ミーシャのひとりごと

数あるブログの中 訪問してくれてありがとう。
蒜山高原や大山などの風景写真を撮りながら
田舎暮らしを楽しんでいます。

吉備高原の遅い春 2

2011-05-04 22:21:54 | 四季の風景
     
               こんにちは~♪

今日は曇り空。黄砂もあって遠くが霞んでいます。
里山の風景の続きをと思いましたが
吉備高原の遅い春の続きにしました。

実家へ来ていますが、天候のせいかしら
頭が重くて・・・・ついつい遅くなってしまいました。
先月27日の写真なので、今頃はもう すっかり青葉になっているでしょうね。




赤花のハナミズキ

写真に撮って縮小すると奇麗に見えませんが
実際に見ると、様々な新芽の渋い色が とってもステキでした。




カエデ(モミジ)の芽吹き
傾斜地の斜面には西洋タンポポが花盛り~





あら~ ワラビよ!






紅葉した様に見えるモミジの鮮やかな若葉






赤松林の中の遊歩道






地面には落葉した松葉でふかふか・・・






松林の中にある沢山のミヤマツツジ






桃紫の色がキレイ






オオカナメモチ
バラ科カナメモチ属の常緑高木


                        


オオカナメモチのハッとするような落ち葉の赤い色
白いユキヤナギと対照的ね。





ヤマブキ






春の陽を浴びて
西洋タンポポの黄色がとても可愛かったです。
シートを敷いて食べたおにぎりが美味しかったな~

















色々なカエデの新芽
















オオイタヤメイゲツの新芽
ピンボケで~す。





まだ ヤマザクラが奇麗






遠く霞んだ山にミヤマツツジ
素敵な風景でした。



今日の一枚




仲良し親子に見えますが。。。


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする