きょうも27度まで上がって暑くなりましたね、5月とは思えない陽気です。
鉢植えの植物の水切れが心配です。
今朝見回りしたら庭のカナリーバードが咲き始めていました。
ここ数日時間が無くて鉢植えの水遣りばかり気にしていましたが高い所でちゃんと仕事してましたね。2m位あるので手が届かず香りは嗅げませんでした、残念。
わかりづらいですが上の方で咲いています(一応記録のため)。
下の方の花が咲いたら香りを確かめてみましょう、以前はシロツメクサの花の香りと思いましたが今度はどうでしょうね。
3年くらい前に黄花カウスリップの種を蒔いておきました。
芽が出てそのままにしていたのですがこの春に一株ずつポットに分けてあげたらちゃんと花が咲いてくれましたよ。
3株ともみな違いますね、手前の小さいのがかろうじてお母さんのカウスリップに似ているかな。
左右の黄色と赤い花はずいぶん花が大きいです。
赤花カウスリップと交雑したのかな?でも花の大きさはどこから来たのでしょうね、花の大きいジュリアンは黄色だし。プリムラも色々出てくるものですね。
鉢植えの植物の水切れが心配です。
今朝見回りしたら庭のカナリーバードが咲き始めていました。
ここ数日時間が無くて鉢植えの水遣りばかり気にしていましたが高い所でちゃんと仕事してましたね。2m位あるので手が届かず香りは嗅げませんでした、残念。
わかりづらいですが上の方で咲いています(一応記録のため)。
下の方の花が咲いたら香りを確かめてみましょう、以前はシロツメクサの花の香りと思いましたが今度はどうでしょうね。
3年くらい前に黄花カウスリップの種を蒔いておきました。
芽が出てそのままにしていたのですがこの春に一株ずつポットに分けてあげたらちゃんと花が咲いてくれましたよ。
3株ともみな違いますね、手前の小さいのがかろうじてお母さんのカウスリップに似ているかな。
左右の黄色と赤い花はずいぶん花が大きいです。
赤花カウスリップと交雑したのかな?でも花の大きさはどこから来たのでしょうね、花の大きいジュリアンは黄色だし。プリムラも色々出てくるものですね。