朝は8度、日中は20度まで上がりました。
晴れて良い天気でしたが夕方には雨が降りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/78/9712901b0fedb7d0343f7dfd66e0e9dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e9/7f19eb71bb98975bde81fd25d51fb2ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/79/cb01022e392d4bd2fc7eab84fe9561d8.jpg)
最初はイングリッシュ・ブルーベルの輸入球根を買って可愛く咲いていたのですがそのうちうっかりスパニッシュ・ブルーベルを買ったらどんどん増えてしまって。
今では中間のようなのやさらに頑丈なタイプまで増えて手が付けられなくなりました。
ここに載せられませんがひどいことになってます。
シラー・カンパニュラータを買わなければよかった・・・と後悔してももう20年以上も前の話ですけどね。
晴れて良い天気でしたが夕方には雨が降りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/78/9712901b0fedb7d0343f7dfd66e0e9dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e9/7f19eb71bb98975bde81fd25d51fb2ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/79/cb01022e392d4bd2fc7eab84fe9561d8.jpg)
最初はイングリッシュ・ブルーベルの輸入球根を買って可愛く咲いていたのですがそのうちうっかりスパニッシュ・ブルーベルを買ったらどんどん増えてしまって。
今では中間のようなのやさらに頑丈なタイプまで増えて手が付けられなくなりました。
ここに載せられませんがひどいことになってます。
シラー・カンパニュラータを買わなければよかった・・・と後悔してももう20年以上も前の話ですけどね。
交雑しやすい、それにスパニッシュ系のほうが優勢なんでしょうね
私は特にこだわりなく、スパニッシュ系のほうが花がハデで私向きだと思っています
ときどき雑種?と思われる茎が弓なりになって花も筒状のが現れます
でもどっちもかわいいから大丈夫ー
本や映像でイギリスのイングリッシュブルーベルの森の様子が素敵すぎて植えてみたもののあとから植えたスパニッシュの勢いが強くてもう諦めモードですよ。
白もピンクも植えてるけどうちはピンクの勢いが強くてね。
結局処分もできずに眺めています。