ぐはー!
暮れからまた映画のレビューが溜まっているぅぅー><
またしても一言感想。覚書程度に。
「砂漠でサーモン・フィッシング」
ユアン・マクレガーが水産学者という役ドコロ。イエメンの富豪が砂漠にダムを作って川を堰き止めて、そこで鮭を放流して釣りがしたい、と。
まーとんでもないプロジェクトに関わったユアン君の夫婦のあり方、淡い恋、友情、そして宗教や政治も絡んでムニャムニャ…
眉毛を下げて困った顔をするユアン君が最高にセクシーで可愛い!散漫としがちなやや詰め込み過ぎのネタが上手くまとめ上げられている秀作。
「レ・ミゼラブル」
誰もが名前位は知ってる超有名ミュージカルの映画化…ってエラソーに書いていて、実は私、レミゼ見た事ないので内容も知りませんでした^^;
ミュージカル映画って過去何作か見てますが、全編全てのセリフが歌ってのは初めてだったよ。本当の意味でのミュージカルだなコレは。
オスカーに最も近い作品なんじゃないか?とにかく物凄い迫力!ラストシーンには鳥肌立ちました。
…ここまでが2012年鑑賞分。昨年は50作品鑑賞しましたね。ものすごーく見てた頃に比べてかなり数は減りました。まーこんなもんか^^;
ではでは、ここから先は2013年1月からの鑑賞分↓
「ホビット 思いがけない冒険」
先に見た友達が「イケメンが全く出てないから目が滑る」というような事を言っていたので(薄笑)スルーしようか迷ったんだけど…
「ロード・オブ・ザ・リング」の前日譚、という事しか知らなくて鑑賞したのだが、鑑賞し終わってネットで調べて初めて本作も三部作なのだと知った。
…もし三部作だと知っていたらマジ見なかったかも。だってなげーよ。マジなげー。ぶっちゃけ映画序盤ウトウトしまくった。
でも長いんだけど途中からはちゃんと面白くなった。ピーター・ジャクソン流石だな。でもなげーよ。しつこいようだけどなげー(ヲイ
「LOOPER(ルーパー)」
ブルース・ウィリス主演(謎)のタイムパラドックスネタ。要はタイムマシンネタね。ブルースは主人公青年(イケメソ)の30年後の姿。
ある目的の為にタイムマシンで現代にやって来て青年時代の自分と対峙する事になる。ぶっちゃけかなりやっすい作りなんだけど案外面白い。
でも見てる途中で「んー、コレって○○が××すりゃー解決ぢゃね?」と思ってたら本当にそのオチだったというw
まータイムパラドックス系って絶対にどこか破綻してるんだよね。当たり前だよまだ科学的に証明されてない事なんだもん^^;
「ドラゴンゲート 空飛ぶ剣と幻の秘宝」
私のリー様(ジェット・リー)主演のチャイナアクション大作!誰が何と言っても大作!!
んー、でも超微妙。取って付けたよーな裏切り者(内通者)とかさー、コレ本当にムリあり過ぎるなー。だってコイツが内通者だとしたら序盤の展開から
の辻褄的に完全に破綻してると思うんだが…ネタがとっ散らかって着地点が見えなくなってしまうのが痛いな。
そしてワイヤーアクションも余りに多用し過ぎると何やってんだかさっぱり分からなくなってしまうという。リー様がカッコイイからまだファンとしては
ギリギリ見られるものの、リー様ファン以外に本作を見る理由など何もないだろうと。つかファンですらかなり苦しいぞコレは(とほほ
暮れからまた映画のレビューが溜まっているぅぅー><
またしても一言感想。覚書程度に。
「砂漠でサーモン・フィッシング」
ユアン・マクレガーが水産学者という役ドコロ。イエメンの富豪が砂漠にダムを作って川を堰き止めて、そこで鮭を放流して釣りがしたい、と。
まーとんでもないプロジェクトに関わったユアン君の夫婦のあり方、淡い恋、友情、そして宗教や政治も絡んでムニャムニャ…
眉毛を下げて困った顔をするユアン君が最高にセクシーで可愛い!散漫としがちなやや詰め込み過ぎのネタが上手くまとめ上げられている秀作。
「レ・ミゼラブル」
誰もが名前位は知ってる超有名ミュージカルの映画化…ってエラソーに書いていて、実は私、レミゼ見た事ないので内容も知りませんでした^^;
ミュージカル映画って過去何作か見てますが、全編全てのセリフが歌ってのは初めてだったよ。本当の意味でのミュージカルだなコレは。
オスカーに最も近い作品なんじゃないか?とにかく物凄い迫力!ラストシーンには鳥肌立ちました。
…ここまでが2012年鑑賞分。昨年は50作品鑑賞しましたね。ものすごーく見てた頃に比べてかなり数は減りました。まーこんなもんか^^;
ではでは、ここから先は2013年1月からの鑑賞分↓
「ホビット 思いがけない冒険」
先に見た友達が「イケメンが全く出てないから目が滑る」というような事を言っていたので(薄笑)スルーしようか迷ったんだけど…
「ロード・オブ・ザ・リング」の前日譚、という事しか知らなくて鑑賞したのだが、鑑賞し終わってネットで調べて初めて本作も三部作なのだと知った。
…もし三部作だと知っていたらマジ見なかったかも。だってなげーよ。マジなげー。ぶっちゃけ映画序盤ウトウトしまくった。
でも長いんだけど途中からはちゃんと面白くなった。ピーター・ジャクソン流石だな。でもなげーよ。しつこいようだけどなげー(ヲイ
「LOOPER(ルーパー)」
ブルース・ウィリス主演(謎)のタイムパラドックスネタ。要はタイムマシンネタね。ブルースは主人公青年(イケメソ)の30年後の姿。
ある目的の為にタイムマシンで現代にやって来て青年時代の自分と対峙する事になる。ぶっちゃけかなりやっすい作りなんだけど案外面白い。
でも見てる途中で「んー、コレって○○が××すりゃー解決ぢゃね?」と思ってたら本当にそのオチだったというw
まータイムパラドックス系って絶対にどこか破綻してるんだよね。当たり前だよまだ科学的に証明されてない事なんだもん^^;
「ドラゴンゲート 空飛ぶ剣と幻の秘宝」
私のリー様(ジェット・リー)主演のチャイナアクション大作!誰が何と言っても大作!!
んー、でも超微妙。取って付けたよーな裏切り者(内通者)とかさー、コレ本当にムリあり過ぎるなー。だってコイツが内通者だとしたら序盤の展開から
の辻褄的に完全に破綻してると思うんだが…ネタがとっ散らかって着地点が見えなくなってしまうのが痛いな。
そしてワイヤーアクションも余りに多用し過ぎると何やってんだかさっぱり分からなくなってしまうという。リー様がカッコイイからまだファンとしては
ギリギリ見られるものの、リー様ファン以外に本作を見る理由など何もないだろうと。つかファンですらかなり苦しいぞコレは(とほほ