誰とは言わない。「東京ラブストーリー」や「島耕作」の作者のことだなんて言わない。「サーキットの狼」や「俺の空」だなんてまさか。ひょっとしてこの漫画家たちって、実は絵が下手なんじゃない?なんてことはとてもとても。
こんな暴言をあのサイバラが言うからこそ説得力がある(笑)。軽い気持ちで他の漫画家にケンカをうっていたら、出てきたのが藤子不二雄Aやちばてつやなどの大御所たち。こりゃ、完全に西原への挑戦であり、同時に彼女がどれだけ愛されているかの証左でもある。
まあ、孤独な商売だからどんな機会であってもセッションしたいのだとしてもね。いやはや笑った。それにしても、福本伸行センセイがあんなにさわやかな好漢だったとはっ!
こちらの記事読んで早速全巻買ってきました.
おなかがよじれて苦しいくらい笑いました.
(特に福本先生は反則ですね.)
山口晃先生がでてきて感激!!!
「風が強く吹いている」の装画で一目惚れし,
「一路」も装画のために単行本で買いました.
こんな素敵な方だったとは!
画力もさすが. 惚れ直してます.
つるんでるってことで。
何を血迷ったのかなあ。
「一路」は山口晃でしかありえないって感じ
でしたね。彼の井上雄彦評はすごかった(笑)
も,もしあれば楽しそうだなあと妄想してます.
井上先生評は,探して読んでみますねー.
ほぼ日のインタビュー読みました,深かった.