心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

教師さまざま」自分史

2015-06-28 | 自分史
一年前の今日の記事<<グーブログのサービス


教師さまざま」自分史

中学校段階(昭和30年〜33年)高等学校時代(昭和33(1957)〜昭和36年)高校進学率が40%くらいのときです。ちなみに、今、大学進学率53%ですから、昔の高校でかかえた諸問題が大学で起こっていることに酷似しているのではないかと思います。ここでは、両極端の教師。まず中学校無免許英語教師の話。代講でみえた英...
>続きを読む


人前で話す

人前で話すのが大学教員の商売それがなくなって1年生活全体にメリハリがなくなった頭もなんとなくシャープさが低下してきた気配昨日、M先生に講習会の講師をぜひと頼まれた立場上、事柄の性質上、引き受けざるをえなかった概要を出してくれというので、準備昔の講演録などがまだかろうじて残っていた発掘してなんとかこれなら使いま...
>続きを読む


安全教育の課題と領域

安全教育の課題と領域学校における安全教育の課題と領域は多岐にわたっている。さらに、カリキュラムの上で安全教育はその位置づけもしっかりとはなされていない。そうした中で、安全教育の実を挙げるのは簡単なことではない。本稿では、個々の教師がホームルーム、あるいは総合学習の一部として実践することを想定しての安全教育のた...
>続きを読む





もう一つのグローバル人材

2015-06-28 | 教育

外国語を操り、世界のビジネス最前線で活躍できるような
グローバル人材とは別に、いやさらにかも
もう一つのグローバル人材は
ちょっとやそっとのことではへこたれないレジリエンストな人材である。
日本の教育に欠けているのは、むしろこちらのほうのグロオーバル人材育成ではないか



学生対応の心構え

2015-06-28 | 教育
教育には不易な部分が多いと思いますが、
学生は流行にのって育ってきます。

学生指導有上「やってはだめ3か条」なるものを話させていただきました。
1 自分の学生のときの経験ベースの対応やだめ
2 鍛えて育てるのはだめ
3 親しみ言動はだめ

では、「おすすめ3か条」は
1 ポジティブ対応
2 ほめて育てる
3 何かのときはルールベースの対応



甲論乙駁丙賛丁否」今日の言葉

2015-06-28 | 教育
「全員が心ゆくまで談論風発し、
甲論乙駁丙賛丁否した上で、
議論をつくしーー」(山田雄一「稟議と根回し」より
@@@@

甲論乙駁は普通
でも、丙賛丁否まで続けたのは、初めて見た

キリシャ債務問題、
ぎりぎりまで口論乙駁。
丙賛丁否している。
そして感嘆してしまうのが、
どっちが弱者なのかわからない雰囲気なのもすごい