心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

心を元気にするキーワード(再掲)

2015-12-19 | ポジティブ心理学
第1部 気持ちを元気にする(ポジティブ感情に溢れる。未来志向になる。生き生きしている。)   
・ 幸福感 ①

・楽観④
・競争⑦
・ポジティブ感情⑩
第2部 頭を元気にする(ふつふつと思いが湧いてくる。どんどん答が思いつく。時間を忘れる。どんどんうまくなる)          
・ 連想②

・ 希望⑤
・ 判断保留⑧
・ ポジティブ認知⑪
第2部 囲を元気にする(お互いにポジティブ感情になる。話がはずむ。また会いたくなる。)
・ 会話③

・感謝⑥
・寛容⑨
・ポジティブ・コミュニケーション⑫



2014年12月18日 に書かれた記事

2015-12-19 | Weblog
2014年12月18日 に書かれた記事をお届けします。
心理学の有効性

心理学は役に立たないという意見がありますが、でもーーーー1)心をもつ人間なら「心ってどんなもの」かを知りたい気持ちは、当たり前  そのためには、心理学は一つの有力な知識を提供します2)21世紀は、生活の中でも、仕事の中でも、心は中核的な関心事になってきています。  豊かな精神生活、仕事のやりがいを設計する強力...
>続きを読む


授業見学

今週は、先生方がお互いの授業を見せあう週。授業からはなれて2年久しぶりの授業英語の授業で、ネイティブ英語のVTRが教材自分には全然わからない(聞き取れない)のだが、学生諸君はメモをしたりじっと画面をみたりで、理解している様子受講態度も立派頼もしい


プランとヒューマンエラー

階層間の内容的整合性の欠如に由来するエラーの発生が考えられる.日常的な行為のプランの内容においては,一般には,行為が具体的になるほど目標を実現するための選択肢(手段)が増えてくるし,ある行為が複数の上位目標の達成に共有されることが多くなる.したがって,上位目標と下位目標との間の連結関係が複雑になり,階層間の関...
>続きを読む



因果的説明と目的論的説明

2015-12-19 | わかりやすい表現
1)因果論的な説明は、一つの説明のスタイルにすぎない。
2)目的論的説明も、それなりに有効。
例 以下は、特に進化論的説明という
・幼児がかわいいのは、親から愛情を引き出すため
・仲間を助けるのは、種の存続を図るため

日常化してしまうとニュースバリューがない?

2015-12-19 | 社会
日常化してしまうとニュースバリューがない?
アフガニスタンで37人死亡のテロ事件があった。
マスコミ報道はされてはいるものの、
その扱いは、パリとはくらべものにならない。
似たようなことはマスコミでは、日常的にみられる。

紅葉もさすがに勢いがなくなってきた

2015-12-19 | 心の体験的日記
紅葉もさすがに勢いがなくなってきた
熟年から老齢へと一気に変わりつつある。
人間と違うのは、また来年、少女時代からはじまることである。
冬の寒さに負けずに、また来年、お会いしましょう。