![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/da/b8a69830bc6b85c0844049f93dad1a2e.jpg)
真夏にちょっと休んでいたモーニングミストがまた咲き出しました。
5年ほど前に買いましたが管理が悪くて根元に虫が入ったり、肥料不足だったりでなかなかたくさんは咲かせられませんが春、秋は数輪ずついつも咲いています。
花びらが一重でシンプルな分、色は朱が入った微妙な赤で日に透かすととてもきれいです(今はまだ暑いのでピンクも入っています)。
おまけに何と表現したらいいのか・・・素敵な香りが強く漂います。
私の庭には赤いバラは少ないのですが、大事な記念のバラです。
このバラの台木と思われる芽が根元から今15センチ位伸びています。
台木の芽が出たのは初めてなのでもう少ししっかりしたら切り取って育ててみようかな。葉の様子がロサ・カニナに似ている気がするので確かめたいと・・・。
前から育てているロサ・カニナと同じか違うか楽しみ~。
5年ほど前に買いましたが管理が悪くて根元に虫が入ったり、肥料不足だったりでなかなかたくさんは咲かせられませんが春、秋は数輪ずついつも咲いています。
花びらが一重でシンプルな分、色は朱が入った微妙な赤で日に透かすととてもきれいです(今はまだ暑いのでピンクも入っています)。
おまけに何と表現したらいいのか・・・素敵な香りが強く漂います。
私の庭には赤いバラは少ないのですが、大事な記念のバラです。
このバラの台木と思われる芽が根元から今15センチ位伸びています。
台木の芽が出たのは初めてなのでもう少ししっかりしたら切り取って育ててみようかな。葉の様子がロサ・カニナに似ている気がするので確かめたいと・・・。
前から育てているロサ・カニナと同じか違うか楽しみ~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます