ダブルで予定表 2015-12-22 | 心の体験的日記 ダブルで予定表、そして予定の見える化で万全をきす 手帳に頼らないとどうにもならないのだが、 手帳を見ないためにすっぽかす(忘れてしまう)ことが多い。 そこで、1行カレンダーをデスクにおいて、 そこにも大事な予定を記入することにした。 これなら見えるので大丈夫。 これで来年は万全。 と思いきや、1行カレンダーに予定を書き込むのを忘れる可能性も かなり高いことがわかった。 笑い
スポーツとリスク管理 2015-12-22 | 健康・スポーツ心理学 リスクを高く見積もって、ちじこまってしまう人もいます。 リスクを低く見積もって、怪我をしてしまうくらい頑張ってしまう人もいます。 スポーツは、リスクの自己管理の実習の場でもあります。 ○自分の力の限界を知る ○心と身体のギャップを知る
人間は機械なり」をだんだん実感する 2015-12-22 | 心の体験的日記 人間は機械なり」をだんだん実感する 感覚器の精度が落ちる。 運動器官のパワーも落ちる。 脳の働きも落ちる。 その落ち具合は、高齢化と確実に比例する。 しかも、それを日常のささいなことで頻繁に実感させられる。 人間は機械なんだなーを実感する。
不思議」通勤余話 2015-12-22 | 社会 不思議」通勤余話 日暮里駅 山手線と京浜東北が同じホームの右左に来る。 山手線が先に来た。 見ていると、かなりの人が乗らないのだ。 何を待っているのだろう。
すてきな子供たち」通勤余話 2015-12-22 | 社会 すてきな子供たち」通勤余話 ① 3人の小学生、4年くらいが電車に乗り込んできた。 一人が持っている紙のメモを読む。2人が何やら答える。 ちょっと失礼して、近寄ってみると、なんと百人一首。 ② 大きなスポーツバッグをかかえて乗り込んできた中学生2人。 優先席の前でうろちょろ。 「誰も来ないからいいかー」と着席 次の駅で、空いている一般席に移動。