心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

1年まえの記事

2015-06-07 | Weblog

制度いじり

制度いじり政治家、官僚は、制度いじりが大好きなようだ今の状況の悪さを制度のせいにするのだろうある制度がある制度よりいいのか悪いのか評価はとても難しいのだが、それでも、何もしないことによる批判を避けるためには、ともかく旧を変えることが先決。実は変え方はどうでもよいという場合やもっと悪くなる場合さえある。しかし、...
>続きを読む


昼寝の効用

企業のなかで昼寝を許容する動きがあるただ、一斉に昼寝をさせるか個人にまかせるかの議論があるらしい。昼寝まで管理されるのもねー眠くてしかたがないときに、そのまま目をつむりひとねりが理想眠くないのにねろ!は子供の習慣づくりではあるなお、自分ではとりわけ運転時の眠気対策にろばたでのひとねり研究室でのひとねり(内緒)...
>続きを読む


就職活動中の悩み]25歳からのお仕事クリニック

就職活動中の悩み相談者:商品管理 / 35歳 / 男性転職を決意したものの、働きながらの転職活動は思い通りにいかず・・悩み:現在、都内某所にあるアパレル会社で商品管理の仕事をしています。入社して6年になりますが、年々業績が悪化し、入社当初あった8店舗の直営店は現在3店舗にまで減り、さらに今年7月には、いま借り...
>続きを読む


学食にも個食できる場を!!

個食と孤食 孤食とは、一人孤独で食事を摂ることをいう。これに対する言葉は共食である。家族の団らんの場であるべき食事が別々ということは、家族の交流の機会が損なわれることになる。生活パターンが異なることが背景にあるが、一緒に食事をする努力が求められる。 個食も孤食と同じような意味で使われることがあるが、一人々々が

信念」ポジティブマインド作り

2015-06-07 | ポジティブ心理学
「あなたはどんな信念をもっていますか」と聞かれたら、さらさらっと1ダースくらい列挙できてしまうのではないでしょうか。
 例えば、
・人生は運に左右される
・強い者はいつも勝つ
・努力する者は成功する
・自分は有能だ
…などなど。
 信念はそれほど、私たちの日常の思考の中に組み込まれています。そして一般的に、信念のある人は尊敬されます。人の模範になります。また、頼りにもされます。
 背筋を伸ばし、まっすぐ前を向き、元気に迷わずに人生を切り開いていくさまが、尊敬され、模範にもなり、頼りにされるのです。

安全と仕事に関する目標とを葛藤させない

2015-06-07 | 安全、安心、
安全と仕事に関する目標とを葛藤させない 
 日常的な家事や車の運転、病院での業務などおよそどんな仕事をする時でも、それに安全がからんでくると、頭の中が「あちら立てればこちらが立たず状態(トレ-ドオフ状態)になってしまうことがある。
 仕事の目標を達成しようとしてがんばれば、安全がおろそかになり、逆に、安全を第一にすると、仕事のほうの目標達成に支障が出る。極端な場合は、仕事の放棄さえありうる。
 たとえば、遅刻しない(仕事上の目標)ためには車のスピードを上げなくてはならない。しかし、スピードが限度を超えると、事故の可能性が高くなってしまう(安全上の目標違反)。あるいは、緊急の手術が必要な患者が運び込まれた。しかし、自分の技量では無理とはわかっていても(安全上の目標)、緊急病院の使命(仕事上の目標)のためには、今ここで手術をしなければならない。さてどうする。
 こうしたトレードオフ事態を解決するには、仕事上の目標か安全上の目標のいずれかを優先するか、何もしないかしかない。
 前者に関しては、安全上の目標より仕事上の目標を優先させてしまうと、目標の取り違えエラーが発生する可能性が高まる。いくつか例を挙げてみる。
 ・患者の無理な要求に負けて外出許可をしたら、外出先で患者が  失神
 ・有能さをみせたい、あるいは、同僚に負けたくないために、無  理な手術をして失敗
 ・極端な合理化をしたため、ミスが続出

 トレードオフ問題の根本的な解決策は、その状況の中からは出てこない。