庭物語

庭に咲くハーブや草花の様子を綴ります。
管理者はミントです。

アエゴポディウム

2008年04月08日 | ガーデニング
朝から一日曇り。風があったけどそれほど寒くはなかったです、日中12度くらいが最高気温。


地表にわさわさ葉っぱを出してきたのはアエゴポディウム。新葉のときはきれいな黄色と明るい緑色のツヤツヤした葉に光が当たってまぶしく見えます。
小さなポット苗を5年くらい前に買って増やそうと一番いい場所に植えたのが間違いでした。
地下茎でどんどん広がっていたるところからこの葉が顔を出します。



底の抜けたたこつぼを近くに置いていたらここにまで芽を出してきました。



写真を探したのですが去年はさっぱりアエゴポディウムは写していませんでした。
これは6月中旬のものです。
葉の色が少し白っぽく落ち着いてさわやかな色合いになっています。



こんな風な白い花が咲きます。
庭の大事な場所に植えるとどんどん増えていくので出来ればすみのほうや木の下などのグランドカバーに使うといいかもしれません。
以前見たのはロックガーデンの縁取りの石の隙間にちょこちょこ生えていて素敵でした。




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする