毎日32度は超える日中ですが朝晩はほんのわずか涼しくなって心なしか秋の気配が感じられる気がします。
ホウキモロコシの種を分けてもらって4年前から毎年育てていますがホウキの作り方がわからずなかなか手作りホウキは遠いなあと思っていました。
ところが作れる人を紹介していただいたんですよ!
動画などで見ていた作り方とは違うところもありましたがおおよその過程は教えていただいてひととおり見ることが出来ました。
が、ぜんぜん理解できていません・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/2c/f3725b5845aeda55b26035d1ce709c87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5f/d0782c6e8b290ae064c21d3f18006bf8.jpg)
なんとか出来上がったのが昨日の夕方、なんと一か月かかってしまいました。
種蒔きして育てて収穫して、自分のホウキモロコシでホウキが出来上がって本当に嬉しいです。
材料の出来もあまりよくなくて昨年のホウキモロコシから選んだのですが立派なものに育てないと良いホウキは作れないと学習しました。
試しにフローリングを掃いてみましたがとてもやさしくて掃きごごちがいい気がします。
家の中は掃除機を使うことが多かったのですが箒もなかなかいいですね、お手軽だし。
ホウキモロコシの種を分けてもらって4年前から毎年育てていますがホウキの作り方がわからずなかなか手作りホウキは遠いなあと思っていました。
ところが作れる人を紹介していただいたんですよ!
動画などで見ていた作り方とは違うところもありましたがおおよその過程は教えていただいてひととおり見ることが出来ました。
が、ぜんぜん理解できていません・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/2c/f3725b5845aeda55b26035d1ce709c87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5f/d0782c6e8b290ae064c21d3f18006bf8.jpg)
なんとか出来上がったのが昨日の夕方、なんと一か月かかってしまいました。
種蒔きして育てて収穫して、自分のホウキモロコシでホウキが出来上がって本当に嬉しいです。
材料の出来もあまりよくなくて昨年のホウキモロコシから選んだのですが立派なものに育てないと良いホウキは作れないと学習しました。
試しにフローリングを掃いてみましたがとてもやさしくて掃きごごちがいい気がします。
家の中は掃除機を使うことが多かったのですが箒もなかなかいいですね、お手軽だし。