今朝の最低気温-9度、最高は3度まで。
午前中は晴れて穏やかでしたが午後にはすっかり曇って激しい雪降りになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/1d/249799861993ba81af18e82a323ed2c4.jpg)
雪が積もってしまうと野鳥たちに餌の足しにとピーナツリースを作ることにしています。
昨日まで雪の降り方が激しかったので流石に野鳥たちも出てこなかったみたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/20/dabc0f02cd9346ebb5164f9719ad99d0.jpg)
この冬なかなかカゴ編みが進みません。
立ち上がりを始めたらあまりにも不格好で見る気にもならず捨ててしまって新しく編もうかと竹を少し採ってきました、が・・・
挫折した気分をそのまま引きずるのも嫌なので続行。
早く終わらせたくて芯を入れて縁を巻き始めましたが・・・結局終わりませんでした。
とにかく完成させて見えないところに仕舞い込んでしまいたい。
午前中は晴れて穏やかでしたが午後にはすっかり曇って激しい雪降りになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/1d/249799861993ba81af18e82a323ed2c4.jpg)
雪が積もってしまうと野鳥たちに餌の足しにとピーナツリースを作ることにしています。
昨日まで雪の降り方が激しかったので流石に野鳥たちも出てこなかったみたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/20/dabc0f02cd9346ebb5164f9719ad99d0.jpg)
この冬なかなかカゴ編みが進みません。
立ち上がりを始めたらあまりにも不格好で見る気にもならず捨ててしまって新しく編もうかと竹を少し採ってきました、が・・・
挫折した気分をそのまま引きずるのも嫌なので続行。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/59/ea79398824b0cf0da9c305f8ce07f1ed.jpg)
早く終わらせたくて芯を入れて縁を巻き始めましたが・・・結局終わりませんでした。
とにかく完成させて見えないところに仕舞い込んでしまいたい。
ほんとはねブログに画像載せるのも恥ずかしいのですが記録として残しておくと後で探しやすくて。
立ち上がりと縁巻きがほんと難しいです。
ご両親はカゴ編みもされたのですか!ぜひそのカゴを拝見したいです、あの太い竹を細く割って編むのでしょうか?
興味津々です!ぜひブログで画像を見せていただけませんか?無理やりお願いします~
籠の立ち上げってほんとに難しいですよね。私は全然できないですけど、ベテランの家の義父母も立ち上げるときにいびつな形になってたり、やり直ししたりしてましたよ。
竹細工も経験がものを言いますね。