65bdc1ee81f7866.jpg)
本丸です、ミニチュアの天守閣が有ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0a/6f3e623fe4e460d211c828df1f166821.jpg)
高さ2。5m位でしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2c/5ad75eac69f04cee013e942dfccc9d24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a6/57e6c5e8af856ada2f4363d3991bf79f.jpg)
供養塔のような石碑ですが、読めません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0b/3616ca77051bf17911a7f9e35564fe77.jpg)
城跡碑も薄く成って読めません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/66/fd0e654f7b81fba41d48ee0d4366e672.jpg)
西側の郭は公園の様に成っていますが、ここまで遊びに来る子供がいるのでしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
では、次へ行きましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
国道116号線和田の信号を西へ、にしやま駅の南側の踏切りを渡って県道23号線を進みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c9/0ef592ed2c872a016ea4b069feb51d8b.jpg)
道路脇に案内版が有りました(写真は反対がわから撮影しています)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/63/a5860363015be0fc45928df79748cc93.jpg)
林道に入ると右奥に勝山城跡の山が見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8d/26a35e986c1e84a2bcfa526518bcc1a5.jpg)
約1kmで駐車場が有ります、案内図が有ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6b/caef89913d5a285e951747fa9ca5ed57.jpg)
勝山城趾遊歩道です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6b/30a5c1d842e3d73136cf99436eb57e5a.jpg)
尾根筋の南側につけられた遊歩道を行きましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e8/e9d72f590ea73461b0b19e933c283c7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/cf/6b52507bf5dd93839bb0894b43d19cf5.jpg)
緩く登って行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ff/792af320111dfbae9b25b9ba3283f473.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/35/b8d5b1911196d7cc04e84cd1d1788350.jpg)
登り下りを繰り返して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/92/2e213895fe7757b57c87da004bc1364a.jpg)
遊歩道が右の回り込むと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e2/5e3b680eb90ee32d9c3ee8cefb83a219.jpg)
虎口の手前に堀切のようです(写真の写りが悪くてよく解りません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ea/e48f328a2fb4749137dabea1ef776b28.jpg)
本丸下の虎口です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8a/3ab6f401852bdb20b65bdc1ee81f7866.jpg)
本丸です、ミニチュアの天守閣が有ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0a/6f3e623fe4e460d211c828df1f166821.jpg)
高さ2。5m位でしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2c/5ad75eac69f04cee013e942dfccc9d24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a6/57e6c5e8af856ada2f4363d3991bf79f.jpg)
供養塔のような石碑ですが、読めません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0b/3616ca77051bf17911a7f9e35564fe77.jpg)
城跡碑も薄く成って読めません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/66/fd0e654f7b81fba41d48ee0d4366e672.jpg)
西側の郭は公園の様に成っていますが、ここまで遊びに来る子供がいるのでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
では、次へ行きましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)