庭物語

庭に咲くハーブや草花の様子を綴ります。
管理者はミントです。

ヒヤシンス、ネコノメソウ、水仙、ルバーブ

2017年04月12日 | ガーデニング
朝はまだ小雨が残っていましたが次第に止んで昼ころから冷たい風が強く吹いています。
なかなか春爛漫とはいかないようですね。


室内で開花を楽しんだヒヤシンス、地植えしてからもう何年にもなりますが毎年咲いてくれます。
ここの土は砕石が混じっているのでモグラやネズミの被害から免れているのでしょうね。
花数は少なくなりましたが白花は清楚な感じがして良いものですね。


ネコノメソウ,鉢植えの親株は今年は消滅。種が飛んだのか石の間で咲きました。


大きな水仙(名前不明)、雨に濡れて重そうですね。



ルバーブ。
ずいぶん前に種から育てましたが放置で堆肥も何もあげていないので食べるほどの収穫にはなりません。
毎年来年こそたっぷり堆肥をあげて大きくするゾと思うのに・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする