ここ2日ばかり続いた強風がおさまり寒くても静かな一日でした、曇りの日で気温は4度が最高。

今までで一番早いかもしれません、庭の福寿草の蕾が見えていました。
庭には花が何もないのでこんなちょっぴりの黄色でもかなりうれしいですね。

午前中はあれこれ用事があり午後から堆肥運び再開しました。
まだまだ終わりませんが庭のあちこちにモグラが掘り返した土盛りのような小山が点々と。
ほかにもやること山積みですがとにかく積んである堆肥を片付けないと・・・そばのシュロの根っこが堆肥に深く食い込んでいて大変です。
どうりで1本だけシュロの木が大きくなるのが早い訳だ。

今までで一番早いかもしれません、庭の福寿草の蕾が見えていました。
庭には花が何もないのでこんなちょっぴりの黄色でもかなりうれしいですね。

午前中はあれこれ用事があり午後から堆肥運び再開しました。
まだまだ終わりませんが庭のあちこちにモグラが掘り返した土盛りのような小山が点々と。
ほかにもやること山積みですがとにかく積んである堆肥を片付けないと・・・そばのシュロの根っこが堆肥に深く食い込んでいて大変です。
どうりで1本だけシュロの木が大きくなるのが早い訳だ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます