心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

内容と方法と熱意

2015-06-14 | 教育
内容と方法と熱意
 この3つは、教員の授業を評価する基本的な観点として、教育学者の吉田章宏氏が提案したものです。
価値のある内容を巧みな授業技術で熱心に講義できれば言うことなしですが、なかなかそうはいきません。
 とりわけ問題になるのは、教える内容です。教員のほうは価値がある内容と信じていても、学生からするとなんでそんなわけのわからないことを!、となりがちなことです。どれほど巧みな方法で熱意をもって教えても、それが「学生にとって」、――いや最近は「就職するのに」――何の役にたつの?、となりがちです。

知り合いが引っ越した

2015-06-14 | 心の体験的日記
同じ団地に長らく住んでいいた人が定年退職したのを
機に東京郊外へ引越していった
空家、いや売りに出ている
昨日、脇を通ったら、まだ売り出し中ののぼりが立っていた

できるだけ高く売って
できるだけ高級な有料老人ホームに入る
これが今ひそかに?考えている将来の夢 笑い



対等な関係を築く」女性ウオッチング

2015-06-14 | 心の体験的日記
対等な関係を築く」女性ウオッチング

男性にはプライドがあるので、自尊心を傷つける言葉は厳禁
女性に対しては、対等に話ができる関係を築くことが大切
(『アンガーマネジメント 怒らない伝え方』。
著者は、日本アンガーマネジメント協会理事の、戸田久実)
土井英司メルマガより

@@@@@@@@@@@@@@

女性とは対等な関係ねー
でも行き過ぎると、危ないなー

それにしても、怒り
最近、忘れたなー
年と共にかなー
怒りを忘れたカナリアだなー