goo blog サービス終了のお知らせ 

缶詰blog

世界中の缶詰を食べまくるぞ!

キョクヨー 豚の角煮

2008-01-23 10:36:30 | 

Kakuni1300

 豚肉が好きだ。
 豚肉には戦闘力がある。
 それは例えば、
「今日はトンカツを食べるか!」
 こう思ったときに分かる。トンカツを選んだ時点で、すでに気力がみなぎっているのだ。
 そうなると、店に向かうときの歩き方だって変わってくる。肩で風を切り、昂然と顔を上げている。
 蕎麦屋に向かうときは、こうはいかぬ。
「熱い蕎麦でも手繰りに行くか。ううっ、今日は冷えるなぁ」
 肩を丸め、小さな歩幅で歩いて行く。
 豚肉と蕎麦とでは、こんなに違いがあるのだ。




Kakuni2300

 というわけで本日は豚肉。角煮の缶詰であります。
 昨年の『缶・びん詰、レトルト食品フェア』で、極洋さんのブースで購入したものだ。




Kakuni3450

 かくのごとし。
 とろみのあるタレが肉に絡みつき、艶やかに輝いている。
 では、失敬して一口...。
 むっ。
 みっしりとした肉の歯ごたえ。と同時に、脂身の甘みが口中に広がっていく。
 この脂身は融点が低いようで、口中で溶けていくようだ。
 歯ごたえのある肉と、とろける脂。この2者のハーモニーこそ、豚肉最大の魅力であります。
 タレはかなり甘辛く、鯨や牛の大和煮に似ている。
 最後に
(それだけはやらないようにしよう)
 と思っていたのに...。
 タレをご飯にぶっかけてしまった。残りの肉とともに、残らずかきこんでしまった。
 人間、やってはいけないといわれることほど、やっちゃうもんなのですなァ。
 いくら戒めても、戦闘態勢に入ったオトコにはムダなんでありますなァ。
 ご飯1合とともに、完食ぅ!





 原材料名:豚肉、糖類(砂糖・ブドウ糖)、醤油、みりん、卵白、乳清たん白、食塩、しょうが、たん白加水分解物、調味料(アミノ酸等)、糊料(キサンタン)、貝Ca、ポリリン酸Na(いろいろ入ってるなー)
 固形料:80g
 内容総量:160g
 原産国:日本(極洋




最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご飯を壱合! (G3)
2008-01-24 16:48:11
う~ム・・・いけますか・・・・次、これ買います。

「ご飯壱合」と言うのは、缶詰め界の符丁と言うか、合言葉になりそうですね・・・(ナラナイカナ)
返信する
G3どの (はやと)
2008-01-24 17:10:53
味付け濃いのはまずいですね。
がっつりと壱合いけますね。

「ご飯壱合」いいじゃないですか。非常に分かりやすい。
「これ、ご飯壱合缶だよ」みたいな。
返信する
先越された! (ふっくん)
2008-01-25 20:12:05
初めまして この缶詰買ったのですが、まだ味見していなくて。
ころあいを見て味見しようかと思っていた矢先に・・・(笑)

角煮丼にすればおいしそうですね^^

箸休めにたくあんの缶詰でもどうぞw
返信する
ふっくんどの (はやと)
2008-01-26 09:16:48
初めまして&お先に失敬しました。
角煮丼にしたら、とてもいいと思います。
ちゃんとタレも作って、白髪ネギを刻んで~。美味そうだなァ。
たくあんの缶詰はまだ未経験でっす。けっこう昔からあるんですよね。
返信する
mixiニュースを見ていたら (ふっくん)
2008-02-02 21:54:34
「チーズバーガー」の缶詰が・・・

もう少し安ければまた食べたいとのこと
いつか入手して味見したいですな。

ここに出ています。真っ白な画面しか出ないのでガセネタかなと思ったら、かなり下のほうに記事があった。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080130_cheezeburger_can/

販売元のKtadayn社といえばスイスの携帯浄水器のトップメーカー。浄水器も欲しいのですが、高くて買えません。
返信する
追伸 (ふっくん)
2008-02-02 22:07:21
この缶詰バーガーを食べた人のブログに中身の写真が出ていました。
http://forums.somethingawful.com/showthread.php?noseen=1&postid=339037869
返信する
ふっくんどの (はやと)
2008-02-03 09:42:08
情報ありがとです。
この缶詰には非常に興味があるのですが、教えていただいたブログのレポートによると、お味は相当マズいようですな。
びちゃびちゃのバンズ...。
その不味さを、確認したい。ぜひしたい。

返信する
東海林さだおのパクリ・・ (xxx)
2008-11-01 16:50:39
見苦しい。
返信する
xxxどの (はやと)
2008-11-01 20:37:40
ということは、あなたも東海林さだおのファンなのですね。
嬉しいことです。
ワタクシは東海林さだおにモロに影響を受けているのですが、そのことはすでに明言しております。
ついでに、この文体には椎名誠や池波正太郎、さらには石坂洋次郎の影響もあるんですぞ。
見苦しいというのは、ウソをついたり隠したりすることだと存じますが、ワタクシはそのようなことはしておりません。
返信する
この缶詰のパッケージをイラストにしたものが (ツーマン@Rock54♪)
2013-05-31 06:58:23
Fさんのブログにアップされました! (^o^)
おいしさが伝わるかどうかわかりませんが.. (笑)

http://blogs.yahoo.co.jp/nasty_voyager/44876008.html#44876008

返信する

コメントを投稿