今日は朝から区役所に印鑑証明を取りに行った。
私のじゃなくてダーの。
うち、兄貴(独身・誰か嫁に行ってもらえませんか?)が東京で一人暮らししてるんだけど
住んでる賃貸マンションの保証人がうちのダーなんだよね。
昔は父親が保証人になってたんだけど、死んじゃったから保証人を変えなくちゃいけなくて
ママに保証人になってもらおうと思ったら「有職者しか保証人になれない」と言われて
それで、うちのダーが代わりに保証人になった訳よ。
ちなみに実弟がいますが、実弟は持病持ちだから(当時特に病状が悪かった)
いつ失職するか判んないよなー・・・って事で(苦笑)、うちのダーが保証人になったのよ。
で、その兄貴が住んでるマンションなんだけど、2年に1回の更新の度に
保証人に書類書かせて印鑑証明を添付しろと言って来る。
ぶっちゃけかーなーりー面倒臭いなーと思ってるんだけど、まあ兄貴の為だから
これくらいの事はやってやるさ。
・・・毎年お中元とお歳暮に美味いもん送って来てくれるし♪←モノで釣られる女
私、週1で行ってるバイトで上司が個人所有してるマンションの管理もしてるんだけど、
賃貸契約する際には確かに保証人取ったりするし、契約書は2年間で更新という事に
なってはいるけど、普通2年以上住んでる場合って店子が退室するとか言わない限り
自動更新(要するに新たに書類は交わさない)だよねぇ?
少なくとも今私が管理してる上司所有のマンションは自動更新(何もしない)だよ。
でも兄貴の住んでるマンションは2年毎に必ずまた新たに書類を書かされる。
コレが普通なんでしょうか?もう兄貴はそのマンションにカレコレ10年以上は住んでるんですが。
で、さー。
兄貴の性格からして家を今後買うとは到底思えない。
だからずーっとこのマンションに住むつもりでいるんだろうと思うんだけど・・・
今はいいけど、うちのダーが定年退職したら保証人どうするんだろ?
実弟に変える?でも実弟は2歳下だよ。1回更新は出来てもやっぱりダメじゃんね。
「アンタが定年したら、うちの兄貴はどーなるんだろうね?」
「そりゃーどこにも住めなくなるだろうね(アッサリ)」
「えええええ。でも世の中の老人は全員持ち家って訳じゃないでしょ?しかも都合のいい保証人が
いない老人だって沢山いると思うんだけど。そーいう人達って何処に住むんだろ?」
「さあ?公団とか市営住宅なんじゃない?一般賃貸よりは保証人の制約が緩そうじゃん」
「そーなのかなぁ?だとしても、最初に借りる時はやっぱりちゃんと保証人取るんじゃない?
ただ、その後更新の度にどーのこーの言わないだけなんじゃないかな」
「そうだろうね。だからお義兄さんには俺が定年する前に公団か市営住宅に引っ越してもらうだな」
「そーだねー。いつか兄貴には相談しなくちゃねー」
まあ、子供も頼る親戚も少ない一族というのは色々と大変なんだ。
うちみたいな一族が将来ホームレスになるっていう事なのかしら?(あわわわわ)
私のじゃなくてダーの。
うち、兄貴(独身・誰か嫁に行ってもらえませんか?)が東京で一人暮らししてるんだけど
住んでる賃貸マンションの保証人がうちのダーなんだよね。
昔は父親が保証人になってたんだけど、死んじゃったから保証人を変えなくちゃいけなくて
ママに保証人になってもらおうと思ったら「有職者しか保証人になれない」と言われて
それで、うちのダーが代わりに保証人になった訳よ。
ちなみに実弟がいますが、実弟は持病持ちだから(当時特に病状が悪かった)
いつ失職するか判んないよなー・・・って事で(苦笑)、うちのダーが保証人になったのよ。
で、その兄貴が住んでるマンションなんだけど、2年に1回の更新の度に
保証人に書類書かせて印鑑証明を添付しろと言って来る。
ぶっちゃけかーなーりー面倒臭いなーと思ってるんだけど、まあ兄貴の為だから
これくらいの事はやってやるさ。
・・・毎年お中元とお歳暮に美味いもん送って来てくれるし♪←モノで釣られる女
私、週1で行ってるバイトで上司が個人所有してるマンションの管理もしてるんだけど、
賃貸契約する際には確かに保証人取ったりするし、契約書は2年間で更新という事に
なってはいるけど、普通2年以上住んでる場合って店子が退室するとか言わない限り
自動更新(要するに新たに書類は交わさない)だよねぇ?
少なくとも今私が管理してる上司所有のマンションは自動更新(何もしない)だよ。
でも兄貴の住んでるマンションは2年毎に必ずまた新たに書類を書かされる。
コレが普通なんでしょうか?もう兄貴はそのマンションにカレコレ10年以上は住んでるんですが。
で、さー。
兄貴の性格からして家を今後買うとは到底思えない。
だからずーっとこのマンションに住むつもりでいるんだろうと思うんだけど・・・
今はいいけど、うちのダーが定年退職したら保証人どうするんだろ?
実弟に変える?でも実弟は2歳下だよ。1回更新は出来てもやっぱりダメじゃんね。
「アンタが定年したら、うちの兄貴はどーなるんだろうね?」
「そりゃーどこにも住めなくなるだろうね(アッサリ)」
「えええええ。でも世の中の老人は全員持ち家って訳じゃないでしょ?しかも都合のいい保証人が
いない老人だって沢山いると思うんだけど。そーいう人達って何処に住むんだろ?」
「さあ?公団とか市営住宅なんじゃない?一般賃貸よりは保証人の制約が緩そうじゃん」
「そーなのかなぁ?だとしても、最初に借りる時はやっぱりちゃんと保証人取るんじゃない?
ただ、その後更新の度にどーのこーの言わないだけなんじゃないかな」
「そうだろうね。だからお義兄さんには俺が定年する前に公団か市営住宅に引っ越してもらうだな」
「そーだねー。いつか兄貴には相談しなくちゃねー」
まあ、子供も頼る親戚も少ない一族というのは色々と大変なんだ。
うちみたいな一族が将来ホームレスになるっていう事なのかしら?(あわわわわ)