閑寂肆独白

ひまでさびしい本屋のひとりごと

変な(困った)忙しさ

2017-02-27 07:01:00 | 日記
  
 先だって 日本の古本屋の登録一覧を見ていたら 送金の方法の選択に吾店では受けていない「代引き」にチェックが入って「代引き」ができるようになっているのを発見した。「おかしいな、こんなことした覚えはないぞ」と他を見れば、あるはあるは、続々と「代引き可」になっているではないか! ずっと見ていくと 一昨年かに「日本の古本屋」の 登録や取引の組織が変更になった際 以前の出品物は全部 「代引き可」にしてあるのが判った。そこで一々の品の項目を見て「代引き」のチェックを外さなければならない。これまでに代引きでという注文がなかったのは幸いというべきだが、それだけ売れていないということで見直しを開始。うんざりする作業だが この際昔の出品在庫品の点検も兼ねることとしてやむなし。 始めて見るとこれが結構大変!保管場所にあるかどうかの確認の段階から問題続出、「物がない!」というのがいくつも出てくるし、二重に登録というのもある。関連するものと並べようと保管場所の変更をする物もある。当然ながら価格の見直しもある。という訳で思いがけず時間がかかって、全部を見直すのにさて一体何日かかるかしらん、という羽目になってしまった。大店に比べれば可愛らしい量でしかない吾店の在庫だけれど終わらせるには一日何点のペースでやらなければいけないのか? 丸善の目録の準備を目前に思いがけない忙しさになっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする