心理学 「わかりやすさの認知心理学」
筑波大学大学院人間総合科学研究科(心理学専攻)
教授 海保 博之(かいほ ひろゆき)先生
心理学というのはどんな勉強をするとかよくわからなかったけれど、こんな感じかぁというのはつかめたのでよかったです。また、教育学部には心理学の講義があって、必ず先生もいらっしゃるということがわかりました。私は犯罪心理に興味があるので、教育学部でもそれをとれるのかどうか調べてみようと思いました。最近の社会で起きている変な事件でも、その解明のために心理学は生かされていることがわかりました。なかなか心理学部の勉強内容などは調べてみてもわかりにくかったのですが、今日の話を聞くことができてよかったと思いました。 (女子生徒)
今まで心理学のイメージは犯罪者の心理とか、人の悩みを聞いたりするなどしかありませんでした。でも今回、人の記憶や物事の伝え方などの話を聞いて、心理学というのはとても面白いと感じました。人の記憶のつながりなどについてや、記憶のしやすさの違いについてわかりやすく教えてもらい、「オレオレ詐欺」の心理的な仕組みなどについても知ることができました。こういう犯罪は心でわかっているだけでは急に対応できるものではないと感じました。心理学というのは、人の心や考え方の不思議について考えていく面白い学問だということがわかりました。
参考 海保著「心理学ってどんなもの」岩波ジュニア新書
筑波大学大学院人間総合科学研究科(心理学専攻)
教授 海保 博之(かいほ ひろゆき)先生
心理学というのはどんな勉強をするとかよくわからなかったけれど、こんな感じかぁというのはつかめたのでよかったです。また、教育学部には心理学の講義があって、必ず先生もいらっしゃるということがわかりました。私は犯罪心理に興味があるので、教育学部でもそれをとれるのかどうか調べてみようと思いました。最近の社会で起きている変な事件でも、その解明のために心理学は生かされていることがわかりました。なかなか心理学部の勉強内容などは調べてみてもわかりにくかったのですが、今日の話を聞くことができてよかったと思いました。 (女子生徒)
今まで心理学のイメージは犯罪者の心理とか、人の悩みを聞いたりするなどしかありませんでした。でも今回、人の記憶や物事の伝え方などの話を聞いて、心理学というのはとても面白いと感じました。人の記憶のつながりなどについてや、記憶のしやすさの違いについてわかりやすく教えてもらい、「オレオレ詐欺」の心理的な仕組みなどについても知ることができました。こういう犯罪は心でわかっているだけでは急に対応できるものではないと感じました。心理学というのは、人の心や考え方の不思議について考えていく面白い学問だということがわかりました。
参考 海保著「心理学ってどんなもの」岩波ジュニア新書