
先日からの寒波の影響で
全国的に荒れた寒い天候ですね。
日本列島は冷蔵庫いや冷凍庫に入っているようです。
でも 私が住んでいる所は、岡山県の瀬戸内側で
「晴れの国」と言われるように、年間を通して晴天日

今も窓からの日射で、PCの画面が見えにくく
カーテンを引きたい気分です。。。
今月の2日に実家から戻って来て、2週間近くになり
電話コール

母と話をして切ると、間なしに今度は父が・・・
多い時は、日に何度も電話が掛かってきます。
電話で声を聞くことが、一日の日課となっている様で
楽しみというより声を聞くことで安心するようです。

数年前の 実家辺りの冬景色です
暖冬と言われ、安心していましたが
周期的にやって来る寒波の影響で頻繁に雪が降り
高齢者には気軽に外に出られません。
ご多分に漏れず、実家の辺りも過疎化と高齢化が進み
お茶飲み友達も居なくなり、補聴器の必要な父には
近所の人達とのコミュニケーションも やりづらくなっています。
二人でひっそりと家の中に引き籠もり
テレビ

「3月の声を聞くまでは、コタツに入って冬ごもり」
この頃の 母の口癖です。
そろそろ様子を見に行かなければと、思うのですが
あれこれと事情が出来て、予定が立ち


1才2ヶ月頃のミーシャ
この頃は体調も良く 首の周りの長い毛がふさふさでした。
窓の外の日射しは温かですが、上空では風が音を立てています。
焦る気持ちを抑え悶々として、PCを打っています。
膝の横では、私に相手をしてもらえないジジが丸くなって寝ています。
