模型と魚釣り

インドアはプラモデル。アウトドアなら海釣り。田舎暮らしのジジイの日記。
アイコンはボーダーの愛犬みぃちゃんです。

2nd海水浴

2010年07月19日 | お出掛け

先週の海遊びが家族に想定外に好評で、今週も無罪放免・放し飼い⇒釣行とはならず、家族サービスに費やされた。

先週は日本海敦賀半島だったけど今週は太平洋紀北町です。うちからは200km弱対250km強と距離は遠くなります。先週の敦賀はガラ空きでしたが今週は3連休ということもあって大混雑だろうというよみからです。こちらの混み具合はこんなんでした。これは買い物して到着した10時頃の状態。5時半に出ましたが、高速が四日市で渋滞して遅くなりました。あんまり早くついてもスーパーがやってないので時間的にはいいのですが疲労は溜まります。

Umida01

海水浴場じゃないのでシャワーもなく海の家もなくガラガラですが子連れにはぴったりです。

当然釣りします。キスは15,6cm級が7尾でしたが、外道の楽しい海でした。

Goanago_2 Himeji01_3

30cm近いヒメジとアナゴの仲間です。このヒメジは見た目が気色悪いので捨ててしまいましたが、食べるとおいしいということが家に帰って調べたらわかりました。

帰宅が遅くなりそうなので温泉に寄って、子供はあとは寝るだけ状態です。子供がどうしても欲しいというのでイモリを2尾採集して帰りました。家で飼ってるイモリたちの仲間追加です。

Imori2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初海水浴

2010年07月10日 | お出掛け

カテゴリーが「釣り」でないのがさびしい。会社の仲間に「今週北陸どうっすか?」と誘われていたが、「週末釣り行こうっかなあ・・」というジャブに嫁の反応がいまいちなのでお断りした。最悪子守名義でコブ1人を連れてドライブついでに釣れれば良いかと。ギリギリまで判断を引き延ばしたが、福井の天気予報は金曜夜でも土曜日は曇りのち雨なので、あきらめて朝ゆっくり起きた。しかし最近の天気予報はコロコロ変わるしあてになりませんな。自宅周辺も快晴だしネットで確認すると敦賀方面も降らない様子。急遽10時に家族全員で海水浴に出発することになりました、

場所は一度どんな感じか確認したいと思ってた白木漁港にしました。

Siroki01

曇りどころか快晴です。漁港の防波堤の中の海岸なので波がなく小さな子連れの海水浴には最適でした。

Siroki02

俺のロッドを取り上げサビキ中の嫁と海水浴中の娘です。

海開きの過ぎた海水浴場ですから本来釣りをしてはまずいのですが、ガラガラで泳いでる人がいないので釣りしちゃいました。投げ竿でまともにキャストすると境界のブイ付ロープを超えてしまうのでエギングロッドでチョイ投げです。

7cm~12cm程度のピンギスばかりであっという間にツ抜け。私ならリリースするサイズをお持ち帰りしたいと強硬に主張するので全部キープです。ワカサギより小さいんですよ!南蛮漬けにでもしましょう。とても開きには無理なサイズです。小さなワタリガニも釣れ、それさえ持って帰ると言うんですから。

子供が喜んでくれたので、まずまず良いお出掛けでした。釣りじゃなくて。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新兵器

2010年07月05日 | お買い物

新兵器です。鯛には鯛用、カワハギにはカワハギ用と揃えるほど財政に余裕のない我が軍(釣具メーカーの戦略には乗らない強い意志で戦ってます)では大は小を兼ねる、万能、コストパフォーマンス&マルチパーパスというのが道具を選ぶ時のキーワードです。マイカーがライトバンというのもこういう理由です。船用の両軸リールが欲しい。だけど投げたい時困るし。やっぱPEだし。ということでこれを導入です。

Newrod

PE1.2号×150m巻きました。

<iframe marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&amp;bc1=000000&amp;IS2=1&amp;nou=1&amp;bg1=FFFFFF&amp;fc1=000000&amp;lc1=0000FF&amp;t=hisota-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;m=amazon&amp;f=ifr&amp;md=1X69VDGQCMF7Z30FM082&amp;asins=B001JB3TRA" frameborder="0" marginwidth="0" scrolling="no" style="WIDTH: 120px; HEIGHT: 240px"> </iframe><iframe marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&amp;bc1=000000&amp;IS2=1&amp;nou=1&amp;bg1=FFFFFF&amp;fc1=000000&amp;lc1=0000FF&amp;t=hisota-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;m=amazon&amp;f=ifr&amp;md=1X69VDGQCMF7Z30FM082&amp;asins=B0022MEZIW" frameborder="0" marginwidth="0" scrolling="no" style="WIDTH: 120px; HEIGHT: 240px"> </iframe>

ロッドは普段ボートキスやちょい投げで使ってるメジャークラフトの安いロッドが調子いいので同社で選択。本来はタイラバ用ですがマルチパーパスに使用します。初めてのベイトリールでしかもPEという組み合わせで不器用な俺大丈夫か。ああ釣り行きてえ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バースデイケーキ

2010年07月04日 | 日々のできごと

先週家人の誕生日があったので昨日は豊田市までお出かけ。そして日本中で一番おいしいと確信しているケーキ屋さん=豊田の松華堂さんでご購入。

松華堂さんのHP

おとうさんにはこんなビールを

Asahi

最近発泡酒とか安い酒ばかりなので、奮発して本物を飲む時くらいは、なるべくビールらしいものを飲みたい。サッポロのラガーは現行品でいつでも入手できる地区もあるらしいが田舎じゃ無理だし。このアサヒは限定品。子供の頃親父のコップから一口飲ましてもらったのはこんな味のビールだった気がします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする