
おはようございます~♪
今日は、晩秋の蒜山のススキをメインに撮ってみました。
11月27日撮影の写真です。
ススキの風景は何度もアップするので、またか~って感じですが
今は どこを走っても目に入って来ます。
晩秋から初冬の今頃は、渋~い風景にススキの穂が素敵ですよ。
後ろに乗っている母の 「あの木を入れて撮るといいよ~
ほら あそこがいい感じよ~ 」 と
いつもの はしゃいだ声が賑やかで、楽しい時間でした。


草を刈り取った跡が微妙に面白


丘の上の木々が面白いでしょう~

向こうに見えるのは大山南壁

シックな色合いが素敵です~~


光に照らし出された
ススキのラインがとっても綺麗

いい雰囲気でしょう~
この時期の好きなポイントの一つです。


ススキの帯が銀色に輝いて とってもステキでしたが
見えたままに撮れていないのが残念です。。。


大山と右の烏ヶ山
やっぱり また大山を入れてしまったわ~


一面に広がるススキ野原



野山に鮮やかな色のなくなったこの頃
陽の光に様々な表情を見せてくれるススキ。



気むずかしくておすましなミーシャ