心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

笑ってはいけないのだが、ーーー

2015-12-06 | 心の体験的日記
子どもの虫歯が20年で4分の1に減少していることが文部科学省から発表された
虫歯が減り、「商売上がったり」と言う歯科医もいるという
ネットニュースより

@@@

病気予防が効果を上げて、医者いらず

理想めがけてそれが実現すると、
実はとんでもないことになる!

なんだかなー
世の中、とてもむずかしいなー
でも、だからおもしろいのかも





進歩感

2015-12-06 | 教育
進歩感をもつためにおおまかな下位目標を意識する
進歩感をもつには、目標を細分化するのではなく、目標を大まかに立ててしまうのです。ここで、「おおまか」の意味には2つあります。
一つは、下位目標が細かくすれば10あるところを半分にすることです。
もう一つは、達成基準もおおまかにすることです。
一喜一憂せずに、「おおまかに」自己評価するのです。マイペースで気持ちるんるんでやるのです。そうすれば、結果が自然についてくるはずです。



擬人化と科学的記述」講義ノートより

2015-12-06 | 心理学辞典
擬人化と科学的記述」講義ノートより
1)動物番組はほとんどが、動物の気持ちを人になぞらえて(擬人化して)解説
 例 ①メスはオスの気を引くため
    ②気の毒なまでの空腹に耐えかねて
2)科学的な記述だと
 例 ①メスはオスに接近し、羽をひろげ
   ②24時間の給食なしでも飛んだ