庭物語

庭に咲くハーブや草花の様子を綴ります。
管理者はミントです。

元気なのは月桂樹

2006年12月18日 | ガーデニング
最近は会う人毎に「寒いですね~。」が挨拶になってしまいました。
どうせ寒いこちらの冬、雪や氷の事故に気をつけながら小さくても楽しみを見つけて毎日をすごいたいものです。

画像は庭に植えている月桂樹(ローレル、ローリエ、ベイとも言われる)です。これはカレーやシチューなどのような煮込み料理などに使われるのでお馴染みですね。この木は地元で年に何回か開かれる「互市」という市で買ってもう20年近くなります。家の建物と西側の防風林に囲まれた日陰の場所に植えっぱなしだったのでちっとも大きくならずかわいそうでした。6年位前に、日の当たるところに移したいと思い私のハーブの庭に移植しました。その年の冬に大雪と強風ですっかり枯れてしまいがっかりしました。憧れの月桂樹をやっと自分の庭に植えたのに・・・。
春になって枯れた木を根元まで切り戻したら根が生きていたんですね。元気な芽が出て今では私の背丈を越えて育っています。これは葉が小さいタイプなのか肥料が不足しているのか葉が大きくなりません。去年の早春に黄色い小さな花をたくさん咲かせましたが実は付きませんでした。月桂樹は雌雄異株で、明治時代に日本に輸入されたのが雄株でそれが繁殖され広がったので日本には雌株が少ないと何かで読んだことがあります。うちのはどちらでしょうね。
これとは別にハーブの縁で知り合った方から実生の苗をいただいたことがあります。5,6年前だったと思います。大きな雌の木がありたくさん実がなるとのこと。
これは家の庭で順調に大きくなっています・・・雌の木だったらいいなあ。まだ花は咲きません。
その他にも義母が知り合いから株分けしてもらったのもあります。これは葉が他のより大きくなります。全部で3本それぞれの場所で枝を広げています。
スープやカレーなどの他にマリネやピクルスにも良く使うのでいつも葉を乾燥させてストックしています。フレッシュな葉を揉んでもいい香りですが、ドライにすると甘い香りがプラスされてもっといい香りになります。
虫除け効果もあるそうなので乾燥させた唐辛子と月桂樹、にんにくをネットに入れてハイザーに吊るして米の虫除けに使っています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする