庭物語

庭に咲くハーブや草花の様子を綴ります。
管理者はミントです。

野菜のおかず

2014年07月29日 | あれこれ
きょうは夏土用の丑の日ですね。
テレビではウナギ屋さんやスーパーのウナギコーナーの話題がいっぱい。

うちでもウナギ食べました。
ちょっと前に義父が夜釣りで釣ってきたウナギを義母がさばいて冷凍しておいたものを蒲焼丼にしましたよ。
あんまり大きいものではなかったけど皆で夏バテしないようにとおいしくいただきました。

おかずは毎日採れる畑の野菜。


きゅうりとカニ蒲の酢の物、トマトと玉ねぎ、バジルのサラダ。
変な組み合わせだけど余っていたかぼちゃの煮物をポタージュスープにリメイクして。

毎日同じ野菜ばかりなのでどんな風にして食べようか無い知恵を絞っています。

このほかにナス、ピーマン、ゴーヤが。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アオヤギソウ、テリハノイバラ | トップ | 多肉植物 黒法師 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
天然の国産ウナギですね (ann)
2014-07-30 05:57:35
なんと贅沢な
私は妹がお中元代わりに買ってきてくれた蒲焼を簡単に丼にしていただきました
いつも野菜中心で質素な食事なので、豪華うなぎ丼とろけるようにうまかったよ~

野菜のおかずも毎日で飽きますが、上手にアレンジされていますね
お皿も色とりどりで楽しいわ
5人分作るんだ~~エライな~~
私はもうご飯作るのに飽き飽きしました
仕事もしてないのに
返信する
テレビでやってるような (ミント)
2014-07-30 21:46:11
annさん、こんばんは。
大きいのではありませんよ、ちっちゃいのよ。
たれも自己流だからねたいしたことないんですよ。
でも買わずに済んだのでよかったです^^

いえいえ、annさんのようにこまめに色々作れないからいつもワンパターンですよ。
お皿もどんなおかずも同じ皿というのがほとんどですけどたまに気分を変えてみるときもあります。
帰ったら夕ご飯ができてた~なんてことがあったら夢のようですね。
何か簡単でおいしいおかず教えてください。
返信する

コメントを投稿

あれこれ」カテゴリの最新記事