庭物語

庭に咲くハーブや草花の様子を綴ります。
管理者はミントです。

アオジ

2014年02月09日 | 
夕べ遅くなって吹雪の様な状態で雪が降りつづきました。
気温はそれほど下がらず朝は-3度、日中は2度まで上がりました。
午前中いっぱい雪かきに追われ汗だくで寒さは感じなかったです^^;


昨日の記事と同じ場所の今朝の様子です。
測ってみたら47㎝積もっていました、こんなに積もったのは久しぶりです。

あまりにもくたびれたので少し体をほぐそうと午後からワンコと散歩に出ました。
そこで見かけた野鳥を写してみました。


真ん中あたりに1羽いるのが見えるでしょうか、たぶんアオジです。


残っていたニシキギの赤い実を食べていますね。


草木の枯れた色と白い雪しか見えない中でアオジの黄色い体にまだら模様が新鮮です。


そばのマユミの木に飛び移って実を食べたりしています。


このアオジが食べた実の種をどこかに落としてまた芽を出すのでしょうかね。
チッ、チッという地鳴きしか聞いたことがありませんが、囀りはとてもきれいな声らしいです。いつか聞きたいと思っているのですが。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする