
おはようございます~♪
今日から師走 今年も残り後30日。
あぁ~ 考えただけで気忙しく、嫌になるね。
のんびりコタツで寝てばかりの猫になりたい気分で~す!!
今日からテンプレートを
クリスマス

目が慣れないので、ちょっと落ち着きませんが。。。
今日は先週初めの行楽日和に、ドライブに出かけた大山。
紅葉の見頃を撮り損ねてしまったので
遠くから望む冠雪の大山を、それぞれ違う角度から撮ってみました。
こちらに住んでいると 山と言えば大山なんですよ。
この日はお天気が良く
どこから眺めても くっきりと綺麗に見えましたよ


蒜山・茅部辺りから大山を望む

この辺りは一面のススキ野原

前々日からの冷え込みで
大山には雪が残っていました。


通る度に撮る私の好きな絶景ポイント。
午前10時前撮影

四季折々に素晴らしい表情を見せてくれます。
午後3時半頃撮影

米子自動車道から見える大山

この角度からは
横に並んで見えるのが烏ヶ山
大山の雄大な姿の南壁。


少し西寄りから見る大山

溝口から見る西南西向きの大山
伯耆富士と呼ばれ美しい姿です。

この辺りまで来ると
やや西北から見る大山

米子自動車道から見る大山もここで終わり

道を変えて
境港から美保湾に沿ってを走る431号線から見る大山
このケヤキ並木通りの渋い紅葉が綺麗でした。


弓ヶ浜から見る美保湾
白いセーリングヨットが出ていましたよ。

浜から望む西北壁
通る道々に撮った大山でした。
この日は お天気が良くて
大山がくっきりと 綺麗な写真が撮れたと



パソコンをしていると
デスクと窓下の隙間から
ミーシャの可愛いお手々がチョコチョコと覗きます。
ピンボケで失礼しま~す。