![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fd/297908c1d622693e800cefef8ee870ac.png)
こんにちは~♪
この頃 日中気温が上がり、暑くなりましたねぇ。
室温は30℃を超えて扇風機が欲しいですよ~
毛皮を身に纏っている猫達は
涼しい廊下の床を求めてゴロゴロと
傍を通ると、ジジちゃんの黒い手が伸びてきて
チョコチョコと引っ掻くのよ~~退屈しているのよね。
上手に尻尾を寄せて横になれば良いのに
大胆にも尻尾も手足も投げ出しているので
うっかりすると、踏んづけてしまって。。。
いきなりギャァ~と鳴かれて ビックリするやら。
・・・ったく
狭い我が家の廊下では 歩くのに邪魔になるのよね。
ところで今日は
先日の”ミーシャの3匹の子猫達”のデジをアップしましたが
今回は 春の風景として
この春アップした写真をデジに纏めてみました。
この季節外れの暑さを忘れて
芽吹きの頃のヒンヤリとした空気を感じて下さい。
残念ながらPCからは
マイナスイオンは出てくれませんが
気分だけでも味わってね。
↓下は県北の遅い春を撮っていた時に
見かけた山野草。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/eb/2c5007621d0a18d9240ebb31c6441bd2.jpg)
タチツボスミレのパープル色を見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8f/79fe1c8cf01785b4b26a30be740f672a.jpg)
拡大するとこんな感じ~
実家の畑にはない色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e4/895e7deee1ea397273c72b5fea13d94f.jpg)
こちらが畑で繁殖しているタチツボスミレ
ビオラパンジーに近く花弁も広いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/dc/ac096871169e430db52206b753eb6d64.jpg)
セリ科のイワミツバではないかと思いますが
ちょっと不安です・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/45/1a71d5209ba5e6396e9f564bd2abff26.jpg)
シロバナタンポポ
白いお花を写真に撮るのは難しいですね~
白飛びしてしまってクッキリ写りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/df/a15a484dedf182161a0868ae18338191.png)