心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

顔の筋肉を鍛える」10年前の今日の記事

2020-11-24 | 認知心理学

顔の筋肉を鍛える
 表情は、表情筋によって作り出されます。実に精細な筋肉から構成されていで、どの表情のときはどこ筋肉が動くかもはっきりとわかっています。おかげで、表情を変えるロボットまで作り出せます。
 この事実を踏まえると、表情もその筋肉を鍛える、いや、動かす訓練をすることで、誰でも表情が作り出せることになります。
 モデルやタレントが鏡を見ながら、さまざまな表情作りの練習をします。時間と暇のある人は、そうしたトレーニングをすることもありですが、そんな面倒はいやという人でも、大口を開ける、口をつぼめる、目を大きく開けるといった程度の表情筋の運動はいつでもできます。自分は、毎朝、車の運転をしながらやっています。
 効果のほどはわかりませんが、のっぺらとした表情からゆたかな表情つくりのきっかけにはなると思いますし、表情の大切さを意識できますし、周りの人の表情から学ぶ気持ちを持たせてくれます。

 


ベッドやソファーの下に隠れてしまう」今日の困ったこと

2020-11-24 | 心の体験的日記
スリッパの片方
とれたボタン
ティシュ―箱
箸の片方
などなど
ないないの多くはベッド、ソファーの下に隠れている。
わかってはいても、探しにくいし、腰をかがめて手を動かすのはしんどい。